【Happy!!】サイケデリックトランスの名曲。おすすめの人気曲
トランスのなかでも、特に高い人気を集めるジャンル、サイケデリック・トランス。
楽曲のテンポの速さをあらわす数値の「BPM」が140以上のものを、サイケデリック・トランスとしており、その非常に速いテンポからトランス系のクラブでは、何度もプレイされます。
今回はそんなサイケデリック・トランスの名曲を紹介!
シャーマニズムをイメージさせる古典的なサイケデリック・トランスから、ダーク系のものまで、幅広くピックップしています。
聴きやすい楽曲もセレクトしているので、トランスの初心者も要チェック!
それでは、ごゆっくりとお楽しみください。
【Happy!!】サイケデリックトランスの名曲。おすすめの人気曲(71〜80)
ThunderTimmy Trumpet & Vini Vici

サイケデリック・トランスを始め、さまざまなエレクトロ・ミュージックのシーンで人気を集めているデュオ、ビニビシ。
彼らとトランペット奏者でありながら、EDMのDJとしても活躍しているティミー・トランペットさんによる名曲が、こちらの『Thunder』。
サイケデリック・トランスの人気デュオとEDMの人気DJが共演しているということもあり、両方の音楽性をそなえた完成度の高いサイケデリック・トランスに仕上げられています。
ぜひチェックしてみてください。
OasisVegas & Hyperflow

ベガスさんとハイパーフロウさんによる、サイケデリック・トランスの名曲『Oasis』。
王道のサイケデリック・トランスに仕上げており、シャーマニズムと密接に関係しているサイケデリック・トランスならではの、幻想的なメロディーに仕上げられています。
ゴアトランスの要素も含んでいますので、一昔前のトランスが好きな方にとっては、非常に楽しめる作品だと思います。
なにかに没入したいときや、集中力を上げたい時は、ぜひ聴いてみてください。
Three Quarters (Vibe Tribe & Wilder & Ultrapower Remix)Vibe Tribe

ロシア出身のイスラエルのサイケデリック・トランス・プロジェクトである、Vibe Tribeのトラック。
メンバーのElmar Ivatarovは、13歳の時からエレクトロニック・ミュージックのプロデュースをはじめています。
2006年にリリースされた2枚目のアルバム「Wise Cracks」に収録されているトラックのリミックスです。
Acid stateRidden

非常にディープなところにまで飛んでいけそうな感じの高速チューンです。
前半はシンプルな展開から、中盤からどんどんサイケデリックになっていきます。
Riddenはアテネ出身のギリシャ人アーティストです。
Street FighterAngerfist

Angerfistの名で活動する、オランダのハードコア・プロデューサー兼DJのDanny Masselingによるトラック。
2013年にシングル・リリースされました。
ライブ・パフォーマンスの際にはほぼ毎回、アイスホッケーのマスクと白または黒のパーカーを着用することでも知られています。