【高齢者向け】10月のレクで作りたいおやつのレシピ
「食欲の秋」と称されるほど、秋はおいしいものがたくさんありますよね。
代表的なところでいえばサンマや松茸、さつまいもなどですが、忘れてはいけないのが、秋が旬のくだものです!
柿、栗、ブドウ、りんごのほか、秋に楽しめるくだものもたくさんあるんですよ。
この記事では、10月にオススメのおやつレシピを紹介しています。
先ほど紹介したくだものなど、秋の味覚を使ったレシピを集めたので、ぜひ作って秋を感じてみてくださいね!
- 【高齢者向け】手軽で美味しい!11月のおやつレク
- 【おやつレク】簡単おいしい。高齢者の方と一緒に作るおやつアイデア
- 【高齢者向け】老人ホームのおやつ作り。簡単なオススメレシピ集
- 【高齢者向け】9月にぴったりな簡単おやつレク
- 【高齢者向け】オススメおやつレク。簡単、大量調理のレシピ
- 【高齢者向け】簡単おいしい!おやつレクまとめ
- 【高齢者向け】美味しくタンパク質が摂れる!おやつレシピ
- 【高齢者向け】10月のイベントにまつわるレクリエーションゲーム
- 【高齢者向け】春にぴったりなおやつレク。簡単でおいしいレシピ
- 【高齢者】2月に作りたい!オススメおやつレク
- 【高齢者向け】5月に作りたい!季節を感じるおやつレク
- 高齢者のおやつレク!8月にオススメのひんやりスイーツ
- 【10月の健康ネタ】高齢者の方向けレクリエーションをご紹介!
【高齢者向け】10月のレクで作りたいおやつのレシピ(11〜20)
イモムシモンスタークッキー

オレンジ色や紫色や黒色といった、ハロウィンカラーのクッキー。
ハロウィンには、魔女やおばけが出てきて、ちょっと怖いイメージもハロウィンにはありますよね。
ですが、かわいいイモムシの形のクッキーなら高齢者の方も喜んでいただけそうです。
クッキー生地を3等分にして、着色料やブラックココアを入れて着色します。
絞り袋に生地を入れてイモムシの形に絞っていきましょう。
目玉を付けたら完成です。
丸い目玉がかわいらしい、ハロウィンにピッタリなクッキーですね。
ミイラウインナーパイ

パイを使ったハロウィンのおやつは、10月の涼しさを感じる季節に合いそうですね。
ミイラの特徴でもあるグルグル巻いた包帯を、パイ生地で表現していますよ。
グルグルパイ生地を巻く工程は、高齢者が楽しみながら手先を使えそうです。
パイ生地も冷凍のパイシートを使うことで、気軽に作れます。
オーブンで焼いたら、チーズで作った目をつけて、赤いケチャップの中に添えたら、ハロウィンの雰囲気があふれるおやつが完成しますよ。
食べ応えもあり、気持ちもおなかも満足できそうなおやつですね。
ハロウィンかぼちゃパイ

ジャックオーランタンやおばけのパイで、ハロウィンを楽しみましょう。
冷凍パイシートをかぼちゃとおばけの形に型を使って作ります。
ペースト状のかぼちゃを型をとったパイシートで挟んで、オーブンで焼きましょう。
すると、かぼちゃとおばけのパイが完成しますよ。
ジャックオーランタンの三角の目やギザギザの口、おばけの目や口も、ストローや型で作れます。
目や口があると、さらに本物のように見えるパイが作れます。
猫やコウモリといった型があれば、ぜひその型で作ってみてくださいね。
ハロウィンのさまざまなキャラクターに、高齢者の方も新しさを感じ楽しめるかもしれませんよ。
かぼちゃ蒸しパン

おやつにぴったり!かぼちゃを使った蒸しパンのレシピです。
まずかぼちゃを皮ごと切って、レンジで5分ほど加熱します。
皮を取ったらフォークでつぶして、卵、砂糖、サラダ油、牛乳、ホットケーキミックスを加えます。
しっかり混ぜたら生地の完成です。
耐熱容器にクッキングシートを敷いて生地を流し込んだら、加熱した飾りのかぼちゃを入れて、レンジで5分ほど加熱して完成です!
火を使えない時にも役立つ、オススメレシピですよ。
ガイコツマカロン

卵白30グラム、粉糖60グラム、アーモンドプードル30グラムを混ぜ合わせ生地を作り、絞り袋で丸く整えた生地を乾燥させます。
160度に予熱したオーブンで3分焼き、アルミホイルを被せてさらに130度で10分焼きましょう。
冷ましたらマカロンの完成です。
チョコと牛乳を湯煎で溶かし、冷蔵庫で冷やし固めたものをマカロンで挟み、フードペンでマカロンにガイコツの顔を書いたら完成!
フードペンはさまざまなカラーがあるので、カラフルなガイコツに仕上げても良いですね。
焼きリンゴ

フライパンで作る、焼きりんごの紹介です。
りんごはそのままで食べてもおいしいですが、たまには焼いて食べるのもオススメです!
まずはりんごを薄くスライスして、熱したバターをひいたフライパンにりんごを並べます。
片面4分ずつ焼いたら蜂蜜をかけ、絡めながら焼いてください。
焦げないように気をつけてくださいね。
うっすら色づいたら完成です。
そのまま食べても良いですし、シナモンやアイスかけて食べてもおいしいですよ。
簡単に作れるので、ぜひ秋のおやつレクにどうぞ。
【高齢者向け】10月のレクで作りたいおやつのレシピ(21〜30)
スイートポテト

さつまいもを使った定番のおやつと言ったら、スイートポテトですよね。
おいしいのはもちろんですが、簡単に作れるのがその人気の一つではないでしょうか。
作り方は簡単!さつまいもを水にさらして、レンジで加熱。
つぶしたら無塩バターとバニラアイスを混ぜて手で丸めます。
卵黄を塗り、トースターで5分焼いたら完成です!
キレイに焼き色がついたか確認してくださいね。
とても簡単に作れるので、おやつレクにぴったりだと思います。