邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
楽器を始めたての方はもちろん、これからライブで演奏する曲を決めるバンドマンの方の中には「かっこいい曲を演奏したい!!」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、この記事ではかっこいいバンド曲をたっぷりと紹介していきますね!
ボーカルがかっこいい曲、楽器の演奏がかっこいい曲など、さまざまなかっこいい曲を集めていますので、参考にしてくださいね!
どの曲を演奏するかが決まったら、あとはかっこよく演奏できるように練習あるのみです!
- 【2025】バンド初心者へ!ライブで盛り上がる人気バンドのおすすめ曲
- 【初心者向け】女性ボーカルバンドにオススメの曲。曲選びの参考に!【2025】
- 【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】
- テンション爆上がりのバンドナンバー!男性ボーカルの盛り上がる曲
- バンド初心者にオススメの曲。簡単で盛り上がる曲
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
- 邦楽バンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
- ドラムのイントロがかっこいい曲
- 【邦楽ロック】90年代を彩った不朽の名曲。懐かしのヒット曲
- カラオケでウケるかっこいい曲
- 【スラップ・グルーヴ感満載!】ベースがっこいい曲まとめ
邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ(21〜30)
イトクリープハイプ

サブカル系、メンヘラ系、病み系女子に大人気なのは、名古屋出身のロックバンドのクリープハイプです。
情緒不安定でエキセントリックな女子にモテる曲といえばこれ。
繊細で心の琴線に触れる歌詞と、ボーカルの尾崎世界観の歌力の強さが印象的なナンバーです。
Baby Baby神はサイコロを振らない

神はサイコロを振らないが奏でる、ツアー中の体験や感情を反映した楽曲です。
アッパーなサウンドにシンガロングが楽しめるポップな要素を含んでおり、ライブハウスの熱気が伝わってくるようですね。
2024年6月にデジタルリリースされた本作は、ライブハウスツアー『Live Tour 2024「近接する陽炎」』で初披露されました。
歌詞にはライブの裏話や旅の中での発見も描かれており、バンドの成長を感じさせます。
コピーバンドの方々にも、この曲の持つエネルギッシュな魅力を存分に表現してほしいですね。
Wasted NightsONE OK ROCK

ONE OK ROCKも今の高校生から大学生にとってはコピーしたいバンドの代表格ではないでしょうか?
しかし、代表曲である『完全感覚Dreamer』はドラムの難易度が高く挫折してしまう方も多いかも……。
そこでこの『Wasted Nights』はいかがでしょうか?
壮大な広がりを見せるサウンドと伸びやかに歌い上げるボーカルのパートは、再現できればかっこいいことまちがいなし!
歌唱力に自信のあるボーカルさんがいるバンドならぜひチャレンジしてみてくださいね!
No.1DISH//

疾走感があふれるバンドサウンドが特徴的な楽曲です。
アニメ『僕のヒーローアカデミア』第5期のオープニングテーマとして2021年5月に発表されました。
夢や目標に向かって全力で進む姿勢を描いた歌詞は、聴く人に勇気と元気を与えます。
エネルギッシュでアップテンポなリズムが印象的で、ライブパフォーマンスでも盛り上がる1曲です。
ギターリフやドラムのビートが力強く、コピーバンドでも演奏しがいのある楽曲だと言えるでしょう。
若者たちへの応援歌としても聴き応えがあり、青春時代を思い出させてくれる楽曲です。
テレキャスター・ストライプポルカドットスティングレイ

ギターのカッティングとボーカルの歌声がとにかくかっこいい楽曲です。
ポルカドットスティングレイは抜群の楽曲センスで人気になったバンドで、この曲も非常にセンスが光っています。
バンドを組んでいる人にもオススメできる曲です。
インフェルノMrs. GREEN APPLE

演奏も歌唱もずば抜けてかっこいいロックバンドMrs. GREEN APPLEの最高のロックチューンです。
疾走感のあるアツい楽曲、彼らのようにエモーショナルに弾きこなしてみてください!
しっかり練習してモノにすれば、きっとモテることまちがいなしです!
透明少女NUMBER GIRL

NUMBER GIRLは今の邦楽ロックの基礎を作ったといっても過言ではないバンドです。
この曲はそんな彼らの代表曲であり、たくさんのアーティストがカバーするなど、愛されている楽曲でもあります。
邦楽ロックを知れば知るほど、そのすごさがわかる楽曲です。