RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

切ない青春ソングの名曲。おすすめの人気曲

たまには昔を思い出して、感傷に浸る時間があってもいいですよね。

今回は、そんな熱くも冷めやすい青春時代を歌った邦楽の曲を集めました。

これらの曲を聴いて、「過去は過去!」と吹っ切れていただけたらと思います。

切ない青春ソングの名曲。おすすめの人気曲(31〜40)

真夏の出来事平山三紀

平山みき / 真夏の出来事 ~ナウ・アンド・ゼン
真夏の出来事平山三紀

優しくハスキーな歌声で紡がれる、切ない恋の物語。

真夏の夜に車で旅する男女の心情を、みずみずしい感性で描き出した傑作です。

橋本淳さんの大胆な歌詞と筒美京平さんのファンキーなサウンドが絶妙にマッチし、平山三紀さんの歌唱力が本作の魅力を一層引き立てています。

1971年5月にリリースされ、オリコン5位という好成績を記録。

1999年にリメイク版が映画『アドレナリンドライブ』のエンディングテーマに起用され、新たな命を吹き込まれました。

アメリカンなグルーヴ感とストリングスのアレンジが際立つ本作は、ドライブシーンのBGMとして、また夏の切ない思い出に浸りたい時にピッタリの1曲です。

ぼくたちの失敗森田童子

春の陽光に包まれた情景から始まる森田童子さんの名曲は、若者の繊細な感情や心の機微を丁寧に描き出しています。

弱さを認めながらも前へ進もうとする主人公の姿に、心揺さぶられる方も多いはずです。

アルバム『マザー・スカイ』に収録された本作は、1976年11月のリリース当初、独特の世界観で支持を集めました。

のちに1993年にはTBS系ドラマ『高校教師』の主題歌として採用され、90万枚を超える大ヒットを記録。

静かな語りかけのような歌声と、アコースティックギターの優しい音色が織りなす旋律は、心に何かを抱えている時や、大切な人との思い出に浸りたい時にピッタリの一曲です。

虹とスニーカーの頃チューリップ

TULIP 「虹とスニーカーの頃」(リリックビデオ)
虹とスニーカーの頃チューリップ

青春時代の淡い恋心と、はかなさが印象的な名曲です。

雨にぬれたトレーナーで抱き合う二人の情景や、スニーカーを大切にする心情が優しく描かれています。

そして男女のすれ違いや、突然の別れ、大人になれなかった未熟さを象徴的に表現した歌詞には、若さゆえの切なさが漂っています。

1979年にリリースされたチューリップの本作は、テレビ番組『ザ・ベストテン』や『夜のヒットスタジオ』で注目を集め、フォークとポップスが見事に調和した楽曲として人気を博しました。

財津和夫さんの温かみのある歌声と美しいメロディは、失恋の痛みを癒やしたい人、大切な思い出を振り返りたい人の心に寄り添ってくれることでしょう。

あの素晴らしい愛をもう一度加藤和彦、北山修

あの素晴しい愛をもう一度〜2024Ver.【Official Promotion Video】
あの素晴らしい愛をもう一度加藤和彦、北山修

失われた愛を求める切なさと郷愁に満ちた珠玉のフォークソング。

変わりゆく心の距離感や過ぎ去った青春への思いを優しく包み込みます。

アコースティックギターの心地よい響きと、洗練された編曲が織りなす温かな音の世界は、誰もが経験する人生の別れや再会への望みを美しく表現しています。

1971年5月のリリース以降、学校行事や卒業シーズンの定番ソングとして親しまれ、ドラマやバラエティ番組の挿入歌としても数多く使用されてきました。

大切な人との思い出に浸りたいとき、心に染み入るような歌声と詩の世界に触れてみてはいかがでしょうか。

離したくはないT-BOLAN

T-BOLANは、1990年に結成された4人組のバンドです。

何度か活動を休止しましたが、2017年に活動を再開しました。

本作は1991年にリリースされたシングル曲。

彼らのブレイクのきっかけになりました。

愛する人と離れとても辛い思いをしたことで、あらためて自分にとって相手がどれほど大切な存在かに気づいた。

そんな気持ちが歌われています。

切ない青春ソングの名曲。おすすめの人気曲(41〜50)

はなびらback number

back number – はなびら (Short ver.)
はなびらback number

恋愛ソングといえばback numberの名前が挙がるほど、すてきな恋愛ソングを歌い続けているback numberですが、切ない青春ソングといえばこの曲ではないでしょうか。

別れてもなお好きな人、彼女への気持ちがひしひしと伝わってくるとても切ない楽曲です。

桜木町ゆず

サビのゆるやかな展開にメロディとコーラスがきれいに重なってとても切ない楽曲です。

忘れたくないこと、忘れてほしくないことがあってなお、振り返らなくてもいいと言う気持ちを思うと心がぎゅっとなります。

切なくも前向きになれる曲になっていると思います。