【高齢者向け】10月のレクで作りたいおやつのレシピ
「食欲の秋」と称されるほど、秋はおいしいものがたくさんありますよね。
代表的なところでいえばサンマや松茸、さつまいもなどですが、忘れてはいけないのが、秋が旬のくだものです!
柿、栗、ブドウ、りんごのほか、秋に楽しめるくだものもたくさんあるんですよ。
この記事では、10月にオススメのおやつレシピを紹介しています。
先ほど紹介したくだものなど、秋の味覚を使ったレシピを集めたので、ぜひ作って秋を感じてみてくださいね!
- 【高齢者向け】手軽で美味しい!11月のおやつレク
- 【おやつレク】簡単おいしい。高齢者の方と一緒に作るおやつアイデア
- 【高齢者向け】老人ホームのおやつ作り。簡単なオススメレシピ集
- 【高齢者向け】9月にぴったりな簡単おやつレク
- 【高齢者向け】オススメおやつレク。簡単、大量調理のレシピ
- 【高齢者向け】簡単おいしい!おやつレクまとめ
- 【高齢者向け】美味しくタンパク質が摂れる!おやつレシピ
- 【高齢者向け】10月のイベントにまつわるレクリエーションゲーム
- 【高齢者向け】春にぴったりなおやつレク。簡単でおいしいレシピ
- 【高齢者】2月に作りたい!オススメおやつレク
- 【高齢者向け】5月に作りたい!季節を感じるおやつレク
- 高齢者のおやつレク!8月にオススメのひんやりスイーツ
- 【10月の健康ネタ】高齢者の方向けレクリエーションをご紹介!
【高齢者向け】10月のレクで作りたいおやつのレシピ(31〜40)
さつまいもプリンケーキ

さつまいもを使ったプリンケーキの作り方をご紹介します。
ケーキというと面倒な手間が多い、と思いますがこのプリンケーキはミキサーで混ぜて焼くだけ!という手軽なレシピ。
まずはさつまいもをレンジでやわらかくしてその他の材料も一緒にミキサーに入れてなめらかになるまでつぶします。
クッキングシートを敷いた型に流し入れ、焼けば完成です。
焼き立てはプリンのようななめらかな食感、冷やして食べるとしっとりとまた違ったおいしさが楽しめるプリンケーキです。
かぼちゃのベイクドチーズケーキ

かぼちゃの甘みを生かしたベイクドチーズケーキは、高齢者の方にも食べやすいハロウィンスイーツではないでしょうか。
ハロウィンらしいオシャレなクモの巣模様あしらっており、ハロウィンパーティーのデザートにぴったりです!
生クリームやクリームチーズを1箱使い切るレシピですので、作りやすいのも魅力。
クモの巣模様を描く工程が少し難しいかもしれませんが、竹串をゆっくりと動かして丁寧に模様を作っていくのがコツでしょうか。
また、切り分ける時間もワクワクできるのがホールケーキのいいところですね!
ハロウィンかぼちゃプリン

ハロウィンのモチーフでもあるかぼちゃを使ったスイーツをイベントにいかがでしょうか?
手作りプリンはハードルが高いかなと思いがちですが、オーブンレンジがあれば手軽に作れますよ!
カラメル作りが一番難しいので、これはあってもなくてもOK。
かぼちゃはレンジで簡単に柔らかくなるので、あとは材料を加えて耐熱カップに注いだらオーブンで湯煎焼きすれば完成です。
ハロウィンらしくおばけの顔やクモの巣の模様をデコレーションしても喜ばれるのでしょう!
ハロウィンカップケーキ

ハロウィンパーティーをかわいく演出するのにぴったりなカップケーキを作りましょう!
カップケーキは手作りおやつが初心者の方でも、材料を混ぜて焼くだけなので、失敗が少ないのもポイント。
また、100均などのマフィンカップを使って焼けば、パーティーのおみやげにもぴったりです!
ケーキはプレーンでもココアを入れて大人の味に仕上げてもOK。
かぼちゃを使ったクリームをデコレーションすれば、ハロウィンの雰囲気もバッチリ味わえますよ!
マロンクリーム

市販の甘栗を使ってマロンクリームを作ってみませんか?
作り方は甘栗と砂糖と牛乳をミキサーにかけ、しっかりとつぶしてから鍋で火にかけ、ぽってりと仕上がったら冷やして完成です。
ミキサーがない場合はザルなどを使って裏ごしして作っていきます。
裏ごし作業は大変ですがみなさんで交代しながらこしていくと楽しいコミュニケーションもはかれそうです。
パンやクラッカーにのせて楽しんだり、スポンジケーキに合わせてマロンケーキを作ったりするのもよさそうですね。
【高齢者向け】10月のレクで作りたいおやつのレシピ(41〜50)
モンブランタルト

ホールで作るタルトやケーキって豪華で見るとウキウキとしちゃいますよね。
季節のデザート、マロンクリームを使ったモンブランタルトを作って、みんなで切り分けて食べましょう!
栗をむいて、マロンクリームを作るのは大変そう……と思ってしまいますが市販のむき甘栗を使って作れるんです。
甘栗を細かく刻み、牛乳と砂糖で煮詰めてからペースト状にして裏ごししましょう。
タルト台にアーモンドクリームを敷き詰めて絞り袋に入れたマロンクリームを重ね、生クリームや甘栗でデコレーションすれば完成です。
タルト台は市販のものを利用すると簡単です。
リンゴのタルトタタン

見た目もおいしそうな「リンゴのタルトタタン」を作ってみましょう!
まずは、卵、牛乳、ホットケーキミックスを混ぜて生地を作ります。
次にりんごを剥いて4等分にし、さらにそれを5〜6つに切り分けましょう。
これで準備は完了です。
フライパンにバターを入れて加熱し、溶けたらグラニュー糖を入れてカラメル色になるまで混ぜてください。
カラメル色になったら火を止めて、放射状にりんごを並べます。
弱火で10分程焼いて、先ほど作った生地を上から流し込んだらさらに10分焼いてくださいね。
竹ぐしで火が通っているのを確認できたら完成です。
カラメルの甘さとりんごの食感をぜひお楽しみください。