RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に

タイトルが数字から始まる楽曲って思い浮かびますか?

数字だけのタイトルもありますし、数字に加えて日本語や英語の言葉が続くタイトルの楽曲もたくさんありますよね。

この記事では、そうした数字から始まるタイトルの楽曲を一挙に紹介していきますね。

「数字で始まる曲」を集めてプレイリストを作ったりカラオケを楽しむ際の選曲の参考にお役立てください。

1から9で始まるお気に入りの曲を集めてみるのもおもしろいかもしれませんね!

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に(391〜400)

366日上白石萌歌

上白石萌歌、HY「366日」歌唱フルバージョン公開 南阿蘇への想いをつなぐ映像に感動必至 キリン 午後の紅茶「あいたいって、あたためたいだ。もう一つの物語」篇
366日上白石萌歌

飲料CMの延長で歌っているだけかと思っていたらとんでもない、とてもすてきな歌声ですね。

確かに少したどたどしい感じはありますが、感情をいっぱいに歌っている彼女に涙が出てきます。

本職ではないゆえにとてもいい作品に仕上がっていると思います。

オススメです。

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に(401〜410)

65535中川翔子

中川翔子『65535』music video
65535中川翔子

『65535』はデジタル時代に翻弄される愛と個の尊厳を歌った、中川翔子さんの楽曲です。

90年代の美少女ゲーム文化を踏まえたアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』のオープニングテーマに起用されました。

電子的な背景と現実世界の狭間で揺れ動く心情を、キャッチーなメロディに乗せて表現しています。

どこか懐かしい雰囲気の曲調なので、デジタルネイティブ世代はもちろん、アナログ時代を経験した世代にもオススメの1曲です。

9lives中川翔子

2014年にリリースされた中川翔子さんの4枚目のアルバム『9lives』に収録されているタイトル曲。

愛猫家で有名なしょこたんの猫ソングです。

「猫に九生あり」ということわざから付けられたものでたくましく生きる猫を歌っています。

MVは公募された猫たちの写真が使われており、たくさんの猫が見られるかわいさです。

2 A.M.中西圭三

タイトルが時間をあらわしているように、トラックもどことなく秒針のリズムに聴こえてくるような雰囲気がありますね。

世の中には自分1人しかいないのでは?

と疑ってしまうような静けさの中に、彼の歌声が染み込んでいくような1曲です。

4番目の光乃木坂46

乃木坂46 『4番目の光』Short Ver.
4番目の光乃木坂46

先輩に憧れて高校に入り、いろいろな葛藤が学生生活の中で光や夢をつかもうとする歌です。

「自分らしくでいいんだよ」、「自分の道を突き進め」と励みになる言葉をかけてくれます。

透明感のある歌声がやっぱり群を抜いていますね。

風に吹かれながら聴きたい1曲です。

6番目の駅久石譲

千尋がハクを助けるために、電車に揺られてゼニーバの元へ向かうシーンで使われています。

電車の窓から見える情景、なぜか影のようなシルエットの乗客たちなど、寂しげな雰囲気を醸し出していてかつノスタルジーあふれるような、そんな不思議なシーンでの曲です。

9月半島今井美樹

夏をテーマに制作された今井美樹さん3枚目のオリジナルアルバム『Bewith』の収録曲。

作詞は岩里祐穂さん、作曲は上田知華さんです。

前に進むたびに何かを失い、大切な人とも決別してしまう。

そんなつらい思いを胸に抱え、海辺を歩いている女性が浮かぶ1曲です。

どちらかといえばまだ暑さが残る9月の曲ですね。

しかし夏の楽しい思い出ではなく、つらく悲しい気持ちが描かれていて、肌寒くなってくる初秋にも聴きたくなります。