10代におすすめの歌いやすいカラオケ・人気のアーティストランキング【2025】
お友達と盛り上がれるといえばカラオケですよね!週に何度も通っている方もいるのではないでしょうか?
そんな10代のみなさんにおすすめの、歌いやすい曲をご紹介します。
難しく考えず、自由に歌ってみてくださいね!
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 中学生におすすめの歌いやすいカラオケ・人気のバンド曲ランキング【2025】
- 中学生におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【30代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- おすすめの盛り上がるカラオケ。人気のアーティストランキング【2025】
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【10代向け】カラオケにおすすめなクリスマスソング【2025】
- 10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 10代の女性におすすめのカラオケ曲。邦楽の名曲、人気曲
10代におすすめの歌いやすいカラオケ・人気のアーティストランキング【2025】(41〜50)
ありがとういきものがかり50位

いきものがかりの通算18作目のシングルで、2010年5月リリース。
2010年度上半期のNHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌として書き下ろされたそうです。
ちょっとバラード調のとても優しくて美しい楽曲に仕上げられていますね。
そんな「優しい気持ち」を表現した楽曲ということもあってか、ボーカルメロディも、とても素直で美しいものになっていて、一般女性の皆さんがカラオケでセレクトしても、とても歌いやすいと思いますよ!
声を口の中で上顎に当てるようにして歌うと、ご本人のような高次倍音成分の多い、ちょっと明るいキラキラとした声になると思いますので、ぜひお試しくださいね。
10代におすすめの歌いやすいカラオケ・人気のアーティストランキング【2025】(51〜60)
にんじゃりばんばんきゃりーぱみゅぱみゅ51位

きゃりーぱみゅぱみゅさんの通算5作目のシングルで、2013年3月リリース。
KDDI・沖縄セルラー電話『au 驚きを、常識に。
「FULL CONTROL/REAL」編』CMソングに使用されていました。
聞いているだけで楽しい気持ちにさせてくれる、ちょっとコミカルな楽曲ですね!
この楽しい楽曲を歌うのに難しい講釈は不要でしょう。
少しボカロ風にサウンドメイクされた歌をモノマネして楽しむも良し、その場にいる皆さんで合唱して楽しむも良し、とにかくリズムに乗って声を出すこと、歌うことを楽しんじゃってください!
もさを。ぎゅっと。52位

Z世代に刺さる淡いリリックと音楽性で人気を集めるシンガーソングライター、もさをさん。
ウィスパーボイスという吐息を混ぜた静かなボーカルが特徴で、どの作品もそういった声質を活かした静かなものに仕上げられています。
そんなもさをさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ぎゅっと。』。
楽曲のほとんどが中音でまとまっているため、キーさえ合わせれば誰でも発声できるのが特徴で、ボーカルラインも急な音程の上下がないおだやかなものに仕上げられています。
はいよろこんでこっちのけんと53位

最新の楽曲を歌うことでトレンドをアピールできますが、やはりカラオケで盛り上がるには定番の楽曲も欠かせません。
そこでオススメしたいのが、こちらの『はいよろこんで』。
高くて難しいという印象を持たれがちな本作ですが、それはコーラスのファルセットを再現するならという話であって、地声の最高音はmid2F#と、決して高くはありません。
バツグンの盛り上がりを見せる本作ですが、言葉のつまりが多いため、息継ぎのポイントは事前にしっかりと把握しておきましょう。
マシュマロパンチしなこfeat. 午前0時のプリンセス54位

10代はもちろんのこと、それよりさらに下の世代からも支持を集めているインフルエンサー、しなこさん。
原宿を代表する人物で、小学生時代に彼女にハマったという女子中学生なども多いと思います。
そんなしなこさんと、人気YouTuber午前0時のプリンセスが共演した作品が、こちらの『マシュマロパンチ』。
中盤で転調が登場するものの、急な転調ではなく、全体を通して音程の上下がゆるやかなので、非常に歌いやすい楽曲と言えます。
秒針を噛むずっと真夜中でいいのに。55位

Z世代を中心に人気を獲得している音楽ユニット・ずっと真夜中でいいのに。テーマ性が高いユニークな楽曲をリスナーに届けています。
彼らの楽曲のなかでもティーンの方にカラオケで歌ってほしいのは『秒針を噛む』です。
リズミカルなピアノを基調とした美しいバンドサウンドが響きます。
「悩み」や「不安」を素直に現した切ない歌詞に共感する10代の方も多いでしょう。
韻を踏むことを意識して語りかけるように歌うのがオススメ。
歌が苦手な方でもゆっくりとリズムを刻んで練習することで上手に歌えますよ。
爽やかでどこか切ないナンバーにぜひチャレンジしてみてください!
化けの花なきそ56位

最近、勢いを増してきているボカロP、なきそさん。
2018年から活動を続けているのですが、当初からダークな音楽性を得意としていますよね。
そんな、なきそさんの楽曲のなかでも、特に10代女性にオススメしたいのが、こちらの『化けの花』。
音域が狭い作品というわけではありませんが、ささやきボイスで歌われる作品なので、声量を必要としません。
発声やロングトーンに自信がない方でも安心して歌えるので、ぜひレパートリーに加えてみてください。