RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【老人ホーム】運動会にオススメ!盛り上がるレクリエーション

運動会は年に一度開かれる老人ホームの大イベントですよね。

楽しみにされている高齢者の方も多いでしょう。

今回は、運動会の定番のアイデアを高齢者の方向けにアレンジしたレクリエーションを紹介しています。

高齢者の方の身体や脳の活性化にもつながるのでオススメです。

安全面に配慮して、座ったままできるレクリエーションが多いので、安心してチャレンジいただけますよ。

盛り上がるチーム対決をはじめ、入居者の方や職員の方の一体感が高まる楽しい運動会を開催してくださいね。

【老人ホーム】運動会にオススメ!盛り上がるレクリエーション(121〜130)

借りもの競争

借りもの競争サバイバル
借りもの競争

運動会の定番の種目として親しまれている借りもの競争。

高齢者の方が活躍する運動会においても、みんなで一緒に盛り上がれる取り組みです。

まずは、紙が入った箱に向かって競争します。

歩くのが難しい場合は、車椅子を利用して距離を近づけるなどで調整しましょう。

続いて、紙に書かれた人やものと一緒にゴールまでたどり着いたら試合終了。

個人戦だけでなく、高齢者の方同士のチームワークを生かした団体戦をおこなうのもいいですね。

観客の応援にも熱が入る競技にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

おわりに

脳の活性化や運動不足を解消するだけでなく、チームの絆も深められるような種目のアイデアをご紹介しました。

個人競技、集団競技などシーンに合わせて開催できるので、高齢者の方一人ひとりの得意な分野を生かしたプログラムを作成するのがオススメです。

同じ老人ホームに入居している方同士でのコミュニケーションを取るきっかけにもなりますね。

みんなで一緒に競技をこなしたり、やり遂げることで得られる達成感はスポーツならではのものです。

入居者の方や職員の方全員で盛り上がれる運動会を開催してみてはいかがでしょうか。