RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

10代におすすめの歌いやすいカラオケ・人気のアーティストランキング【2025】

お友達と盛り上がれるといえばカラオケですよね!週に何度も通っている方もいるのではないでしょうか?

そんな10代のみなさんにおすすめの、歌いやすい曲をご紹介します。

難しく考えず、自由に歌ってみてくださいね!

10代におすすめの歌いやすいカラオケ・人気のアーティストランキング【2025】(46〜50)

やさしさで溢れるようにFlower46

Flower 『やさしさで溢れるように』 【映画『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』主題歌ver.】
やさしさで溢れるようにFlower

ガールズグループのFlower。

彼女たちが、JUJUさんの同名曲をカバーしたのが『やさしさで溢れるように』です。

原曲は、JUJUさんの歌唱力をフルに活かしたパワフルな内容でしたが、カバーバージョンではクリスタルボイスで、しっとりと歌いあげています。

原曲より音域が狭いので、低い声を出すのが苦手な方でも歌いやすいでしょう。

それから、原曲に比べて、かなりビブラートをきかせているのもポイントです。

意識して歌ってみてくださいね。

可愛くてごめん feat. ちゅーたんHONEY WORKS47

可愛くてごめん feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)/HoneyWorks
可愛くてごめん feat. ちゅーたんHONEY WORKS

ここ数年にわたってカラオケの定番として人気を集めている楽曲、『可愛くてごめん feat. ちゅーたん』。

HoneyWorksの代表曲で、10代の女性なら一度は耳にしたことがあると思います。

そんな本作のポイントは、キャッチーなボーカルラインにあるでしょう。

かわいらしい印象のため、キーが高い楽曲のように思えますが、実際のところはせまく、歌が苦手な方でも問題なく歌える、簡単なリズムやボーカルラインに仕上げられています。

好きな人がいることJY48

JY 『好きな人がいること』Music Video Short Ver.
好きな人がいることJY

10代に人気な音楽といえばKPOPですよね。

ただ、韓国語は難しいという方にオススメしたいのが、KARAの元メンバーのJYが歌う『好きな人がいること』です。

キラキラしているキュート系の曲が好きなら、絶対聴いてほしいすてきな楽曲です。

もちろん日本語なので、身構えなくても大丈夫!

同名のテレビドラマの主題歌として起用されていたので、知名度も高く、話題性もバッチリ。

恋の駆け引きを甘ずっぱく歌った、フレッシュなラブソングです!

ないものねだりKANA-BOON49

KANA-BOON 『ないものねだり』Music Video
ないものねだりKANA-BOON

カラオケは、自分の歌唱力だけでなく、音楽の趣味が知られてしまう場所でもあります。

一般的にはトレンドの物に敏感とされる10代の女子ですが、そんなことない方も中にはいますよね。

クラスの中にも一定数いるバンド系が好きな女子。

カラオケに行く時は悩みませんか?

はやりの歌をアイドルさながらにキラキラとして歌う友達に引け目を感じたことはありませんか?

そんな時にオススメしたいのがKANA-BOONの『ないものねだり』です。

バンド音楽を聴きつけていない素人耳にも聴きやすく、ロック、ポップがバランスよく、おしゃれに健在する1曲です。

共感できる歌詞も必見です!

この際だから友達もバンド好きにしてしまいましょう!

酔いどれ知らずKanaria50

【GUMI】酔いどれ知らず【Kanaria】
酔いどれ知らずKanaria

ボカロPであるkanariaさんの2022年の作品で、ちょっと怪奇な内容の歌詞が印象的です。

とはいえシンプルなJ-POPの構成で作られているので、とっつきやすい曲だと思います。

必要以上に声を張り上げるのではなく、ちょっとドライに歌うとVOCALOID感が出せるのではないでしょうか。

また、同じメロディが繰り返されるだけに、繰り返しで飽きさせないように工夫してみるのも大切です。

強弱をつけたり、優しい声と冷たい声を使い分けたり。

シンプルな曲だけにいろんな歌い方ができると思います。