RAG MusicRock
素敵なロック
search

邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ

楽器を始めたての方はもちろん、これからライブで演奏する曲を決めるバンドマンの方の中には「かっこいい曲を演奏したい!!」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで、この記事ではかっこいいバンド曲をたっぷりと紹介していきますね!

ボーカルがかっこいい曲、楽器の演奏がかっこいい曲など、さまざまなかっこいい曲を集めていますので、参考にしてくださいね!

どの曲を演奏するかが決まったら、あとはかっこよく演奏できるように練習あるのみです!

邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ(41〜50)

King Gnu

King Gnu – 傘 OFFICIAL AUDIO
傘King Gnu

女性だけでなく男にもモテてしまうロックバンドKing Gnu。

もちろんその楽曲がかっこいいのは当たり前なのですが、メンバーのファッションやトークさらにはTwitterにまで魅力がたっぷりですね。

彼らのように才気にあふれるかっこいい人間になりたいものです!

邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ(51〜60)

HONEYL’Arc〜en〜Ciel

L’Arc~en~Ciel – Honey ROCK ODYSSEY 2004
HONEYL'Arc〜en〜Ciel

L’Arc〜en〜Cielの10作目のシングルとして1998年に発売されました。

シングル3作同時発売された中の一曲で、現在までラルクのシングル作品では最大の売上を記録しています。

シンプルにギター、ベース、ドラムというバンドサウンドだけで構成されている、L’Arc〜en〜Cielの曲の中でも珍しい楽曲になっています。

僕と夜明けFOMARE

FOMARE 『僕と夜明け』Official Music Video
僕と夜明けFOMARE

切ない恋心と朝を迎える希望を歌ったFOMAREの楽曲です。

高速バスに乗る主人公の心情や、恋人との別れの瞬間が印象的に描かれています。

アルバム『be with you』に収録され、2024年1月にリリースされました。

アマダシンスケさんが作詞作曲を手掛け、バンドの魅力が詰まった1曲となっています。

コピーバンドの方におすすめなのは、日本語の歌詞を大切にした歌唱と、力強いバンドサウンドです。

恋愛や別れを経験した人の心に響く曲なので、感情を込めて歌うのがポイントですね。

ハゼ馳せる果てるまでずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに。『ハゼ馳せる果てるまで』MV
ハゼ馳せる果てるまでずっと真夜中でいいのに。

その容姿やメンバーなど正体不明のバンド、ずっと真夜中でいいのに、もはやバンドかどうかもわからないですが、楽曲はクセになるような中毒性が抜群のキラーチューンばかりです。

女性ボーカルが気持ちのいい楽曲ですので、しっかりとボーカルを支えるように演奏してみてください!

シルエットKANA-BOON

KANA-BOON 『シルエット』Music Video
シルエットKANA-BOON

バンドでやったら絶対盛り上がるやつです!

入りのハイハットのカウントもライブ感があっていいですよね。

『NARUTO-ナルト-疾風伝』のオープニングテーマとして起用もされました。

ライブで絶対映える曲なので、学園祭やさまざまなイベントなどで友達とバンドを組んで演奏してみるといいですよ!

キメがあって、印象的なメロディーがあって、最後にはお客さんと盛り上がれるかけ声もあって、盛り上がりますよ!

ないものねだりKANA-BOON

KANA-BOON 『ないものねだり』Music Video
ないものねだりKANA-BOON

2010年代前半の日本の音楽シーンをリードした、KANA-BOONの代表曲です。

ギターのおしゃれなコードで始まるこの曲は、学生たちのコピーバンドでも非常に人気です。

ロックさとポップさのバランスがとれたかっこいい楽曲だと思います。

SHAMROCKUVERworld

爽やかなUVERworldの1曲です。

UVERworldといえばボーカルTAKUYA∞の多彩なボーカルパフォーマンス!

この曲でもダミ声での歌声が途中で出てきます。

ただダミ声を出せばいいわけではなく、それをしっかり歌声として歌えるのがTAKUYA∞のボーカルの魅力ですね!

さまざまな声や表現を1曲の中でもコロコロとそれぞれに引っ張られることもなく表現する。

そんなことができればかっこよすぎですよね!