RAG MusicHouse-Techno
おすすめのハウス・テクノ
search

【Happy!!】サイケデリックトランスの名曲。おすすめの人気曲

トランスのなかでも、特に高い人気を集めるジャンル、サイケデリック・トランス。

楽曲のテンポの速さをあらわす数値の「BPM」が140以上のものを、サイケデリック・トランスとしており、その非常に速いテンポからトランス系のクラブでは、何度もプレイされます。

今回はそんなサイケデリック・トランスの名曲を紹介!

シャーマニズムをイメージさせる古典的なサイケデリック・トランスから、ダーク系のものまで、幅広くピックップしています。

聴きやすい楽曲もセレクトしているので、トランスの初心者も要チェック!

それでは、ごゆっくりとお楽しみください。

【Happy!!】サイケデリックトランスの名曲。おすすめの人気曲(81〜90)

WerewolfAzax Syndrom

ノイズミュージックを好きな方には、こちらの『Werewolf』がオススメです。

タイトルからわかるように、非常にダークな雰囲気にまとめられています。

サイケデリックトランスでありながら、ゴシックな雰囲気もまとった不思議な作品です。

ビートも激しめなので、集中力を上げたいときにオススメです。

Psycho (LOUD & Domestic remix)Infected Mushroom

Infected Mushroom – Psycho (LOUD & Domestic remix)
Psycho (LOUD & Domestic remix)Infected Mushroom

エレクトリックなサウンドが印象的な、こちらの『Psycho (LOUD & Domestic remix)』。

テスラコイルをイメージさせる電気音が衝撃的ですよね。

ビートは非常にこもったエフェクトがかかっています。

マイルドな音ですがキックは強いので音量にご注意を。

Coming HomeThe Viper & Neophyte

The Viper & Neophyte – Coming Home (Official Music Video)
Coming HomeThe Viper & Neophyte

オランダのハードコアDJ兼プロデューサーのThe Viperと、オランダのロッテルダムで1992年に結成されたバンド、Neophyteによるコラボレーション。

2011年にNeophyte Recordsからシングル・リリースされました。

The ViperはG-Town MadnessやEndymionなど、多くのアーティストと共演をはたしています。

Outer LimitAudiopathik

Audiopathikは、2004年にメキシコで結成されたダーク・サイケデリック・トランス・デュオです。

Alex UriasとGilberto Wendlandtから構成されています。

スピーディでダーク、かつユーモラスで明るい、ユニークで独特なサウンドを特徴としています。

Full MoonSpirit Architect & Djantrix

Spirit Architect & Djantrix – Full Moon (Bionix Remix)
Full MoonSpirit Architect & Djantrix

マーティン・ゲオルギエフは、サイトランスシーンにおいてDJANTRIXとして知られています。

そんな彼と2003年から制作を始めたスピリット・アーキテクトとのコラボレーションチューンです。

さわやかに展開していくドラマティックな曲調が特徴です。