10代におすすめの歌いやすいカラオケ・人気のアーティストランキング【2025】
お友達と盛り上がれるといえばカラオケですよね!週に何度も通っている方もいるのではないでしょうか?
そんな10代のみなさんにおすすめの、歌いやすい曲をご紹介します。
難しく考えず、自由に歌ってみてくださいね!
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 中学生におすすめの歌いやすいカラオケ・人気のバンド曲ランキング【2025】
- 中学生におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【30代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- おすすめの盛り上がるカラオケ。人気のアーティストランキング【2025】
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【10代向け】カラオケにおすすめなクリスマスソング【2025】
- 10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 10代の女性におすすめのカラオケ曲。邦楽の名曲、人気曲
10代におすすめの歌いやすいカラオケ・人気のアーティストランキング【2025】(41〜50)
オトナブルーATARASHII GAKKO!50位

2023年に最も注目を集めた楽曲の1つ、『オトナブルー』。
新しい学校のリーダーズの代表曲で、大きなヒットを記録しましたね。
そんな本作は、昭和歌謡をベースとしたノスタルジックな曲調に仕上げられています。
昔の楽曲は今の楽曲に比べて、ロングトーンが多いものの、発音やフェイクというボーカルテクニックは簡単です。
本作は昔の楽曲をテーマにしているということもあり、非常に歌いやすいメロディーにまとめられています。
10代におすすめの歌いやすいカラオケ・人気のアーティストランキング【2025】(51〜60)
天体観測BUMP OF CHICKEN51位

BUMP OF CHICKENの『天体観測』はその世代ではない10代の方でも知っている名曲ですよね!
2002年に放送された伊藤英明主演のドラマ『天体観測』の挿入歌として起用されてから長年に渡ってバンプの熱狂的なファンのみならず、多くの人に愛されている曲です。
ライブでもほぼ毎回演奏されるそうなので、新しくファンになった10代の女性でも大丈夫!
女性にとってはAメロなどは少し低く感じるかもしれませんが、そんなときは少しキーを上げてもサビなどでキツくなることもないので少しだけ上げてみましょう。
オーケストラBiSH52位

メジャー1stアルバム『KiLLER BiSH』からのリード曲として収録されている楽曲『オーケストラ』。
バラエティー番組『痛快TV スカッとジャパン』の「胸キュンスカッと」の挿入歌として起用された楽曲で、疾走感のあるビートと爽快なストリングスサウンドとのコントラストがテンションを上げてくれますよね。
シンプルなメロディーとキーの低さから挑戦しやすい楽曲ですが、サビの山場で登場する音程の跳躍で音を踏み外しやすいので注意しましょう。
有名曲であることからカラオケでも盛り上がることまちがいなしのアッパーチューンです。
世界は恋に落ちているCHiCO with HoneyWorks53位

女性シンガー、CHiCOさんとクリエイターユニット、HoneyWorksのコラボユニット、CHiCO with HoneyWorksの楽曲。
テレビアニメ『アオハライド』のオープニングテーマに起用された楽曲で、青春時代のみずみずしさを感じる爽快な曲調が気持ちいいナンバーですよね。
音程の跳躍が多いサビから始まる楽曲の上にブレスのタイミングが難しいため難易度は高いですが、歌いこなせたらカラオケで主役になれること間違いなしですよ。
10代の女性であればリアルタイムに感じるストーリーも共感できる、オススメのカラオケソングです。
ヴァンパイアDECO*2754位

ボカロPのパイオニアの一人といっても過言ではないDECO*27さんの2021年の作品。
多くの歌ってみた投稿やVtuberのカバーで多くの人に広まっています。
YouTube再生回数8000万回の数字が示すように大人気の楽曲です。
サビの突然高く上がる一音に苦戦される方も多いかもしれませんが、ファルセットがきちんと出せれば大丈夫。
まずがその高い音だけが出るように練習してみてください。
そしてVOCALOIDならではの早口の部分が多いです!
早口が苦手な方は、早く細かく口を回すことを目指すのではなく、一文字ずつはっきり出すようにして歌った方がうまくいきますよ!
Follow MeE-girls55位

E-Girlsの3作目のシングルとして2012年に発売されました。
サマンサタバサ「サマンサミューズALL STARS」CMソングに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは2位を記録しました。
明るくテンションの上がる曲なので、みんなで勢いよく歌える曲です。
やさしさで溢れるようにFlower56位

ガールズグループのFlower。
彼女たちが、JUJUさんの同名曲をカバーしたのが『やさしさで溢れるように』です。
原曲は、JUJUさんの歌唱力をフルに活かしたパワフルな内容でしたが、カバーバージョンではクリスタルボイスで、しっとりと歌いあげています。
原曲より音域が狭いので、低い声を出すのが苦手な方でも歌いやすいでしょう。
それから、原曲に比べて、かなりビブラートをきかせているのもポイントです。
意識して歌ってみてくださいね。





