RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

ノスタルジックな曲。どこか懐かしい心にしみる名曲

どこか懐かしい気持ちがよみがえったり、ふともの悲しい感情になるノスタルジックな音楽。

そんな音楽を聴いていると、ジーンと胸に染みるものがありませんか?

ノスタルジックは、英語の「nostalgia」からくる言葉で、日本語にすると「郷愁に満ちた」という意味があります。

この記事では、そんなふるさとのことを懐かしく思ったり、なぜか昔を思い出してしまうような、ノスタルジックな感情になれる楽曲を紹介していきます。

二度と戻らない日々を思い描いたり、大切な人を思い浮かべたり、あなただけの感情を大切にして聴いてみてください。

ノスタルジックな曲。どこか懐かしい心にしみる名曲(31〜40)

夢の中へ井上陽水

1973年にリリースされた、井上陽水の代表曲にして大ヒット曲です。

軽快なギターフレーズは、いつ聴いても古臭さを感じさせません。

多くのアーティストにカバーされ続けている、日本のポップミュージック史に残る名曲ですね。

our time cityyonige

yonige / our time city Official Video
our time cityyonige

ガールズロックバンドyonigeの楽曲『our time city』。

イントロからゴリッゴリのひずみサウンドが気持ち良い楽曲です。

だいぶ攻めたサウンドのイントロ、間奏の間に歌われる淡々と進むエイトビートのメロディは、「これから何かが始まるぞ」というイメージを連想させます。

そしてサビはファンファーレのようにいつもの街を、ドラマチックに彩ってくれます。

退屈な日々のテーマソングとしてあなたのプレイリストに忍ばせておいてほしい1曲です。

哀愁交差点ジャパハリネット

ジャパハリネット【哀愁交差点】MUSIC VIDEO
哀愁交差点ジャパハリネット

1999年、愛媛にて結成のロックバンド、ジャパハリネット。

彼らの楽曲はどれも人間のにおいのする泥臭さがあります。

そしてこの「ノスタルジックな曲」ということではこの『哀愁交差点』はうってつけだと思います。

近所のお兄ちゃんが歌っているかのように人懐っこいバンドサウンドに、なんでもない街の風景が思い浮かびます。

そして歌詞を聴いていると、人によっては今の自分の心情とリンクするところも見つけられる、そんな1曲ではないでしょうか。

REBORN山下達郎

2017年公開の映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」の主題歌です。

「再生」がテーマという映画にふさわしい穏やかな中にも深さを感じる曲です。

劇中では映画に出演した門脇麦が歌う別バージョンもあり、こちらもまた透明感のあるきれいな歌になっています。

口笛Mr.Children

Mr.Children 「口笛」 MUSIC VIDEO
口笛Mr.Children

現在も幅広い世代から絶大な支持を受けている日本を代表するロックバンド・Mr.Childrenの切ないバラードソングです。

「さあ 手をつないで 僕らの今が途切れなように」のサビの部分が印象的な歌でおススメできます。

ノスタルジックな曲。どこか懐かしい心にしみる名曲(41〜50)

さよならエレジー菅田将暉

日本テレビ系ドラマ「トドメの接吻」の主題歌に起用された、人気俳優である菅田将暉の3枚目のシングルです。

昭和歌謡を感じさせるギターフレーズと、ストレートなロックサウンドが融合した、現代的でありながらも懐かしさを感じる曲になっています。

かすれた歌声も曲の雰囲気にマッチしていますね。

田園玉置浩二

田園 – 玉置浩二(フル)
田園玉置浩二

1996年7月21日にリリースされた玉置浩二の11枚目のシングルです。

玉置浩二が病気で音楽を続けることが苦しくなった時に、田舎の母に励まされできた曲だと言われています。

玉置浩二らしさがほとばしる90年代の名曲です。