RAG Music
素敵な音楽
search

聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲

「イベントやパーティーを盛り上げたい」「憂鬱な気分を吹き飛ばしたい」、そんなときにぴったりな聴くだけでノリノリになれる曲を紹介します!

曲がかかるだけで一瞬にしてテンションが上がる曲や、思わず体が踊り出してしまうような曲、低いテンションをぶち上げてくれるような曲など、さまざまな曲を集めました。

これから紹介する曲を聴けばあなたもきっとテンションが上がって、ノリノリになれること間違いなし!

イベントのBGMや、会社や学校へ向かう道、大切な試合前など、ノリノリで元気になりたいときにぜひ聴いてみてくださいね。

聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲(71〜80)

宵々古今REOL

[MV] REOL – 宵々古今 / YoiYoi Kokon
宵々古今REOL

和の要素とEDMを融合させた独特のサウンドが魅力のこの楽曲。

過去と現在、そして未来のつながりを表現した歌詞と、伝統と現代が交錯する音楽性が特徴です。

2016年10月にリリースされたREOLのアルバム『Σ(シグマ)』に収録され、オリコンチャートで8位を記録しました。

ミュージックビデオでは、伝統的な和の要素とデジタルアートが融合した映像美が展開されています。

日本の文化に興味がある方や、新しい音楽の形を求めるリスナーにおすすめの1曲です。

タッタゆず

ゆずの配信限定シングルとして2017年に発売されました。

フジテレビ系バラエティ番組「めちゃ×2イケてるッ!」2017年テーマソングに起用された曲で、アコースティックギターのサウンドとリズムを刻むタンバリンを軸に構成されています。

遊び心あふれながらも万人の背中を押す優しくも力強い歌詞が印象的な明るく歌って踊れる曲です。

イルミネーションB’z

大切な人との思い出を紡ぐような、心温まる楽曲です。

NHK連続テレビ小説の主題歌として書き下ろされたこの作品は、B’zの新たな魅力を引き出しています。

日常のささやかな幸せを大切にする心が、優しいメロディーと歌詞に込められています。

2024年10月に配信リリースされ、多くの人の心に寄り添う存在になりました。

朝の番組にピッタリな、前向きな気持ちにさせてくれる曲ですね。

家族と一緒に朝ドラを見ながら聴くのがオススメです。

きっと、心に残るステキな時間になりますよ。

Hug空音

空音 / Hug feat. kojikoji (Album ver.) -Official Music Video-
Hug空音

エイリアンの襲来というファンタジックな設定で、愛と音楽の力を信じる前向きなメッセージを込めた作品を空音さんが手掛けています。

kojikojiさんの透明感のあるボーカルとの絶妙なコラボレーションにより、聴く人の心をとらえる魅力的な1曲に仕上がっています。

2019年8月にリリースされ、Billboard Japan Hot 100で25位を記録。

その後アルバム『Fantasy club』に収録され、シーンを超えて支持を集めています。

本作は、ファンタジー的な世界観とポップなメロディラインが印象的で、一日の疲れを癒やしたいときや、心がモヤモヤしているときにもピッタリ。

優しい気持ちにさせてくれる1曲です。

サラダボウルAooo

Aooo「サラダボウル」Official Music Video
サラダボウルAooo

爽やかな夏の風を感じられるような、テンション上がる1曲!

Aoooさんが2024年9月にリリースしたデビュー曲は、聴くだけでワクワク感が溢れ出します。

ポップとロックが融合した楽曲は、キャッチーなメロディと共に、現代社会への淡い不安感や音楽の力を歌詞に込めているんです。

「混ざり合うサラダボウル」という歌詞から、多様性や共生のメッセージも感じ取れますね。

この曲は、10月16日リリース予定のアルバム『Aooo』に収録されています。

イベントやパーティーを盛り上げたい時、憂鬱な気分を吹き飛ばしたい時にぴったり!

ぜひボリュームを上げて聴いてみてくださいね。

REACH feat. PESカメレオン・ライム・ウーピーパイ

REACH feat. PES / カメレオン・ライム・ウーピーパイ:Official Music Video
REACH feat. PESカメレオン・ライム・ウーピーパイ

ノリノリになれる曲といえば、この1曲!

ポップとヒップホップを融合させた新たな挑戦です。

エネルギッシュで躍動感あふれるサウンドと、PESさんのラップが絶妙にマッチしています。

2024年8月にリリースされたこの楽曲は、カメレオン・ライム・ウーピーパイさんの音楽の幅を広げる重要な作品となっています。

「自己表現」と「ポジティブなエネルギー」がテーマの歌詞は、聴く人の心に響くこと間違いなし。

ミュージックビデオも一発撮りという斬新な試みで話題を呼んでいますよ。

パーティーや気分転換したいときにぴったりな1曲です。

君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!あいみょん

優しさと冒険心が詰まった、心温まるポップソングです。

2025年3月にリリースされた曲で『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の挿入歌に起用されました。

幼少期から『ドラえもん』のファンだったあいみょんさんならではの視点で、作品への深い愛情が込められています。

軽快でフォーキーなサウンドに子供から大人まで楽しめる親しみやすさがあり、聴くと元気になれるんですよね。

歌詞には夢と冒険、そして大切な友情の物語がつむがれています。

映画を鑑賞した後に聴くと、より一層物語の世界観にひたれますよ。