RAG Music
素敵な音楽
search

聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲

「イベントやパーティーを盛り上げたい」「憂鬱な気分を吹き飛ばしたい」、そんなときにぴったりな聴くだけでノリノリになれる曲を紹介します!

曲がかかるだけで一瞬にしてテンションが上がる曲や、思わず体が踊り出してしまうような曲、低いテンションをぶち上げてくれるような曲など、さまざまな曲を集めました。

これから紹介する曲を聴けばあなたもきっとテンションが上がって、ノリノリになれること間違いなし!

イベントのBGMや、会社や学校へ向かう道、大切な試合前など、ノリノリで元気になりたいときにぜひ聴いてみてくださいね。

聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲(1〜10)

タマシイレボリューションSuperfly

Superfly 『タマシイレボリューション』Music Video
タマシイレボリューションSuperfly

「2010 FIFAワールドカップ」の実況中継など、2010年のさまざまなサッカー番組でテーマソングとして使用された楽曲です。

サッカーを意識してのことか、力強いロックな雰囲気の中にラテンの要素が取り入れられているところも特徴的。

全体的なサウンドの雰囲気と歌詞の内容が、スポーツ選手など何かに向かって挑戦する人へのメッセージとなっているようなイメージです。

スポーツに限らず心を奮い立たせて立ち向かう場面に聴くと、力をもらえる楽曲です。

気分上々↑↑mihimaru GT

ブラック・コンテンポラリーのサウンドを基盤とした、男女2人組音楽ユニット・mihimaru GT。

彼女らが2006年にリリースした『気分上々↑↑』は、ダリヤ『パルティ』のCMソングに起用されました。

夜の街やクラブシーンを想像させる、カラフルなシンセサウンドが光ります。

電子音の中にドラムやベースの生音が入ることで、音の広がりを感じますね。

イベントのBGMを探している方や、日常生活のストレスを吹き飛ばしたい方にオススメです!

シグナルWANIMA

WANIMA「シグナル」OFFICIAL MUSIC VIDEO
シグナルWANIMA

ストレートな歌詞と疾走感のあるメロコアサウンドで、ライブでもオーディエンスを熱狂させている熊本県出身の3ピースロックバンド・WANIMAの楽曲。

1組のアーティストと事前選考を通過した1000人の18歳世代が1回限りのパフォーマンスをおこなうイベント『18祭』において制作された楽曲で、2ndアルバム『Everybody!!』に収録されています。

ブリッジミュートのギターサウンドに乗せたサビで始まるオープニングは、リスナーのテンションを一気に上げてくれますよね。

気持ちを高めたい時に聴いてほしい、イベントのBGMとしてもオススメのナンバーです。

聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲(11〜20)

小さな恋のうたMONGOL800

シングルカットされることなく、口コミで大きな反響を呼んだ『小さな恋のうた』。

ロックバンド・MONGOL800が2001年にリリースしたアルバム『MESSAGE』に収録されており、数多くのアーティストからカバーされている名曲です。

パワーコードで構成されるシンプルなギターサウンドは、ノりやすいので歌いたくなります。

恋愛に悩む全ての人に刺さるメッセージが、愛される理由かもしれません。

青春時代の甘酸っぱい思い出にひたりながら聴いてほしい、ロックナンバーです。

紅蓮華LiSA

LiSA 『紅蓮華』 -MUSiC CLiP YouTube EDIT ver.-
紅蓮華LiSA

眠気や疲れを吹き飛ばして元気になりたいときは、パワフルなロックナンバーが聴きたくなりますね。

女性歌手・LiSAさんが2019年にリリースした『紅蓮華』は、アニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマに起用されました。

和を感じさせるメロディーや歌詞が魅力的です。

少しずつ盛り上がっていくサウンドが、リスナーのテンションを上げてくれますよ。

サビの圧倒的な彼女の歌声を聴くと、会社や学校に行くモチベーションが上がります。

新宝島サカナクション

サカナクション / 新宝島 -Music Video-
新宝島サカナクション

明るい気分になりたいときは、イントロから踊れる曲がぴったりですね!

ロックバンド・サカナクションが2015年にリリースした『新宝島』は、映画『バクマン』の主題歌に起用されました。

独特な世界観があふれるこの曲は、オルタナティブな要素を持つダンスミュージックです。

ノリノリなリズムを聴いていると、思わず手足が動きだしますよ。

懐かしさを感じるポップなシンセサウンドにも注目です。

これからテンションを上げたいときのプレイリストに加えてみては?

Follow meE-girls

E-Girls / Follow Me ~Short Version~
Follow meE-girls

息のあった歌唱やダンスパフォーマンスが魅力のダンス&ボーカルユニット・E-girls。

彼女らが2012年にリリースした『Follow me』は、サマンサタバサ「サマンサミューズALL STARS」のCMソングに起用されました。

EDM調のメロディーが華やかなポップソングです。

MVでは彼女たちの笑顔やさまざまな衣装を楽しめますよ。

ダンスミュージックを聴かない方でも、ハマれるダンスナンバーです。

デートや友達とのお出かけの前に聴けば、ワクワクしてきますよ!