【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ
音楽で生活をもっと楽しく、テンションを上げたい!
そんなときにぴったりな楽曲をお探しではありませんか?
お気に入りの曲を聴くだけで、気分がぐっと上がってノリノリになれるのは音楽の持つ素晴らしい魅力です。
この記事では最新のJ-POPのトレンドはもちろん、カラオケで盛り上がる定番曲から、家事や運動中に聴きたくなる曲、友達とドライブするときにぴったりな曲まで、様々なシーンで使えるバラエティ豊かな邦楽の人気曲を紹介していきます。
あなたの毎日をより楽しく、より元気にしてくれる曲がきっと見つかるはずです!
- カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 気持ちが高ぶる曲
- 【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ
- 邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ
- みんなで盛り上がる!飲み会でウケる楽しい・おもしろい曲
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ(51〜60)
世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

サンボマスターの5枚目のシングルとして2005年に発売されました。
フジテレビ系列ドラマ「電車男」エンディングテーマのために書き下ろされた楽曲で、シングルでは初のトップ10入りを果たしました。
ロック感溢れる、迫力のある曲になっています。
to meMAZZEL

「わからなくても大丈夫」そんな自己肯定感をテーマにしたポップチューンです。
MAZZELによるナンバーで、2025年4月にリリースされました。
ファンクミュージックやジャズなど、さまざまな音楽ジャンルを取り入れたサウンドアレンジとメンバーたちの聴き心地のいいハーモニーが魅力的。
歌詞では現代の若者が抱える葛藤を解きほぐす、自己受容の大切さを優しく語りかけてくれています。
不安や迷いを感じている時、そっと寄り添ってくれますよ。
賜物RADWIMPS

日々の暮らしに寄り添うようなメロディと、心温まる歌詞で私たちを包み込むNHK連続テレビ小説『あんぱん』の主題歌。
RADWIMPSの野田洋次郎さんの優しく力強い歌声が、大切な何かを見つけようとする私たちの背中を押してくれます。
本作は2025年4月からのドラマとともに、私たちに希望のメッセージを届けます。
辛い時も楽しい時も、「明日を楽しみに生きていいんだ」という思いが込められた歌詞は、まるで大切な友人からの手紙のよう。
朝の光を浴びながら聴きたい、あなたの心に寄り添う一曲です。
いつだって僕らはいきものがかり

いきものがかりの22作目のシングルとして2012年に発売されました。
5作目のアルバム「NEWTRAL」からの先行シングルとしてリリースされた曲で、ユーキャン2012年度キャンペーンCMソングに起用されました。
作詞・作曲はメンバーの山下穂尊が手掛けており、メッセージ性の強い曲になっています。
【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ(61〜70)
Would You Like One?Travis Japan

軽快なビートとファンキーなリズムが魅力的なポップチューンです。
Travis Japanによる本作は、映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』主題歌として制作されました。
ノリノリな曲調に弾けるようなメロディーラインがよく合っています。
映画の世界観と見事に調和しながら、メンバーそれぞれの個性も存分に引き出された仕上がり。
休日のドライブや、友だちと過ごすにぎやかなひとときにぴったりだと思いますよ。
So☆Lucky小倉唯

ポップでさわやか、心躍るアニソンです。
テレビアニメ『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~』のオープニングテーマとして描かれた本作は、2025年4月にリリース。
小倉唯さんの愛らしい歌声が、まるで風船のように軽やかに舞い上がります。
そんなボーカルワークと楽しいサウンドアレンジが見事にマッチ。
アニメの世界観と相まって、聴く人の心に元気とワクワク感を届けてくれます!
Party of Monsters氷川きよし

ダンサブルなモンスターチューンです。
氷川きよしさんと小室哲哉さんの豪華コラボ曲で、2025年4月デジタル配信、6月にCDリリース。
テレビアニメ『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』エンディングテーマに起用され、話題になりました。
テクノ調のリズムの中に高速ラップまで盛り込まれた、氷川さんの新境地と呼べる仕上がり。
リピート必至なこの曲を、ぜひあなたのプレイリストに入れてください!





