RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に

タイトルが数字から始まる楽曲って思い浮かびますか?

数字だけのタイトルもありますし、数字に加えて日本語や英語の言葉が続くタイトルの楽曲もたくさんありますよね。

この記事では、そうした数字から始まるタイトルの楽曲を一挙に紹介していきますね。

「数字で始まる曲」を集めてプレイリストを作ったりカラオケを楽しむ際の選曲の参考にお役立てください。

1から9で始まるお気に入りの曲を集めてみるのもおもしろいかもしれませんね!

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に(371〜380)

100年先もそばにいるティーナ・カリーナ

ティーナ・カリーナ 2nd Album 「100年先もそばにいる」楽曲試聴①
100年先もそばにいるティーナ・カリーナ

大阪出身のシンガーソングライターであるティーナ・カリーナさんが歌う母親への感謝ソングが『100年先もそばにいる』です。

2015年にリリースされたセカンドアルバムのタイトル曲なんですよね。

年を取り衰えていく母親を目の当たりにし、「ありがとう」と「ごめんね」の気持ちが入り混じる複雑な心境の歌詞が心に響きます。

自分の成長とともに親も年を取るということを誰もが経験するので、共感できる人も多いですよね。

ぜひ『100年先もそばにいる』を聴いて、ご両親へ感謝を伝えてみてはどうでしょうか。

17才ハルカトミユキ

ハルカトミユキ 『17才』(『色づく世界の明日から』OP ver.)
17才ハルカトミユキ

テレビアニメ『色づく世界の明日から』の主題歌です。

青春アニメの世界からそのまま飛び出したかのようなさわやかさ。

曲の前半にソロパートもたっぷりあり、ずっと歌い続けられる歌い込み曲にピッタリ!

女性デュオの楽曲ですが、サビの部分は男性同士でハモっても最高にかっこいいですよ!

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に(381〜390)

20世紀の終りにヒカシュー

PV 20世紀の終りに (1996年バージョン)
20世紀の終りにヒカシュー

巻上公一率いるヒカシューの、1979のデビュー曲です。

ニューウェーブやテクノポップという認識の強いグループですが、演劇や即興演奏などを取り入れたアプローチの活動をしてきたグループで、現在では即興演奏が主軸になっているグループです。

20世紀の終わりにヒカシュー

ヒカシュー / 20世紀の終わりに (1979)
20世紀の終わりにヒカシュー

ヒカシューは、巻上公一さんを中心に独自の音楽性を確立したバンドです。

1979年にデビューして以来、テクノポップからワールドミュージックまで多様なジャンルを横断しながら、創り出される楽曲は常に新鮮です。

ベースを操りつつ、ボーカルを務める巻上さんの存在感は圧巻で、まさに独特の色彩を放っています。

奇抜なビジュアルに惑わされがちですが、音楽性の深さと実験的な試みで、国内外のファンを魅了し続けていることは、ファンならずとも注目すべきポイントです。

ヒカシューは、音楽の枠を超えてアートの領域へと視野を広げ、リスナーに新たな体験と発見をもたらしてくれます。

3分29秒ヒトリエ

ヒトリエ 『3分29秒』 / HITORIE – 3 min 29 sec
3分29秒ヒトリエ

切れ味がするどいロックナンバーでテンションを上げちゃいましょう!

先進的でハイセンスな音楽性が支持されているロックバンド、ヒトリエによる楽曲で、2021年に5枚目のシングルとしてリリース。

アニメ『86―エイティシックス―』のオープニングテーマに起用されました。

動静の効いた曲展開が彼ららしいですよね、くり返し聴きたくなる魅力を持っています。

そして哲学的な歌詞に意味深なタイトル……考察しがいがありますね。

10年後のボーカロイドのうたピノキオP

ピノキオピー – 10年後のボーカロイドのうた feat. 初音ミク / The Vocaloid Songs 10 Years Later
10年後のボーカロイドのうたピノキオP

ネット文化とともに発展してきたボカロシーン。

自分の作った曲を動画にしてみんなに聴いてもらう、というのが当たり前の時代になりましたね。

楽曲の制作者たち、そして視聴者たちに向けられたメッセージソングです。

マルチクリエイター、ピノキオピーさんによる作品で、2020年の初音ミク生誕祭にリリース。

2010年に公開された『ボーカロイドのうた』のリメイクです。

ボカロに一度でもハマった経験のある方が聴けば、間違いなく刺さりますよ。

2001年愛の詩ピンクレディー

ピンク・レディーが歌う、1978年放送の第1回『24時間テレビ』のメインテーマ曲です。

ピンク・レディーのスタジオアルバム『星から来た二人』と、番組のサウンドトラック『愛は地球を救う』に収録されています。

阿久悠の歌詞がとにかく見事な仕上がりで、ぜひ目を通してもらいたいですね。