RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に

タイトルが数字から始まる楽曲って思い浮かびますか?

数字だけのタイトルもありますし、数字に加えて日本語や英語の言葉が続くタイトルの楽曲もたくさんありますよね。

この記事では、そうした数字から始まるタイトルの楽曲を一挙に紹介していきますね。

「数字で始まる曲」を集めてプレイリストを作ったりカラオケを楽しむ際の選曲の参考にお役立てください。

1から9で始まるお気に入りの曲を集めてみるのもおもしろいかもしれませんね!

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に(361〜370)

2月シド

美しい和の表現と親しみやすいメロディーのバランスが魅力的なビジュアルバンド、シド。

冬の情景を描いたようなギターリフが心地よいです。

結婚する弟さんを思って制作したという、マオさんの歌詞。

2月の寒さをもあったかくさせるような恋人への愛を歌っていて、聴いていて穏やかな気持ちになれます。

ドライブデートなどでシドの『2月』をかけたらとてもいい雰囲気になれそうですね。

絆を感じられ、二人の未来を祝福する温かい1曲です。

100%…SOかもねシブがき隊

【懐かしアイドル】シブがき隊 早見優
100%…SOかもねシブがき隊

彼らの2枚目のシングルで、その年の新人賞を数々受賞した曲でもあります。

元気なパフォーマンスと一緒に唄いたくなってしまう歌詞が人気をよびました。

3人の役割分担がしっかりできているパートをまねて唄うファンも多かったですよね。

かわいい悪ガキイメージが、唄のワンフレーズと同様「くせになっちゃう!」と言わせてしまう魅力がありました。

18ヶ月シャ乱Q

シャ乱Qのデビューシングル曲です。

18ヶ月同棲していた部屋に独りぼっちになってしまった悲しさを歌った楽曲。

セールス的にはふるいませんでしたが、いま聴いてもとても良い曲です。

歌の内容と全く関係のないミュージック・ビデオがまたおもしろいです。

22歳の僕が母に贈った歌スカイピース

テオさんと☆イニ☆さんの2人からなる人気YouTuber、スカイピース。

「せーの、どうもー、スカイピース!Yeah!」のあいさつにいつも元気がもらえますよね。

スカイピースは楽曲もたくさん出しており、どの作品も彼ららしい魅力にあふれています。

この曲『22歳の僕が母に贈った歌』はしっとりと聴かせる歌で、この曲を母の日に歌われたら世の中のお母さんはきっとみんな泣いてしまうでしょうね。

日ごろの感謝をうまくお母さんに伝えられない人は、ぜひ一緒に聴いてみてください!

10月のバースデースガシカオ

スガシカオさんが紡ぐ言葉たちが、心に深く沁みていきます。

10月のある日、熱に浮かされながら目覚めた主人公が「君」の誕生日を思い出す、過去の記憶と現在が交錯する作品です。

失われた時間、大切な人への思い、そして強さと脆さ。

本作は、アルバム『Sugarless III』に収録されており、2021年12月にリリースされました。

スガシカオさんのデビュー25周年を記念した作品なんですよ。

ぜひじっくり耳を傾けてみてください。

19才スガシカオ

「じゅうくさい」でおなじみの「19才」。

この映像は、オーケストラとコラボしているんですね。

壮大で、少しおめかしした「じゅくさい」になっています。

19才の揺れる思春期ごころを、スガシカオらしいとらえ方で歌い上げていますよね。

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に(371〜380)

10チャンネル(Album)スキマスイッチ

スキマスイッチは、大橋卓弥と常田真太郎による男性デュオグループ。

2005年のアルバム「空創クリップ」からシングルカットされた「全力少年」というヒット曲があります。

彼らのデビュー作品は2000年にインディーズレーベルからリリースされたアルバム「10チャンネル」。

動画はその中の一曲「五月風」です。

ストリングスが効果的に使われている爽やかな曲になっています。