切ない青春ソングの名曲。おすすめの人気曲
たまには昔を思い出して、感傷に浸る時間があってもいいですよね。
今回は、そんな熱くも冷めやすい青春時代を歌った邦楽の曲を集めました。
これらの曲を聴いて、「過去は過去!」と吹っ切れていただけたらと思います。
- 泣ける青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 歌詞がいい青春ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- 【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
- 寂しさを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 出会いと別れを彩る桜の季節に!20代におすすめしたい春ソング
切ない青春ソングの名曲。おすすめの人気曲(41〜50)
さらば青春エレファントカシマシ

宮本浩次さんのエキセントリックなパフォーマンスをトレードマークに、アルバムごとに変化する音楽性でも高い評価を得ている4人組ロックバンド、エレファントカシマシ。
16thシングル『風に吹かれて』のカップリング曲として収録された『さらば青春』は、映画『みなさん、さようなら』の挿入歌として起用されました。
思春期のがむしゃらさも成長とともに忘れていってしまうというメッセージは、大人の方であればセンチメンタルな気持ちになってしまいますよね。
3拍子のビートに乗せた繊細なアコースティックサウンドが耳に残る、胸を締め付けるナンバーです。
切ない青春ソングの名曲。おすすめの人気曲(51〜60)
さくらnobobyknows̟+

数ある桜を主題にした歌の中であまり目立たないですが、隠れた名曲。
散り際の美学を恋愛にとらえてアップチューンな中に、切ない歌詞がアンマッチに思えがちですがうまく融合しています。
うまく言えないもどかしさをラップで歌う感じは若いころの特権だと思えます。
桜の花びらたちAKB48

AKB48のデビュー曲です。
学校のチャイムから始まるこの曲は、AKB48の節目のイベントでは必ず歌われていた楽曲です。
桜の花びらたちという表現もすてきで、ところどころにはいっているチャイムの音もとてもエモーショナルです。
このまま君だけを奪い去りたいDEEN

本作はDEENのデビュー曲で、1993年にリリースされました。
この曲の場面設定はおそらくどこかの街なか。
昔の恋人と偶然ばったり再会した主人公(男性)が、以前と同じような恋心をふと蘇らせ、このまま彼女とどこか遠くへ行ってしまいたいなぁ・・という思いに駆られている、そんなシーンだと思われます。
深夜高速Flower Companyz

「青春」は10代の人たちの日々だけをさしているのではないと思わせてくれます。
サビのシンプルなくりかえしも、鈴木圭介さんの声とあいまって心に染みるすてきな楽曲になっています。
すてきな夜のために聴きたい一曲です。
STAND BY MEGOING STEADY

最初はとてもゆっくりとはじまり、切なげなメロディに心をつかまれます。
歌詞の半分は英語になっていますが、むずかしいものではなく伝わりやすいものになっています。
途中の速くなるところからはGOING STEADYらしい青春くささ、切なさを感じます。
とてもすてきな楽曲です。
さくらのうたKANA-BOON

さくらの季節にラジオでよくかかっていた楽曲です。
サビが印象的な楽曲で、切ない気持ちがぐっとこみ上げてきます。
MVでも切ない春の二人が描かれています。
桜の咲いた道を二人乗りをするシーンがとてもすてきです。