切ない青春ソングの名曲。おすすめの人気曲
たまには昔を思い出して、感傷に浸る時間があってもいいですよね。
今回は、そんな熱くも冷めやすい青春時代を歌った邦楽の曲を集めました。
これらの曲を聴いて、「過去は過去!」と吹っ切れていただけたらと思います。
- 泣ける青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 歌詞がいい青春ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- 【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
- 寂しさを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 出会いと別れを彩る桜の季節に!20代におすすめしたい春ソング
切ない青春ソングの名曲。おすすめの人気曲(11〜20)
青い栞Galileo Galilei

この曲は「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」のオープニングテーマとして使用された楽曲です。
このアニメの切なさも相まってか、切ない曲としてのイメージがとても強い楽曲です。
ですが、やさしいメロディや歌詞でとても心のあったかくなる楽曲でもあります。
聴いた後の切なくもあったかい、ふわふわとした感覚はとても心地がいいです。
ベテルギウス優里

夜空に輝く星をモチーフに、人と人との絆を美しく描いた優里さんのバラード楽曲です。
大切な人との出会いや、互いを支え合う関係性を、星々が寄り添う姿に重ね合わせた温かな歌詞が心に響きます。
エモーショナルな歌声とピアノ、ストリングスが織りなす壮大なサウンドが、メッセージをより印象的に伝えています。
2021年11月にリリースされたこの曲は、人気ドラマ『SUPER RICH』の主題歌として書き下ろされました。
2023年10月には累計再生回数5億回を突破する快挙を達成。
青春時代の大切な人との絆を感じたい時や、誰かに感謝の気持ちを伝えたい時にぜひ聴いていただきたい心温まる作品です。
3月9日レミオロメン

本作は2004年にリリースされたレミオロメンのシングル曲です。
もともとはメンバーの友人の結婚を祝うために作られましたが、現在では卒業式の定番曲として、その時期になるとよく聴かれるようになりました。
MVには高校卒業と姉の結婚式を同じ日に迎えた少女役を堀北真希が好演。
曲のイメージをよく伝える爽やかな感動を与えてくれます。
Swallowtail Butterfly~あいのうた~YEN TOWN BAND

Yen Town Band(イェン・タウン・バンドは、1996年の邦画「スワロウテイル」の劇中に登場する架空の無国籍バンドです。
バンドのボーカル役を演じたのはシンガーのChara。
当時この映画はその独特の世界観で若者から絶大な支持を得ました。
カバーバージョンも多数存在する、現在も広く愛されている作品です。
嘘さなり

切なくも優しい人の心を歌い上げた名作です。
さなりさんが2019年6月に発表したアルバム『SICKSTEEN』に収録された本作は、メロディアスなラップと心に響く声が印象的な1曲です。
ワンカットで撮影された23人のダンサーが登場するミュージックビデオでは、さなりさん本人が初めてダンスに挑戦し、歌詞の世界観を豊かに表現しています。
人の温かさとどこか切ない感情が共存する楽曲に仕上がっており、心にグッとくる歌詞とサウンドが魅力です。
愛する人への思いや、大切な人を思う気持ちに共感できる方におすすめしたい1曲です。
春愁Mrs. GREEN APPLE

卒業式の翌日に書かれた思い入れ深い楽曲をMrs. GREEN APPLEが届けます。
青春のはかなさと日々の尊さを丁寧に紡いだ心温まる1曲です。
淡い憂いを帯びたメロディに乗せて、高校生活での友人との時間、別れの寂しさ、そして素直になれない気持ちが描かれており、誰もが経験する青春期の複雑な感情が見事に表現されています。
2018年2月にリリースされたシングル『Love me, Love you』のカップリング曲として世に送り出され、サントリー「クラフトボス」のCMソングとしても起用されました。
日常を大切に生きる全ての人に寄り添い、心の奥底にしまっておきたい思い出を優しく呼び覚ましてくれる本作は、青春真っただ中の高校生はもちろん、学生時代を懐かしむ方にもきっと響くはずです。
切ない青春ソングの名曲。おすすめの人気曲(21〜30)
青春と一瞬マカロニえんぴつ

高校生に響く青春の一瞬を切り取った感動的な1曲です。
退屈な日常に光を見いだし、未来へと続く一瞬一瞬を大切にしようというメッセージが込められています。
マカロニえんぴつの繊細な歌声とエモーショナルなサウンドが、若者の心情を優しく包み込みます。
本作は2019年3月にデジタルシングルとしてリリースされ、同年9月発売のアルバム『season』に収録。
マクドナルドのCMソングとしても書き下ろされ、女優の森七菜さん出演のミュージックビデオも話題を呼びました。
テレビ東京系ドラマ『あのコの夢を見たんです。』でもオープニングテーマとして使用されています。
退屈や迷いを感じている人、青春真っただ中の学生は、今この瞬間を大事にしていこうと思える1曲です。