RAG Music春の歌
素敵な春ソング
search

【令和の春うた】新しい春ソング、人気曲

季節をテーマにした楽曲の中でも春をテーマにした曲って、たくさんありますよね。

そうした春ソングの中では、長年愛され続けている昭和の名曲や、平成の名曲がいまだに厚い支持を集めていますが、この記事では、そうした楽曲ではなく、令和になってからリリースされた春ソングの新定番を紹介していきますね!

時代をときめくアーティストの春ソングがたくさん集めましたので、ぜひこの機会にじっくりと聴いてみてくださいね。

あなたの心に深く残る、令和の春うたが見つかればうれしいです!

【令和の春うた】新しい春ソング、人気曲(101〜105)

春、白濁岡村和義

岡村和義 – 「春、白濁」MUSIC VIDEO
春、白濁岡村和義

アーティストの岡村靖幸さんと斉藤和義さんが新たに結成したユニットによるこの曲は、春をテーマにした心温まる1曲です。

ピアノの伴奏が印象的な爽やかな演奏に乗せられる歌詞は、春の訪れと共に感じる不安定な気持ちを優しく包み込むもの。

聴くだけで心が柔らかくなるような本作は、2024年2月にリリースされました。

新しい環境に身を投じる春の季節にピッタリな、元気が出る楽曲ですね。

お散歩のお供にもおすすめですよ。

3月の帰り道平井大

平井 大 / 3月の帰り道(Lyric Video)
3月の帰り道平井大

春が訪れると、そわそわと騒ぐ心を揺さぶるような楽曲が登場しますよね。

『3月の帰り道』は、シンガーソングライターの平井大さんの34作目の配信シングル。

透明感と奥行きを感じさせるピアノが特徴で、まるで今までの生活の終わりと新生活の始まりを表現しているかのよう。

3月という卒業シーズンにピッタリの、繊細ながらも力強いバラードです。

つらいことも楽しいことも経験して、かけがえのない仲間たちと新たな旅立ちを迎える皆さんの背中をそっと押してくれるような応援歌、ぜひ心地よい春風とともに味わってくださいね。

青い春のエチュード feat.長屋晴子 (緑黄色社会)東京スカパラダイスオーケストラ

青い春のエチュード feat.長屋晴子 (緑黄色社会) / TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA
青い春のエチュード feat.長屋晴子 (緑黄色社会)東京スカパラダイスオーケストラ

幾田りらさんのトランペット、Saucy Dogの石原慎也さんのチューバに続き、緑黄色社会の長屋晴子さんがトロンボーンを担当した、東京スカパラダイスオーケストラの管楽器奏者3部作の一つ。

淡い恋心と切ない心情を描いた青春ソングです。

長屋さんのフレッシュでパワフルなボーカルと、いぶし銀のように深く渋く進化し続けるスカパラのサウンドとの絶妙なハーモニーがたまりません。

未完のまま走り続ける思いをつづったような歌詞が春の愁いを帯び、美しく余韻が残るような1曲ですよ。

春一番眉村ちあき

【新曲】眉村ちあき「春一番」Music Video
春一番眉村ちあき

眉村ちあきさんの楽曲は、春の息吹を感じさせる爽やかな一曲です。

お~いお茶の「新俳句大賞企画」で集められた俳句をもとに作られたという斬新なコンセプトから生まれた本作。

季節の変わり目を感じられる温かな歌詞が心に染み入ります。

2023年5月にリリースされ、アルバム『SAI』に収録されています。

別れや出会いが交錯する3月、新しい一歩を踏み出す勇気を与えてくれる楽曲になっていますよ。

春の訪れを待ちわびる心を優しく包み込んでくれる、そんな一曲です。

光るとき羊文学

羊文学 – 光るとき (Official Music Video) 【テレビアニメ「平家物語」OPテーマ】
光るとき羊文学

羊文学のこの曲は、テレビアニメ『平家物語』のオープニングテーマとして使用された楽曲です。

人生の旅路と成長を描いた歌詞は、自然界のサイクルを比喩的に用いて、人生の循環や継続を表現しています。

海風を切りながら前に進むことの大切さや、混沌とした時代の中で自分自身を見失わずに輝き続けることの重要性を伝えており、聴く人の心に深く響きます。

2022年1月にリリースされたこの曲は、別れや旅立ちの季節である3月に心に染みる1曲。

新しい環境に飛び込む春にぴったりの、希望と勇気を与えてくれる楽曲です。