RAG MusicRock
素敵なロック
search

邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ

楽器を始めたての方はもちろん、これからライブで演奏する曲を決めるバンドマンの方の中には「かっこいい曲を演奏したい!!」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで、この記事ではかっこいいバンド曲をたっぷりと紹介していきますね!

ボーカルがかっこいい曲、楽器の演奏がかっこいい曲など、さまざまなかっこいい曲を集めていますので、参考にしてくださいね!

どの曲を演奏するかが決まったら、あとはかっこよく演奏できるように練習あるのみです!

邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ(41〜50)

deadlock神様、僕は気づいてしまった

神様、僕は気づいてしまった – deadlock
deadlock神様、僕は気づいてしまった

メンバー全員が謎のベールに包まれたバンド、神様、僕は気づいてしまった。

ダークでクールな演奏に、攻撃的で独創的な歌詞の世界観、そのどれもが謎のベールの不思議さに拍車をかけます。

ミステリアスな人ってモテる傾向にありますよね。

この曲はサビが英詞になっていて、難易度は高め。

この難易度高めの歌詞と演奏とミステリアスなベールを持てば意中のあの子は僕に気づいてくれるかも!

RPGSEKAI NO OWARI

みんなで演奏やダンスなどいろんな形で楽しめる1曲!

映画『クレヨンしんちゃんバカうまっ!B級グルメサバイバル!!』の主題歌として起用され、PVでは楽しげなダンスも披露されています。

バンドでいろんな楽器に挑戦するも良し!

複数人のグループでダンスするも良し!

衣装をそろえてみるのもいいかもしれません。

笑顔で楽しく表現するあなたの姿に注目の目は集まりますよ!

ともにWANIMA

WANIMA – ともに (OFFICIAL VIDEO)
ともにWANIMA

今や、国内ロックシーンを代表する存在となり、普段からロックを聴かない方の間でも非常に知名度の高いWANIMA。

中でもこの曲はとくに知名度が高く、ノリもいいのでライブも盛り上がりそうですよね!

彼らの持ち味である明るいキャラクターと疾走感がよく表現されていて、まちがいなくかっこいい1曲です。

しっかりと原曲通り演奏できてば、楽器をやっている方からは一目置かれることはもちろん、その勢いのある演奏に楽器のことがよくわからない方も魅了できますよ!

シルエットKANA-BOON

KANA-BOON 『シルエット』Music Video
シルエットKANA-BOON

バンドでやったら絶対盛り上がるやつです!

入りのハイハットのカウントもライブ感があっていいですよね。

『NARUTO-ナルト-疾風伝』のオープニングテーマとして起用もされました。

ライブで絶対映える曲なので、学園祭やさまざまなイベントなどで友達とバンドを組んで演奏してみるといいですよ!

キメがあって、印象的なメロディーがあって、最後にはお客さんと盛り上がれるかけ声もあって、盛り上がりますよ!

いつかSaucy Dog

Saucy Dog「いつか」MUSIC VIDEO
いつかSaucy Dog

Saucy Dogのミドルテンポのロックナンバーです。

さらっと進むゆったりとしたビートが気持ちのいい楽曲で、歌い出しの少し切なさを感じるボーカルが美しいです。

歌詞も聴きどころで、この曲を歌うときには風景を思い浮かべてその風景を伝えるように歌えれば本当にかっこいいと思います!

THE OVERUVERworld

UVERworldの22作目のシングルとして2012年に発売されました。

TBS系金曜ドラマ『黒の女教師』の主題歌に起用された曲で、週間オリコンチャートで初登場2位を獲得しました。

シンプルなバンドアンサンブルによるミディアムロックな楽曲になっており、純粋なバンドサウンドを楽しめる曲です。

Pray[Alexandros]

[ALEXANDROS] – Pray (WEBSPOT02)
Pray[Alexandros]

サビのエモーショナルな歌声が心の奥底に刺さります。

4人組ロックバンド、[ALEXANDROS] の楽曲です。

2019年に配信シングルとしてリリース。

映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』の日本語版主題歌に起用されました。

映画のイメージもありますが、サウンドから壮大な世界観が見えてきます。

聴く人に思いを届けたい、という彼らの熱意が伝わりますね。