聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲
「イベントやパーティーを盛り上げたい」「憂鬱な気分を吹き飛ばしたい」、そんなときにぴったりな聴くだけでノリノリになれる曲を紹介します!
曲がかかるだけで一瞬にしてテンションが上がる曲や、思わず体が踊り出してしまうような曲、低いテンションをぶち上げてくれるような曲など、さまざまな曲を集めました。
これから紹介する曲を聴けばあなたもきっとテンションが上がって、ノリノリになれること間違いなし!
イベントのBGMや、会社や学校へ向かう道、大切な試合前など、ノリノリで元気になりたいときにぜひ聴いてみてくださいね。
聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲(26〜30)
小さな恋のうたMONGOL800

シングルカットされることなく、口コミで大きな反響を呼んだ『小さな恋のうた』。
ロックバンド・MONGOL800が2001年にリリースしたアルバム『MESSAGE』に収録されており、数多くのアーティストからカバーされている名曲です。
パワーコードで構成されるシンプルなギターサウンドは、ノりやすいので歌いたくなります。
恋愛に悩む全ての人に刺さるメッセージが、愛される理由かもしれません。
青春時代の甘酸っぱい思い出にひたりながら聴いてほしい、ロックナンバーです。
シルエットKANA-BOON

記憶の中に永遠に刻まれるメッセージが込められた楽曲です。
2014年11月にKANA-BOONがリリースした楽曲で、人気アニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』のオープニングテーマとなり、幅広い世代の心をつかみました。
メロディは疾走感があって印象的、繰り返し聴きたくなるようなクセになる耳に残る曲調となっています。
歌詞には、大切なものを持ち続けて成長していく感動的なストーリーが込められており、アニメと見事にシンクロした内容になっています。
アルバム『TIME』に収録されており、オリコンアルバムランキング4位を記録する人気作品に。
成長期の若者はもちろん、大切なものを守り続けることの素晴らしさを感じたい人におすすめの1曲です。
賜物RADWIMPS

日々の暮らしに寄り添うようなメロディと、心温まる歌詞で私たちを包み込むNHK連続テレビ小説『あんぱん』の主題歌。
RADWIMPSの野田洋次郎さんの優しく力強い歌声が、大切な何かを見つけようとする私たちの背中を押してくれます。
本作は2025年4月からのドラマとともに、私たちに希望のメッセージを届けます。
辛い時も楽しい時も、「明日を楽しみに生きていいんだ」という思いが込められた歌詞は、まるで大切な友人からの手紙のよう。
朝の光を浴びながら聴きたい、あなたの心に寄り添う一曲です。
U.S.A.DA PUMP

仕事や学校の前にどうしても緊張してしまう方にオススメなのは『U.S.A.』です。
男性ダンス&ボーカルグループ・DA PUMPが2018年にカバーリリースしており、コミカルなダンスの振り付けが話題になりました。
ISSAさんをはじめ、メンバーのハイトーンボイスが曲に合っています。
ユーロビート調の華やかなサウンドを聴いていると、ワクワクしませんか?
細かいことを忘れてテンションを上げたいときにオススメの曲です!
ライラックMrs. GREEN APPLE

希望に満ちた爽やかな気持ちを歌った、青春のきらめきを詰め込んだポップチューンです。
大森元貴さんの透明感のある歌声が、日常にひそむ小さな幸せを優しく包み込んでいきます。
アニメ『忘却バッテリー』のオープニング主題歌として2024年4月にリリースされ、第66回日本レコード大賞で大賞を受賞した本作は、Mrs. GREEN APPLEの原点であるギターロックの形式を採用。
日々の不安や孤独と向き合いながらも、それらを受け入れて前に進もうとする強さを歌い上げています。
自分を見失いそうなときや大切な人との思い出に浸りたいときにピッタリな1曲です。