RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

10代におすすめの歌いやすいカラオケ・人気のアーティストランキング【2025】

お友達と盛り上がれるといえばカラオケですよね!週に何度も通っている方もいるのではないでしょうか?

そんな10代のみなさんにおすすめの、歌いやすい曲をご紹介します。

難しく考えず、自由に歌ってみてくださいね!

10代におすすめの歌いやすいカラオケ・人気のアーティストランキング【2025】(91〜100)

Lemon米津玄師92

米津玄師 Kenshi Yonezu – Lemon
Lemon米津玄師

テレビドラマ『アンナチュラル』の主題歌として書き下ろされた、シンガーソングライター米津玄師の楽曲。

ドラマ主題歌、1億回をこえる動画再生回数、2018年の紅白歌合戦でのパフォーマンスなど、さまざまな世代に認知された同曲は、カラオケにおいても誰もが一緒に口ずさめる人気曲と言えるのではないでしょうか。

全体的にキーが低く歌いやすい楽曲ですが、油断するとサビの高音部分で声が上ずってしまうので注意が必要です。

またリズムが跳ねているため、リズムを感じて歌えればカラオケで他の人と差をつけられるので、カラオケに行く前に家で聴き込むと良いでしょう。

にじいろ絢香93

絢香 / 「 にじいろ」(NHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」主題歌)Music Video(Short Ver.)
にじいろ絢香

絢香さんの13作目のシングルで2014年4月に配信リリース、同年の6月にCDとして発売されました。

NHK連続テレビ小説『花子とアン』主題歌として書き下ろされた楽曲でもありますね。

2016年7月よりUQ mobileのCMソングに起用されています。

聴いているだけで楽しい気持ちにさせてくれるような作りの楽曲ですね!

絢香さんと言えば、その歌唱力にも定評のあるシンガーさんで、歌の苦手な方がカラオケで取り上げるには少し躊躇してしまう方も多いかもしれませんが、この曲に関して言えば心配ご無用!

絢香さんご自身も「気軽に口ずさんでほしい」という思いで作られたそうで、その言葉通り、どなたにとっても非常に口ずさみやすい曲になっていると思います。

もちろん絢香さんご本人の歌唱では、かなり高度な歌唱テクニックも使われていますが、そんなことは気にせずに楽しんでしまいましょう!

サマータイムシンデレラ緑黄色社会94

緑黄色社会『サマータイムシンデレラ』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Summer Time Cinderella
サマータイムシンデレラ緑黄色社会

緑黄色社会の通算7作目のシングルで、2023年9月リリース。

同年7月に先行配信リリースされていて、フジテレビ系月9ドラマ『真夏のシンデレラ』の主題歌に採用されています。

ミディアム〜アップテンポの、とても爽やかな雰囲気のする一曲ですよね!

この楽曲をボーカルの長屋晴子さんは、サビの部分などで絶妙に地声とファルセット(裏声)を使い分けて、見事な歌唱表現を披露されていますが、ボーカルメロディそのものはそんなに難解なものではないので、一般の皆さんがカラオケで気軽にセレクトしても、十分に歌いやすい気がします。

ややアップテンポ気味なバックトラックの上で、大きなフレーズの流れを感じさせてくれる歌唱が印象的な楽曲なので、歌がバックトラックに釣られて走ってしまわないように気をつけて歌ってみてください。

フレーズごとの大きな流れを理解した上で歌うのがいいと思いますので、ぜひ原曲をよく聴いて予習してみてくださいね。

さよならエレジー菅田将暉95

役者から歌手までそつなくこなす、菅田将暉さん。

彼がアーティストとしての活動を始めた頃、歌手にも勝るとも劣らない歌唱力を持っているのでびっくりした方も多いのではないでしょうか?

こちらの『さよならエレジー』は、斉藤和義さんに影響を受けているように感じますね。

『やさしくなりたい』にインスパイアを受けているのかもしれませんね。

高低差の少ない楽曲なので、10代の男性でも比較的歌いやすい楽曲だと思います。

ぜひチェックしてみてください!

旅路藤井風96

Fujii Kaze – Tabiji (Official Video)
旅路藤井風

優しさにあふれる歌声を届けるシンガーソングライター、藤井風さん。

『旅路』はテレビ朝日系ドラマ『にじいろカルテ』の主題歌として書き下ろされたナンバーです。

ソウルフルなアレンジと、彼の自然体な歌声がマッチして、聴いた人の心の重荷を軽くしてくれるようですよね。

人生は長い旅路のよう。

10代の男性なら、思うようにいかないこともあるでしょう。

この曲をカラオケで歌えば、気持ちが少しでも前向きになれるかもしれませんね!

Soup藤原さくら97

藤原さくら – 「Soup」 (short ver.)
Soup藤原さくら

女優としても活躍するシンガーソングライター・藤原さくらさん。

数多くの映画やドラマ主題歌を手がけることでも知られていますね。

彼女の楽曲のなかでも10代女性にカラオケで歌ってほしいのは『Soup』です。

福山雅治さんが作詞作曲を担当したことでも話題になりましたね。

パートナーとの幸せな日々を描いた歌詞をつつむ温かいバンドサウンドが印象的。

ゆったりとした朝や休日にぴったりなサウンドに仕上がっているので、肩の力を抜いてリラックスして歌ってくださいね。

音域も一定でリズムも刻みやすい楽曲にトライしてみてはいかがでしょうか?

Darling西野カナ98

西野カナ 『Darling』MV(Short Ver.)
Darling西野カナ

西野カナの24作目のシングルとして2014年に発売されました。

フジテレビ系「めざましテレビ」火曜日テーマソングに起用された曲で、自身初となるカントリー調の楽曲になっています。

第56回日本レコード大賞では優秀作品賞を受賞しており、西野カナの曲の中でもキーがあまり高くないので歌いやすい曲です。