RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【女性】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかですよね?

今回は、これまでに、女性にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

きっと盛り上がることまちがいなしです。

【女性】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(41〜50)

MPRINCESS PRINCESS43

プリンセス プリンセス 『M』
MPRINCESS PRINCESS

切ない失恋の思いを描いた本作は、PRINCESS PRINCESSの代表曲の一つ。

バンドのドラマーである富田京子さんが自身の経験をもとに作詞した楽曲で、恋人との別れに対する未練や、忘れたくても忘れられない切ない思いが表現されています。

1988年にアルバム『LET’S GET CRAZY』に収録され、翌年シングルカットされました。

その後、NHKの連続テレビ小説『だんだん』やプレミアムドラマ『昨夜のカレー、明日のパン』でも使用され、楽曲の知名度をさらに高めました。

落ち着いたバラード調のメロディと感傷的な歌詞が特徴的で、カラオケで歌いやすい曲調なのも魅力の一つ。

大切な人を思い出しながら、ゆったりと歌ってみてはいかがでしょうか?

secret base ~君がくれたもの~ZONE44

secret base ~君がくれたもの~ ZONE(フル)
secret base ~君がくれたもの~ZONE

ドラマ『キッズ・ウォー3』の主題歌に起用され、大ヒットしたナンバーです。

ガールズロックバンド、ZONEの代表曲で2001年に3枚目のシングルとしてリリースされました。

アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』でエンディングテーマとしてカバーされたことでも話題になりました。

大切な人と過ごした夏を思い出す、ノスタルジーな感情にひたらざるおえない名曲ですよね。

高い音程があまり出ないのと、メロディーライン自体、とてもシンプルなのがオススメの理由です。

チョコレイト・ディスコPerfume45

[Official Music Video] Perfume「チョコレイト・ディスコ」
チョコレイト・ディスコPerfume

広島県出身の3人組女性テクノユニット・Perfumeの楽曲。

ポップでキャッチーな歌詞とメロディーが耳に残る、バレンタインの定番曲ともなっているナンバーですよね。

実はプロデューサーの中田ヤスタカさんが完全な即興で作った歌詞だと公表していますが、楽曲の空気感やリズムと相まってこれ以上ない極上のポップサウンドに仕上がっています。

カラオケではみんなで踊りながら歌って盛り上がれる、Perfumeの代表曲の一つです。

会いに行くのにあいみょん46

あいみょん – 会いに行くのに【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
会いに行くのにあいみょん

全国的な人気を集めるシンガーソングライター、あいみょんさん。

フォークミュージックとポップミュージックをミックスさせた音楽性が印象的で、これまでに多くのヒット曲をリリースしてきました。

そんなあいみょんさんの楽曲のなかでも、特に音痴の女性にオススメしたい作品が、こちらの『会いに行くのに』。

本作はフォーク調の穏やかな楽曲で、急な音程の上下もありません。

高音域も少ない作品なので、ファルセットが苦手な方でも安心して歌えるでしょう。

オリビアを聴きながら杏里47

杏里 ANRI / オリビアを聴きながら [Official Video]
オリビアを聴きながら杏里

杏里さんの最大のヒットナンバー『オリビアを聴きながら』。

1978年リリースのため、幼少期によく耳にしていた40代後半の女性も多いのではないでしょうか?

現在も日本を代表する名曲として知られる本作は、情緒的なバラードのように聴こえますが、ボーカルラインは意外にもシンプルです。

広くはない音域とシンプルなボーカルラインは誰でも歌いやすいのですが、抑揚にだけは気をつけてください。

本作は演奏がややあっさりとしているので、タイミングをしっかり合わせながら、抑揚をしっかりと加えることでボーカルに色をつけていきましょう。

大サビの部分で最大の声が出るように、キーをあらかじめ調整しておくこともお忘れなく!

チェリースピッツ48

日本でも大人気のバンド、スピッツ。

誰の心にも突き刺さるキャッチーな音楽性が魅力ですよね。

そんなスピッツの名曲といえば、こちらの『チェリー』をイメージする方が多いのではないでしょうか?

この楽曲、音域が広いように思う方も多いと思います。

たしかに音域が狭い作品ではありませんが、歌ってみると意外に歌いやすいんですよね。

特に女性であれば40代でも問題なく声が出ると思います。

メロディーも簡単ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

サウダージポルノグラフィティ49

ポルノグラフィティ『サウダージ』MUSIC VIDEO
サウダージポルノグラフィティ

バラエティー番組『ワンダフル』のミニドラマの主題歌として起用された4thシングル曲『サウダージ』。

今や代名詞となったラテン風サウンドを初めてフィーチャーした楽曲で、哀愁を感じさせるメロディーやアンサンブルがインパクトを生み出していますよね。

メロディーが激しく上下する上に速いため簡単ではありませんが、音域がそこまで広くないため男性であればキーを調整し、女性であればオリジナルのキーで歌えるのではないでしょうか。

最後のサビで転調してキーが上がるため音程を見失わないよう注意しましょう。