RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

おすすめの歌いやすいカラオケ。人気のバンドランキング【2025】

カラオケは友達とだけなく、合コンや会社の飲み会など、いろいろな人と行く機会がありますよね。

友達となら好きな曲を歌えばいいですが、そうではないときに何を歌っていいか迷ってしまうことも多いと思います。

そこで、そんなときに歌ってほしい人気のバンドをランキングでご紹介いたします。

おすすめの歌いやすいカラオケ。人気のバンドランキング【2025】(81〜90)

2時間なんもしなかった忘れらんねえよ85

忘れらんねえよ『2時間なんもしなかった』Lyric Video
2時間なんもしなかった忘れらんねえよ

キレのあるロックサウンドとコミカルなリリックで人気を集めるバンド、忘れらんねえよ。

10代や20代の男子から支持を集めているバンドですね。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特に歌が苦手な方にオススメしたい楽曲が、こちらの『2時間なんもしなかった』。

やや高めの楽曲ではありますが、メロディーが覚えやすく、キレイに歌い上げる必要もないため、総合的には難易度の低い楽曲と言えるでしょう。

楽曲の時間が非常に短いというのも、歌いやすいポイントの1つですね。

群青日和東京事変86

豪雨の中、群青色に染まる東京を舞台に、孤独な心情を描いた楽曲です。

椎名林檎さんの力強いボーカルと、バンドの高度な演奏が融合した印象的なサウンドが特徴的ですね。

2004年9月にリリースされた東京事変のデビューシングルで、三洋電機のCMソングとしても起用されました。

都会の冷たさや自己との対話を表現した歌詞は、多くの人の共感を呼びそうです。

ロック色の強いアレンジながら、メロディーはそこまで複雑ではないので、カラオケで歌いやすいですよ。

都会で生活する人や、自分探しをしている方にぴったりの一曲です。

世界は恋に落ちているCHiCO with HoneyWorks87

女性シンガー、CHiCOさんとクリエイターユニット、HoneyWorksのコラボユニット、CHiCO with HoneyWorksの楽曲。

テレビアニメ『アオハライド』のオープニングテーマに起用された楽曲で、青春時代のみずみずしさを感じる爽快な曲調が気持ちいいナンバーですよね。

音程の跳躍が多いサビから始まる楽曲の上にブレスのタイミングが難しいため難易度は高いですが、歌いこなせたらカラオケで主役になれること間違いなしですよ。

10代の女性であればリアルタイムに感じるストーリーも共感できる、オススメのカラオケソングです。

月光花Janne Da Arc88

「ビジュアル系バンドの最終兵器」とも称された高い演奏技術で絶大な人気を誇ったロックバンド、Janne Da Arc。

テレビアニメ『ブラック・ジャック』のオープニングテーマとして起用された23rdシングル曲『月光花』は、初のオリコン年間チャートにランクインしたことから幅広いリスナーに知られているナンバーですよね。

奥行きのあるピアノとストリングスにロックアンサンブルが重なるアレンジは、カラオケで歌っても気持ち良いですよ。

メロディーがゆったりしているため歌いやすい、叙情的なロックチューンです。

flowerL’Arc〜en〜Ciel89

L’Arc~en~Ciel「flower」-Music Clip-
flowerL'Arc〜en〜Ciel

40代はビジュアル系黎明期を味わってきた世代でもあります。

中でも、L’Arc~en~Cielを聴いてきたという方は多いのではないでしょうか?

こちらの『flower』は、そんなL’Arc~en~Cielの楽曲の中でも、人気がありながらも特に歌いやすい作品です。

音域はmid1F#~hiBとある程度の広さはありますが、高音フレーズが長く登場するわけではないので、瞬間的な高音をクリアすれば、問題なく発声できます。

より上手に聴かせたいなら、ブレスを混ぜて歌うのがオススメです。

夏祭りWhiteberry90

Whiteberry「夏祭り」MUSIC VIDEO
夏祭りWhiteberry

40代前半の女性が20代だった頃、全国的なヒットを集めた楽曲といえば、こちらの『夏祭り』を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

非常にキャッチーなメロディーが印象的な作品ですが、高音域ゆえに歌いづらいというイメージを抱いている方も多いと思います。

本作は確かに高さが目立つ作品ではあるのですが、音域自体は決して広いわけではありません。

キーを合わせれば、声の出づらさを感じている方でも問題なく発声できます。

おすすめの歌いやすいカラオケ。人気のバンドランキング【2025】(91〜100)

風をあつめてはっぴいえんど91

【高音質】はっぴいえんど 風をあつめて
風をあつめてはっぴいえんど

はっぴーえんどの1971年に発売されたアルバム、「風街ろまん」に入っている曲です。

彼らの曲の中で、最も愛され、カバーされている曲ではないでしょうか。

細野晴臣が低音で歌っているメロディーが魅力的なこの曲は、曲の字余り感はあるものの、覚えてしまえば音域は低め、せまめで歌いやすい曲といえます。