RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【親子レク】親子で楽しむレクリエーション、ゲーム。運動会にも

運動会での親子競技や、おうちの親子タイムにぴったりのレクリエーション、ゲーム、工作を紹介します!

運動会の親子競技を何にしようか迷っている先生方や、子供と一緒に遊べる遊びを探している保護者の方は、よければ参考にしてみてください。

体を動かすのが苦手、スペースがないときは工作がオススメです。

工作は形にも残るので、良い記念になりますよ。

協力して勝負に挑んだり、思い出の作品を作ったりして、親子レクを楽しみながら絆を強めましょう!

【親子レク】親子で楽しむレクリエーション、ゲーム。運動会にも(61〜70)

親子フォークダンス

親子で手を取り合って踊るフォークダンスは、広いスペースで体を思い切り動かせる運動会にピッタリ!

指さす、手をグルグル回す、手をつないで左右にステップを踏むなどのシンプルな動きであれば、フォークダンスに初めて取り組む保護者の方とお子さんでも、その場で先生の指示を聞きながら楽しんでいただけます。

お子さんの成長を見守るだけでなく、保護者参加型の演目をプラスすることで、より思い出深いイベントになることでしょう。

動物ごっこ

ファミリー・プレイ07_どうぶつごっこ
動物ごっこ

いろいろな動物の動きをマネする遊びです。

飛び跳ねたり、はったり、走ったり、片足上げをしたり、全身のいろいろな部分を使ういい運動になりますよ。

動物のお題を挙げてマネしてみるのもいいですし、何の動物をやっているのかあてっこしあうのも楽しいですよ。

しっぽとりゲーム

児童の運動能力を高める運動遊び 「1-2.しっぽとり」
しっぽとりゲーム

しっぽとりゲームは、お子さんと一緒に体を動かせる楽しいアクティビティです。

腰につけたテープや布をしっぽに見立て、お互いのしっぽを取り合います。

このゲームでは、追いかけっこをしながら相手のしっぽを取るスリルがあります。

また同時に自分のしっぽを守る必要があるため、親子一緒に戦略的な動きが求められるんですよね。

広い場所であれば屋内外を問わず楽しめるので、ぜひお子さんと一緒に体を動かして遊んでみてくださいね!

先生クイズ

先生クイズ

先生が出題するクイズに、親子で協力して答える、先生クイズです!

レクリエーションでクイズをする機会は普段から多いかもしれませんが、保護者の方と一緒に解答するワクワク感は、子供たちにとってきっと格別。

みんなが大好きな動物やキャラクターに関するクイズや、なぞなぞ、絵を見て数を答えるクイズなどの、子供の思考力を引き出してあげられる問題や、保育園や幼稚園の先生にまつわる問題など、バリエーション豊富に用意して盛り上がりましょう!

おもちゃでドミノ

レゴでドミノやってみた【ミクサラTV】
おもちゃでドミノ

ドミノは専用のおもちゃがなくても気軽に楽しめる遊びです。

家にあるレゴブロックや積み木などのおもちゃを使ってもいいですし、家から使えそうなものを集めるのも遊びの一つとして楽しめますね。

倒さないように並べるのは子供も大人もドキドキ!

スリル満点の遊びで盛り上がりましょう。