数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
タイトルが数字から始まる楽曲って思い浮かびますか?
数字だけのタイトルもありますし、数字に加えて日本語や英語の言葉が続くタイトルの楽曲もたくさんありますよね。
この記事では、そうした数字から始まるタイトルの楽曲を一挙に紹介していきますね。
「数字で始まる曲」を集めてプレイリストを作ったりカラオケを楽しむ際の選曲の参考にお役立てください。
1から9で始まるお気に入りの曲を集めてみるのもおもしろいかもしれませんね!
- 数字から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「に」でタイトルが始まる曲名まとめ
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
- 「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!
- タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に
- 「で」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ヴ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「が」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に(181〜190)
366日Darlim&Hamabal

歌い手は韓国人のキム・ダリムとプロデューサーはハマバルによるカバーソングです。
優しく言葉一つひとつを丁寧に歌い上げ、原曲の仲宗根泉とは全く違う印象で聴く人を和ませてくる仕上がりです。
切ない失恋ソングでありながら、爽やかな印象が心に残ります。
4月44日Diarays

3拍子のリズムとエモーショナルなバンドサウンドのせいか、曲の世界観に一瞬で引き込まれてしまいます。
ボカロバンドユニット、Diaraysによる楽曲で、2015年に公開されました。
『忘却日記シリーズ』という楽曲群の第5弾。
ということで、他の『忘却日記シリーズ』を聴いたあとにもう一度聴くと、印象が変わるかも。
16yrsDoul

パフォーマンス、楽曲制作、ビジュアル、スタイリング、ミュージックビデオなどすべてをセルフプロデュースする新人アーティストのDoulさん。
とても多才なアーティストです。
際立って魅力的なのが彼女の音楽とファッションに対するセンスの良さです。
デヴィッド・ボウイさんを思わせる、奇抜でスタイリッシュなルックス。
そのセンスはフランスのファッションブランドが認めるほど。
そして、ロックからラップまで歌いこなしてしまう、ジャンルに縛られない楽曲のスタイル。
自らトラックメイキングまで手掛けています。
80年から90年代の洋楽が好きな人はとくに、Doulさんの世界にハマッてしまうことまちがいなしです。
5月のクローバーEGO-WRAPPIN’

大阪出身の2人組ユニットEGO-WRAPPIN’が発表した『5月のクローバー』です。
ジャズやブルースなどいろいろなジャンルの要素を取り入れた独特の楽曲を発表しており、アジアやヨーロッパなど海外でも評価が高いんですよ。
昭和のナイトクラブのようなムードのあるこの曲に酔ってしまいそうですね。
温かい5月の夜の生ぬるい気候にただようような表現が独特ですてきです。
5月の夜に月を見てリラックスして聴いてはいかがでしょうか?
1210 – I Need You –EINSHTEIN

アインシュタインさんの2017年公開のナンバー。
公開日とサビのフレーズが掛け合わされたというタイトル。
愛しているよりもそばにいたい気持ちを描いたあたたかい1曲です。
曲は共作ですが、ご自身で作詞作曲されていてSNS時代に共感できるフレーズも印象的。
捉え方や歌詞がステキです。
冬の雰囲気に合うような流れるような高音が心地よい。
失恋ソングですが二人の未来を後押ししてくれるような、やさしく前向きな気持ちになれるラブソングです!
8番出口EO

2023年12月23日にリリースされたEOさんの『8番出口』は、ゲーム『8番出口』を元に制作されたボカロ曲として話題を集めています。
鏡音リンの声で描かれる、ルーティンの中にある異変を捉えた歌詞は、一度聴いたら忘れられません。
独自の世界観が詰まっており、リンのクリアな声と相まって、シーンごとに感情の動きをうまく表現しています。
疑問や混乱をテーマにしたこの曲は、ゲームファンにはたまらない一作でしょう。
聴くたびに新しい発見がありそうですね!
24karats Gold SoulEXILE

ダンサーライクなテイストのトラックアプローチと華やかな肉体派によるクールなパフォーマンスが特徴的なエグザイルによるダンスミュージックです。
踊りやすさのある質感でパワフルなサウンドを展開しており9月にもジャストミートする洗練された内容となっています。