RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に

タイトルが数字から始まる楽曲って思い浮かびますか?

数字だけのタイトルもありますし、数字に加えて日本語や英語の言葉が続くタイトルの楽曲もたくさんありますよね。

この記事では、そうした数字から始まるタイトルの楽曲を一挙に紹介していきますね。

「数字で始まる曲」を集めてプレイリストを作ったりカラオケを楽しむ際の選曲の参考にお役立てください。

1から9で始まるお気に入りの曲を集めてみるのもおもしろいかもしれませんね!

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に(361〜370)

5%クリープハイプ

5% クリープハイプ 弾き語りカバー
5%クリープハイプ

お酒の度数と感情のパーセンテージを重ね合わせた、クリープハイプの『5%』。

2016年にリリースされたアルバム『世界観』に収録されています。

この曲で歌われているのは、淡い恋心。

自分は相手のことが好きで、一緒にいたいという思いがあるけれど、その相手はまだ自分のことを好きではない状態が描かれています。

アルコールの度数分、自分の気持ちをわかってほしいと願う描写は、作詞をした尾崎世界観さんらしい独特の発想ですね。

1日ケツメイシ

『ケツノポリス3』と『ケツの嵐~春BEST~』の2枚のアルバムに収録されている、ケツメイシの『1日』。

レゲエのリズムにのせて、ありふれているけれど大切な1日をつづったユニークなナンバーです!

体でリズムを取りやすいメロディと、口ずさみやすいシンプルな言葉が心地よく、カラオケでも気持ちよく歌っていただけるのではないでしょうか。

レゲエ特有の節回しが少し難しいかもしれませんが、それさえクリアすれば、きっとカラオケでも人気者になれるでしょう!

1・2・3サトシ(CV:松本梨香)& ゴウ(CV:山下大輝)

いつの時代も大人気、アニメ『ポケットモンスター』シリーズから1曲!

主人公サトシとゴウが歌うこちら『1・2・3』は、もともとは歌い手ユニットAfter the Rainによる楽曲で、2019年にリリース。

その後2022年からのアニメ放送分で、主人公声優を務めた松本梨香さんと山下大輝さんが歌ったバージョンが使用されました。

冒険へ旅立ちたくなるポジティブでにぎやかな曲調、たまりませんね!

アニメも観たくなりますし、ゲームもプレイしたくなります!

100年初恋シクラメン

シクラメン「100年初恋」Music Video
100年初恋シクラメン

「諦めずに思いを伝え続ければ恋は実るよ!」そう片思い中の人の背中を押してくれる、シクラメンの楽曲です。

相手を飽きさせないように一生懸命会話を続けようとしたり、思いを伝えられないまま背中を見送ったりした経験はありませんか?

片思い中のこんなつらい経験も、積み重ねていけばいつかは相手に伝わるはずです。

曲の最後は直接的には描かれていませんが、おそらくハッピーエンド!

モヤモヤした気持ちを引きずっていても、何も変わりません。

思い切って自分の思いをさらけ出してみましょう!

2月シド

美しい和の表現と親しみやすいメロディーのバランスが魅力的なビジュアルバンド、シド。

冬の情景を描いたようなギターリフが心地よいです。

結婚する弟さんを思って制作したという、マオさんの歌詞。

2月の寒さをもあったかくさせるような恋人への愛を歌っていて、聴いていて穏やかな気持ちになれます。

ドライブデートなどでシドの『2月』をかけたらとてもいい雰囲気になれそうですね。

絆を感じられ、二人の未来を祝福する温かい1曲です。

100%…SOかもねシブがき隊

【懐かしアイドル】シブがき隊 早見優
100%…SOかもねシブがき隊

彼らの2枚目のシングルで、その年の新人賞を数々受賞した曲でもあります。

元気なパフォーマンスと一緒に唄いたくなってしまう歌詞が人気をよびました。

3人の役割分担がしっかりできているパートをまねて唄うファンも多かったですよね。

かわいい悪ガキイメージが、唄のワンフレーズと同様「くせになっちゃう!」と言わせてしまう魅力がありました。

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に(371〜380)

18ヶ月シャ乱Q

シャ乱Qのデビューシングル曲です。

18ヶ月同棲していた部屋に独りぼっちになってしまった悲しさを歌った楽曲。

セールス的にはふるいませんでしたが、いま聴いてもとても良い曲です。

歌の内容と全く関係のないミュージック・ビデオがまたおもしろいです。