洋楽R&Bの名曲~最新の人気曲から往年の大ヒット曲まで【2025】
R&B、リズム・アンド・ブルースの歴史は古く、その言葉自体は1940年代からすでに存在していたそうです。
とはいえ、現在のR&Bという音楽ジャンルに対するイメージは、クラブ・ミュージックを通過した主に1990年代以降に確立されたものでしょう。
こちらの記事では前半に最新の人気曲や注目の若手の曲を中心としたラインアップを、後半以降にR&Bの黄金期と呼ばれる1990年代の名曲たちもたっぷりと紹介しています!
コンテンポラリーなR&Bからネオソウル、オルタナティブR&Bなどのサブ・ジャンルにも目を向けた幅広いラインアップとなっておりますから、R&B初心者の方もぜひチェックしてみてください。
- 洋楽R&B人気ランキング【2025】
- R&Bの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム
- 人気のR&B。洋楽アーティストランキング【2025】
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- ソウルミュージックのレジェンドたち。名曲で振り返る歴史と魅力
- 【最新】洋楽R&Bのトレンド早わかり!【2025】
- 女性におすすめのR&Bの名曲
- 【2025】おすすめの洋楽R&Bラブソング・恋愛ソングまとめ
- 秋に聴きたい洋楽R&Bの名曲
- 【日本のR&B】注目の名曲&新しい曲、Japanese R&Bの代表曲
- 夏に聴きたいR&Bの名曲。おすすめの人気曲
- 邦楽R&B人気ランキング【2025】
- 【決定版】80年代ディスコソングの名曲・ヒット曲
洋楽R&Bの名曲~最新の人気曲から往年の大ヒット曲まで【2025】(41〜50)
PersonalKhalid & Normani

アメリカ出身のカリードさんとノーマニさんによるコラボ楽曲は、アフロビーツの影響を受けたミッドテンポのR&Bトラックとなっています。
2018年の大ヒット曲『Love Lies』以来の再タッグとあって、ファンの期待も高まっていましたね。
本作では二人の滑らかなボーカルが見事に調和し、親密な関係性をテーマにした官能的な歌詞が印象的です。
2024年12月6日にリリースされたこの曲は、カリードさんの新作アルバム『Sincere (Deluxe)』に収録。
リリース直後から各種音楽チャートで上位にランクインするなど、早くも話題を呼んでいます。
二人の音楽的成長と相性の良さを再確認できる一曲となっており、R&Bファンにはぜひ聴いてほしい逸品です。
TroubleSay Now

透き通るような美しい歌声と、力強いビートが魅力的な楽曲ですね!
イギリス発の新進気鋭ガールズグループ、セイ・ナウが2024年8月に発表した本作は、ポップとエレクトロニカを融合させた現代的なサウンドが特徴的です。
シンセサイザーを多用したトラックに乗せて、自信に満ちた歌詞が展開されていきます。
自己主張の強さや遊び心を感じさせる歌詞は、聴く人の心に響くはず。
リズミカルでメロディックなアプローチは、ドライブのお供にもぴったりですし、気分を上げたい時にもおすすめです。
No SleeepJanet Jackson ft. J. Cole

Janet JacksonとアメリカのラッパーであるJ. Coleによるコラボレーション。
叙情的な歌詞を特徴とした、心地の良いトラックです。
2015年にリリースされイギリスやフランスなどでヒットし、アメリカのチャートでNo.1を獲得しています。
ContagiousThe Isley Brothers

1960年代から活躍を続ける伝説的なグループ、アイズレー・ブラザーズ。
ファンクやソウル、R&Bなどあらゆるブラックミュージックを得意としているグループですね。
彼らの武器はどれだけキャリアを重ねても最新の音楽性を取り入れる部分にあるでしょう。
こちらの『Contagious』は当時のR&Bの最先端を取り込んだ作品で、非常にセクシーな構成に仕上げられています。
大サビに入る前のブレイクビーツも作り込みがすばらしいので、ぜひチェックしてみてください。
Fly Girl (ft. Missy Elliott)FLO

昔から女性トリオのR&Bグループは人気を集めていますが、現在の女性トリオを代表するグループは間違いなく、FLOでしょう。
2023年にリリースされた彼女たちの名曲『Fly Girl (ft. Missy Elliott)』は、2000年代の雰囲気を感じさせるミドルスクールなR&Bに仕上げられています。
3人によるフェイクが盛り込まれたハーモニーが非常に美しく、ラップのバースもバツグンにハイセンスなので、ぜひチェックしてみてください。
Touch My BodyMariah Carey

日本でも多くのリスナーに愛されているマライア・キャリーさん。
オーソドックスなR&Bバラードからセクシーでスムーズな楽曲まで、幅広い音楽性で知られている彼女。
こちらの名曲『Touch My Body』は後者にあたる楽曲で、全体を通して非常にセクシーな曲調に仕上げられています。
現在、TikTokでリバイバルヒットしているため、聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか?
本作は元カレであるエミネムさんへの強烈なディスが含まれているので、ぜひそういった背景とともにお楽しみください。
LuckyRaveena

神秘的で癒しの歌声を持つアーティスト、ラヴィーナさん。
彼女の新作は、ポップとR&Bの影響を色濃く反映した魅力的な1曲です。
柔らかなピアノの音色から始まり、神聖な女性性をテーマにした歌詞が心に響きます。
2024年6月14日にリリースされたアルバム『Where the Butterflies Go in the Rain』からの先行シングルで、新しい愛や成熟、安らぎといったテーマを探求しています。
本作のミュージックビデオでは、ラヴィーナさんが巨大な芋虫と過ごす姿が描かれ、アジア映画の影響を受けたビジュアルスタイルが特徴的です。
クラシックなアーティストからのインスピレーションと、インドの伝統楽器、2000年代初期のポップ要素を融合させた楽曲は、静かな時間を過ごしたい方におすすめです。






