RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【カラオケ】デュエット曲ランキング【2025】

新旧問わず、人気のあったデュエット曲のランキングをいろいろ集めてみました。

動画の再生回数の多い曲をランキング形式で紹介しています。

どのような曲が人気なのか、これを見てぜひ参考にしてみてください。

【カラオケ】デュエット曲ランキング【2025】(71〜80)

チューリングラブ feat.Souナナヲアカリ78

かわいくてダンサンブルなロックチューンです。

ネットでの活動から人気に火がついたシンガー、ナナヲアカリさんとSouさんによるデュエットナンバーで、2020年にリリース。

アニメ『理系が恋に落ちたので証明してみた』のエンディングテーマに起用されました。

ラップのテイストも取り入れた軽快なメロディラインが特徴的。

アニメのストーリーを反映させた胸キュンな歌詞には思わずニヤついてしまいます。

曲は人気ボカロP、ナユタン星人さんが手掛けました。

I’ll Be ThereMariah Carey & Trey Lorenz79

Mariah Carey – I’ll Be There (MTV Unplugged – HD Video)
I'll Be ThereMariah Carey & Trey Lorenz

1990年にリリースされたこの曲は、アメリカの歌姫マライアと、トレイがデゥエットで歌ったことで有名となりました。

この曲はもともとマイケルジャクソンが幼いころに結成していたバンド、ジャクソン・ファイブがリリースし、ヒットした曲でした。

ミライチズ夜のひと笑い80

ミライチズ/夜のひと笑い (Official Music Video)
ミライチズ夜のひと笑い

YouTuber、インフルエンサーとして大活躍中の夜のひと笑いが歌う、仲睦まじいカップルの様子を描いた『ミライチズ』。

思いを伝え合ったりケンカのあと謝ったり、ワクワクしながら新居への引っ越し準備をしたり、絵に描いたような幸せカップルの様子に思わずキュンとしてしまいます。

お互いにこれだけ素直な気持ちでいられたらいいのにと、憧れを抱く方も多いかもしれませんね。

この曲のように強い絆で結ばれた関係でいたいのなら、今すぐ大切な人にストレートに思いを伝えましょう!

【カラオケ】デュエット曲ランキング【2025】(81〜90)

Love Forever加藤ミリヤ × 清水翔太81

加藤ミリヤ×清水翔太 『Love Forever』
Love Forever加藤ミリヤ × 清水翔太

加藤ミリヤさんと清水翔太さんによる最強コラボ曲が『Love Forever』です!

2人の優しくて柔らかい歌声を聴けば、幸せな気分でいっぱいになりませんか。

大切な人を失ってしまった切ない歌詞ではありますが、何度聴いても飽きないデュエットソングですよね。

男女で歌うのはもちろん、女の子同士で歌うのにもオススメです!

2人の掛け合いと心地よいハーモニーが魅力なので、その部分を意識して歌ってみてくださいね。

ステップアップLOVEDAOKO × 岡村靖幸82

DAOKO × 岡村靖幸『ステップアップLOVE』MUSIC VIDEO
ステップアップLOVEDAOKO × 岡村靖幸

大人のデュエットがしたい方にオススメなのがこちら、2017年にリリースされた『ステップアップLOVE』です。

『打上花火』などで知られるラッパー、DAOKOさんと『カルアミルク』など独特の作風で支持されているシンガーソングライター、岡村靖幸さんがタッグを組んだファンキーなかっこよさが光るダンスチューン。

妖艶すぎない踊れる楽しさとキャッチーな魅力で止まらない!

お二方の掛け合いがかっこよくってきっとマネしたくなるはずです。

一風変わった選曲で現実逃避してみませんか!?

ワールズエンド・ダンスホールwowaka83

wowaka 『ワールズエンド・ダンスホール』feat. 初音ミク&巡音ルカ
ワールズエンド・ダンスホールwowaka

初音ミクと巡音ルカが歌うこの曲はなんと、投稿されてからたった34時間で再生回数が10万回以上を達成し、VOCALOID殿堂入りをはたした曲です。

カラオケで歌うにはかなり難しい高速メロディーですが、2人でバトンタッチしながらどうぞ。

366日清水翔太 ft.仲宗根泉84

清水 翔太 feat.仲宗根 泉(HY) 『366日 Short Ver.』
366日清水翔太 ft.仲宗根泉

海外アーティストのトリビュートアルバムに参加するなど、その実力が国内外で認められているシンガーソングライター清水翔太さんと、沖縄県を拠点として活動する4人組バンドのHYのメンバーとして活動する中曽根泉さんの楽曲。

HYの代表曲とも言える曲で、中曽根泉さんの実体験をもとに描かれた歌詞のストーリーが共感を呼びました。

男女のハモりによる美しい響きが心地よく、カラオケで歌えば友だちや仲間を魅了することまちがいなし。

カラオケ鉄板デュエットソングです。