RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【女性】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかですよね?

今回は、これまでに、女性にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

きっと盛り上がることまちがいなしです。

【女性】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(21〜30)

夢をあきらめないで岡村孝子22

岡村孝子 「夢をあきらめないで」OFFICIAL MUSIC VIDEO
夢をあきらめないで岡村孝子

あみんのメンバーとして活躍した後、シンガーソングライターとしても活躍した岡村孝子さん。

非常に透き通った声をしており、その声質を活かしたシンプルなボーカルを得意としていますよね。

こちらの『夢をあきらめないで』はそんな彼女の代表曲。

音域が狭く、ビブラートもあまり登場しないため、ピッチを追っているだけで十分に高得点を狙えます。

ロングトーンが少ないので、ビブラートやフォールでの加点を狙いづらい部分がやや難点ではありますが、ピッチは間違いなく追いやすいので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

変わらないもの奥華子23

奥華子さんの名曲『変わらないもの』。

2006年にリリースされた本作は映画「時をかける少女」の挿入歌として有名で、オーソドックスなJ-POPバラードによって、多くのリスナーから支持を集めました。

そんな本作の音域はmid2A#~hiC#と女性としては非常に歌いやすい狭い音域にまとめられています。

大サビにしっかりと展開のある構成ですが、転調はないので、声の高さで悩むことはまずないでしょう。

音域、音程の上下、リズム、どれをとっても簡単な楽曲なので、ぜひチェックしてみてください。

負けないでZARD24

クセのないキャッチーなJ-POPで1990年代後半から2000年代の邦楽シーンを盛り上げたバンド、ZARD。

フロントマンであった坂井泉水さん亡き今でも、多くのファンから名曲が語り継がれています。

そんなZARDのなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『負けないで』。

全体を通して音域の狭い作品なのですが、サビ終わりの少し手前でやや高い部分が登場します。

この部分は1秒にも満たないほど短い高音パートなので、どうしても発声が難しいという方は、あえてキーを上げて、ファルセットで歌ってみるのもオススメです。

なんでもないや上白石萌音25

上白石萌音さんの楽曲で2016年10月5日リリースのアルバム『chouchou』収録曲。

上白石さんの落ち着いた声が最大限に生きるように作られている楽曲で、彼女と同じように落ち着いた声の女性が歌うと抜群に個性を活かせるのではないでしょうか。

最初、アカペラが始まったり、楽曲アレンジも非常にシンプルなので、これを歌いこなすには相応の歌唱力が必要になってきますが、練習してこの曲を習得する価値は十分にあると思いますよ!

ぜひチャレンジしてみてください!

ハナミズキ一青窈26

平和への祈りと大切な人への想いが込められた、女性シンガー・一青窈さんの5作目のシングル曲。

2004年2月にリリースされた本作は、カラオケでも人気が高く、平成の時代で最も歌われた楽曲の一つとして知られています。

ゆったりとしたテンポと優しいメロディーが特徴で、歌が苦手な方でも挑戦しやすい楽曲といえるでしょう。

日本テレビの『火曜サスペンス劇場』やCMソングとしても使用され、多くのリスナーの心に響いてきました。

大切な人と一緒にカラオケを楽しむ際におすすめの、心温まる名曲です。

地上の星中島みゆき27

地上の星 / 中島みゆき [公式]
地上の星中島みゆき

中島みゆきさんの力強い歌声と、壮大なサウンドが見事にマッチしています。

普段は目立たないけれど懸命に生きる人々を「星」にたとえ、彼らの存在を優しく照らし出す本作。

NHKの人気ドキュメンタリー番組『プロジェクトX~挑戦者たち~』の主題歌として2000年7月に発表され、番組の放送とともに徐々に注目を集めました。

2002年の紅白歌合戦では、黒部ダムからの中継で披露され、番組中最高の歌手別視聴率を記録。

中島みゆきさんのようにダイナミックで力強い歌唱を目指してみましょう。

真夏の夜の夢松任谷由実28

恋におちて -Fall in love- 小林明子
真夏の夜の夢松任谷由実

絶妙なキーやテンポで歌い手を選ばない『真夏の夜の夢』は、カラオケを愛する40代女性にとって、楽しく自信をもって歌える曲です。

松任谷由実さんの洗練されたメロディと歌詞は、時代を超えて多くの人々に愛されており、心地よい伴奏と合わせて歌えば、カラオケボックスが一瞬で夏の幻想的な世界に変わるような感覚に浸れるでしょう。

アップテンポながらも落ち着いたリズムで幅広いから支持されているこの曲で、すてきなひとときをお過ごしください。