RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

10代におすすめの歌いやすいカラオケ・人気のアーティストランキング【2025】

お友達と盛り上がれるといえばカラオケですよね!週に何度も通っている方もいるのではないでしょうか?

そんな10代のみなさんにおすすめの、歌いやすい曲をご紹介します。

難しく考えず、自由に歌ってみてくださいね!

10代におすすめの歌いやすいカラオケ・人気のアーティストランキング【2025】(91〜95)

星野源91

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

音楽活動、俳優活動、執筆活動など、その多彩な才能で活動の幅を広げ続けているシンガーソングライター、星野源さんの9作目のシングル曲。

テレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌として使用され、そのキャッチーなメロディーやダンスパフォーマンスが社会現象ともなった有名曲のため10代の女性であれば誰もが知っている楽曲ですよね。

メロディーの跳躍が激しく速いメロディーのため難しく感じるかもしれませんが、キャッチーで覚えやすいため練習すれば歌えるようになりますよ。

ダンスと合わせてカラオケでみんなで盛り上がれるオススメのナンバーです。

テトリス柊マグネタイト92

ロシア民謡『コロベイニキ』の引用などコミカルな音作りながら、有名ゲームのテトリスを想起させるワードがちりばめられた歌詞は現代的な闇が漂うというボカロらしい自由度の高さを感じさせる2024年のヒット曲です。

『テトリス』は人気ボカロPの柊マグネタイトさんが2024年11月にリリースした楽曲で、ボーカロイドにはネタから誕生したことでも知られる「重音テト」のグレードアップバージョン「重音テトSV」を起用。

数多くの「歌ってみた」動画も作られていますから、どこかで耳にしたことがあるという方は多いでしょう。

インターネットカルチャー、特にYouTuberという存在が当たり前のように今の10代の方々からすれば歌いながら思わずにやりとしてしまう楽曲に仕上げられていますね。

海の声桐谷健太93

「海の声」 フルver. / 浦島太郎(桐谷健太) 【公式】
海の声桐谷健太

やさしい曲調と男らしくもやわらかい歌声がすてきですね。

浦島太郎こと、俳優の桐谷健太さんが歌っています。

携帯電話会社のCMソングとして話題になりました。

2015年に配信シングルとしてリリース。

彼のように大きな口を開けると歌いやすいかもしれませんよ!

丸ノ内サディスティック椎名林檎94

言わずと知れた椎名林檎さんの大ヒット曲……なのですが、きちんと調べるとリリースは1999年です。

セカンドアルバム『無罪モラトリアム』に収録されていますがシングルカットされたことはありません。

椎名林檎さんの別活動のバンド東京事変でも演奏されています。

発売から23年後の2024年にストリーミング2億回を突破するというサブスク時代を象徴するような楽曲です。

林檎さんの曲は特段キーで苦労することはないと思います。

しかし歌詞に使われる言葉の難解さと特徴的な巻き舌、透き通った声と、がなるような太い声の使い分けなどチャレンジ要素が多いのもまたカラオケで多く歌われるポイントでしょう。

音程が取れます、リズムが分かりますといった基本の向こう側にある多様な表現をぜひあなたのものにして歌ってみてください。

エジソン水曜日のカンパネラ95

令和に入って、かわいい楽曲というのはいくつも登場してきましたが、なかでも水曜日のカンパネラの『エジソン』は別格のかわいさをほこるのではないでしょうか?

詩羽さんにボーカルが変わってから最初のメガヒット作品ということもあり、当時は詩羽さんの独特なかわいい声質に驚いた方も多いと思います。

サビ部分でファルセットが登場するものの、音程はhiC#とそれほど難しい高さではありません。

地声の音域はmid2B~hiAと、決して広くはない範囲といった感じです。

また、hiA部分に関しては、音程が少し外れても、それが幼さを演出できたりするので、ピッチにシビアになる必要はないでしょう。