RAG MusicRock
素敵なロック
search

邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ

楽器を始めたての方はもちろん、これからライブで演奏する曲を決めるバンドマンの方の中には「かっこいい曲を演奏したい!!」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで、この記事ではかっこいいバンド曲をたっぷりと紹介していきますね!

ボーカルがかっこいい曲、楽器の演奏がかっこいい曲など、さまざまなかっこいい曲を集めていますので、参考にしてくださいね!

どの曲を演奏するかが決まったら、あとはかっこよく演奏できるように練習あるのみです!

邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ(21〜30)

二月の兵隊the cabs

the cabs / 二月の兵隊【Official Music Video】
二月の兵隊the cabs

シベリアの荒涼とした情景を歌った歌詞と、高橋國光さんによる洗練されたアルペジオが織り成す、マスロック界屈指の名曲です。

the cabsが2011年4月にリリースしたデビュー・ミニアルバム『一番はじめの出来事』に収録されており、変拍子を多用した複雑なリズム構成の中で、クリーントーンによる緻密なアルペジオが透明感と緊張感を同時に演出しています。

首藤義勝さんの儚げなボーカルと中村一太さんの爆撃機と称される手数の多いドラミングが相まって、退廃的でありながらも美しい世界観を描き出していますね。

文学的で抽象的な歌詞の中に込められた深い感情と、アルペジオによる繊細な音の粒立ちが絶妙にマッチした本作は、複雑な心境を抱えている時に聴きたくなる楽曲と言えるでしょう!

イトクリープハイプ

クリープハイプ – 「イト」MUSIC VIDEO (映画「帝一の國」主題歌)
イトクリープハイプ

サブカル系、メンヘラ系、病み系女子に大人気なのは、名古屋出身のロックバンドのクリープハイプです。

情緒不安定でエキセントリックな女子にモテる曲といえばこれ。

繊細で心の琴線に触れる歌詞と、ボーカルの尾崎世界観の歌力の強さが印象的なナンバーです。

インフェルノMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – インフェルノ(Inferno)
インフェルノMrs. GREEN APPLE

演奏も歌唱もずば抜けてかっこいいロックバンドMrs. GREEN APPLEの最高のロックチューンです。

疾走感のあるアツい楽曲、彼らのようにエモーショナルに弾きこなしてみてください!

しっかり練習してモノにすれば、きっとモテることまちがいなしです!

LadybirdMONOEYES

MONOEYES – Ladybird [MUSIC VIDEO]
LadybirdMONOEYES

MONOEYESによる楽曲です。

個人的な葛藤や成長、希望について語られています。

安定や運命に縛られずに自分自身を探求する姿勢が描かれており、聴く人々に自身の人生の方向性や目標について考えさせる契機となるでしょう。

エネルギッシュでメロディックなロックチューンで、キャッチーなメロディと力強いギターリフが特徴的です。

感情的な高揚感を与える曲調なので、ライブで演奏したい方にぴったりですね。

力強いボーカルと感情が豊かな歌詞を意識して歌うのがオススメです。

リッケンバッカーリーガルリリー

リーガルリリー – 『リッケンバッカー』Music Video
リッケンバッカーリーガルリリー

音楽が持つ力と向き合う姿を描いた、心に刺さる音楽への思いが込められた作品です。

17歳のたかはしほのかさんの手によって紡ぎ出された歌詞は、音楽への真摯な姿勢と、時に人を生かすこともあれば追い詰めることもある音楽の両義性を表現しています。

オルタナティブロックとシューゲイザーの要素を取り入れたサウンドと、透明感のある歌声が独自の世界観を作り上げています。

2016年10月に発売されたミニアルバム『the Post』に収録され、2019年には舞台『365日、36.5℃』のタイアップ曲として起用されました。

本作は、音楽を愛する全ての人に寄り添い、自分だけの音楽を追求する大切さを教えてくれる一曲です。

オドループフレデリック

フレデリック「オドループ」Music Video | Frederic “oddloop”
オドループフレデリック

フレデリックは、軽快なサウンドと、おかしな歌詞を何度も繰り返すスタイルが人気のバンド。

この曲もくせになるメロディやギターのリフレインを何度も繰り返す、中毒性の高い楽曲です。

かっこよさとポップさが絶妙にマッチしており、聴いているだけでテンションが上がります。

Wasted NightsONE OK ROCK

ONE OK ROCK: Wasted Nights [OFFICIAL VIDEO]
Wasted NightsONE OK ROCK

ONE OK ROCKも今の高校生から大学生にとってはコピーしたいバンドの代表格ではないでしょうか?

しかし、代表曲である『完全感覚Dreamer』はドラムの難易度が高く挫折してしまう方も多いかも……。

そこでこの『Wasted Nights』はいかがでしょうか?

壮大な広がりを見せるサウンドと伸びやかに歌い上げるボーカルのパートは、再現できればかっこいいことまちがいなし!

歌唱力に自信のあるボーカルさんがいるバンドならぜひチャレンジしてみてくださいね!