RAG MusicHouse-Techno
おすすめのハウス・テクノ
search

【Happy!!】サイケデリックトランスの名曲。おすすめの人気曲

トランスのなかでも、特に高い人気を集めるジャンル、サイケデリック・トランス。

楽曲のテンポの速さをあらわす数値の「BPM」が140以上のものを、サイケデリック・トランスとしており、その非常に速いテンポからトランス系のクラブでは、何度もプレイされます。

今回はそんなサイケデリック・トランスの名曲を紹介!

シャーマニズムをイメージさせる古典的なサイケデリック・トランスから、ダーク系のものまで、幅広くピックップしています。

聴きやすい楽曲もセレクトしているので、トランスの初心者も要チェック!

それでは、ごゆっくりとお楽しみください。

【Happy!!】サイケデリックトランスの名曲。おすすめの人気曲(21〜30)

Weird EffectsLaughing Buddha

Laughing Buddha – Weird Effects (Volcano Remix)
Weird EffectsLaughing Buddha

過去にイビザDJアワードのサイトランス部門を2度受賞しています。

Universe Inside MeLiquid Soul & Vini Vici

サイケデリックトランスの一番の魅力といえば、やはり没入感でしょう。

こちらの『Universe Inside Me』は没入感がバツグンの定番ソングです。

この曲を聴けばナチュラルハイになれると思います。

オーソドックスなサイケデリックトランスなので聴きやすさもバツグンです。

High Energy ProtonsJUNO REACTOR

JUNO REACTOR – High Energy Protons (NOVAMUTE RECORDS)
High Energy ProtonsJUNO REACTOR

定義があいまいなことで知られているダークサイケですが、それゆえにさまざまな曲調を味わえるという側面もあります。

こちらの『High Energy Protons』は「ダークな雰囲気」「興奮」「疾走感」の3つを一度に味わえるダークサイケです。

ダークな曲調ではあるものの、全体的にキレのあるリズムにまとめられているため、暗いだけではなく気持ちよさもかねそなえています。

グルーヴを重視する方にオススメの1曲です。

PsychedelicTALAMASCA

トリップ感の強いアシッドなサイケデリックトランスが好きな方にオススメしたいのが、こちらの『Psychedelic』。

イントロから没入感がとんでもない(笑)。

深海をイメージさせる水の音が登場したり雷の音が登場するなど、なにかと個性的な作品です。

KumaraLunatica

ミゲル・ソランによるサイケデリックトランスプロジェクト、ルナティカです。

Shiva’s India1200 Mics

インディアンなメロディが印象的な、こちらの『Shiva’s India』。

好きな方は大好きなサイケデリックトランスだと思います。

インディアンな感じに寄せすぎていないので、本格的なサイケデリックトランスが好きな方にもオススメできる作品ですね。

Magic WorldAnanda Shake

Osher SwissaとLior Edriによって、イスラエルで結成されたサイケデリック・トランス・デュオのAnanda Shakeによるトラック。

彼らはサイケデリック・トランス・シーンの他のアーティストと同様、世界各国で定期的なライブ・パフォーマンスをが印象的です。