RAG Music
素敵な音楽
search

【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ

音楽で生活をもっと楽しく、テンションを上げたい!

そんなときにぴったりな楽曲をお探しではありませんか?

お気に入りの曲を聴くだけで、気分がぐっと上がってノリノリになれるのは音楽の持つ素晴らしい魅力です。

この記事では最新のJ-POPのトレンドはもちろん、カラオケで盛り上がる定番曲から、家事や運動中に聴きたくなる曲、友達とドライブするときにぴったりな曲まで、様々なシーンで使えるバラエティ豊かな邦楽の人気曲を紹介していきます。

あなたの毎日をより楽しく、より元気にしてくれる曲がきっと見つかるはずです!

【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ(91〜100)

第ゼロ感10-FEET

10-FEET – 第ゼロ感(映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌)
第ゼロ感10-FEET

10-FEETらしいスピード感あふれるパワフルなリズムに、エッジの効いたギターリフから始まる『第ゼロ感』。

映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディング主題歌になったこの曲のタイトルの意味は、「五感の手前にある、心、想い、気持ち」のことだそう。

『SLAM DUNK』の世界観にぴったりの、ヒリヒリとした緊張感、緊迫感の中で生まれる奇跡のようなパワーを感じさせますよね。

エモーショナルなサウンドに心を躍らせ、自分の熱量を上げていきましょう!

ヘビーローテーションAKB48

【MV full】 ヘビーローテーション / AKB48 [公式]
ヘビーローテーションAKB48

AKB48の代表的な曲のひとつで、さまざまな場面で披露されたこともあり知名度も高い楽曲です。

王道のアイドルソングといった雰囲気で、曲を聴くだけで楽しく踊っているアイドルの姿が思い浮かびますね。

歌詞もあふれ出した恋心をさまざまなものにたとえながら描いた、とてもかわいらしい内容です。

自分の中にある悩みを吹き飛ばしてくれるような、楽しさとかわいらしさをまっすぐに表現したサウンドと歌声が印象的な楽曲です。

【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ(101〜110)

イチブトゼンブB’z

爽快感あふれるメロディと力強いギターサウンドが特徴のB’zさんのこの楽曲。

ドラマ『ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜』の主題歌として2009年8月にリリースされました。

相手の全てを理解することはできなくても、一部分だけでも深く愛することの大切さを歌った歌詞が印象的です。

恋愛や人間関係に悩んでいる人の心に響く、深い意味を持つラブソングとなっています。

本作は、オリコン週間シングルチャートで1位を獲得し、B’zさんの42作連続1位という記録を更新しました。

朝の通勤時や友人との集まりなど、テンションを上げたいときにぴったりの一曲です。

心躍る瞬間を提供してくれる、聴くだけでノリノリになれる名曲といえるでしょう。

ドリアン少年NMB48

【MV】ドリアン少年(Short ver.) / NMB48[公式]
ドリアン少年NMB48

NMB48の12作目のシングルとして2015年に発売されました。

楽曲のセンターポジションは須藤凜々花が務めた曲で、オリコン週間シングルチャートにおいて初登場で1位にランクインしました。

歌って踊れる楽しい楽曲になっているので、カラオケで盛り上がる曲です。

SPARKTHE YELLOW MONKEY

THE YELLOW MONKEYの10作目のシングルとして1996年に発売されました。

TBS系「COUNT DOWN TV」96年7月度エンディングテーマに起用された曲で、2009年7月からパチンコ「CR忍術決戦 月影」に使用されました。

ロック感溢れる曲で、ファンからの人気も高い曲です。

IMPACTUVERworld

聴くだけで心が躍り出す、UVERworldさんの楽曲です。

現実から解放されて自分だけの楽園に旅立つ、そんな力強いメッセージが込められています。

2014年7月にリリースされた本作は、ライブでの盛り上がりも抜群。

会社や学校への道すがら聴けば、どんな憂鬱な気分も吹き飛んでしまうこと間違いなしです。

自分の世界を広げたい人、限界を超える勇気が欲しい人におすすめの1曲。

UVERworldさんの魅力が凝縮された、エネルギッシュな楽曲をぜひ体感してみてください。

do it龍ヶ崎リン

do it / 龍ヶ崎リン:Official Music Video
do it龍ヶ崎リン

シティポップの爽やかな風を感じさせる龍ヶ崎リンさんの楽曲です。

2024年6月に公開されたこの曲は、前向きなメッセージが詰まっています。

毎日のルーティンに疲れ切った現代人の心に、新しい風を吹き込んでくれます。

自分らしく生きることの大切さを伝える歌詞は、聴く人の背中を優しく押してくれるはず。

心地よいボーカルとノリのいいサウンドは、朝の通勤や通学時にぴったり。

この曲を聴けば、きっと新たな1日を前向きな気持ちで始められますよ。