RAG Music
素敵な音楽
search

【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ

音楽で生活をもっと楽しく、テンションを上げたい!

そんなときにぴったりな楽曲をお探しではありませんか?

お気に入りの曲を聴くだけで、気分がぐっと上がってノリノリになれるのは音楽の持つ素晴らしい魅力です。

この記事では最新のJ-POPのトレンドはもちろん、カラオケで盛り上がる定番曲から、家事や運動中に聴きたくなる曲、友達とドライブするときにぴったりな曲まで、様々なシーンで使えるバラエティ豊かな邦楽の人気曲を紹介していきます。

あなたの毎日をより楽しく、より元気にしてくれる曲がきっと見つかるはずです!

【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ(111〜120)

Dream Taxiピラフ星人

都会の夜景をイメージさせる、洗練されたサウンドが魅力の1曲です。

ピラフ星人さんが手がけたこの作品は、2025年1月にリリースされたアルバム『Dream Taxi』の表題曲。

ポップでさわやかな雰囲気のサウンドと、人生の岐路や夢への旅路を感じさせる歌詞が印象的。

夜のドライブのお供に、あるいは人生の転機を迎えたときに聴いてみてはいかがでしょうか。

ピラフ星人さんの音楽性が存分に発揮された本作が、きっとあなたの心に響くはずです。

宵々古今REOL

[MV] REOL – 宵々古今 / YoiYoi Kokon
宵々古今REOL

和の要素とEDMを融合させた独特のサウンドが魅力のこの楽曲。

過去と現在、そして未来のつながりを表現した歌詞と、伝統と現代が交錯する音楽性が特徴です。

2016年10月にリリースされたREOLのアルバム『Σ(シグマ)』に収録され、オリコンチャートで8位を記録しました。

ミュージックビデオでは、伝統的な和の要素とデジタルアートが融合した映像美が展開されています。

日本の文化に興味がある方や、新しい音楽の形を求めるリスナーにおすすめの1曲です。

わーるどすたんだーどわーすた

わーすた(WASUTA)「わーるどすたんだーど」
わーるどすたんだーどわーすた

わーすたの新曲は、多様な価値観を受け入れながら自分らしさを大切にする、というメッセージが込められています。

急速に変化する世界の中で、「スタンダード」の概念を再定義し、自分たちらしさを追求する姿勢が伝わってきますね。

2025年2月リリースのこの楽曲は、デビュー10周年を記念する作品となっています。

ミュージックビデオでは、世界各地をイメージしたセットで踊るメンバーの姿が印象的です。

変化を恐れず前を向いて歩んでいきたい人にオススメの1曲ですよ。

紅蓮華LiSA

LiSA 『紅蓮華』 -MUSiC CLiP YouTube EDIT ver.-
紅蓮華LiSA

眠気や疲れを吹き飛ばして元気になりたいときは、パワフルなロックナンバーが聴きたくなりますね。

女性歌手・LiSAさんが2019年にリリースした『紅蓮華』は、アニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマに起用されました。

和を感じさせるメロディーや歌詞が魅力的です。

少しずつ盛り上がっていくサウンドが、リスナーのテンションを上げてくれますよ。

サビの圧倒的な彼女の歌声を聴くと、会社や学校に行くモチベーションが上がります。

かがみFRUITS ZIPPER

FRUITS ZIPPERの『かがみ』は、鏡に映る自分との対話をテーマにした、ポップでキャッチーな楽曲。

魔法少女アニメを思わせるかわいらしい曲調と、自己肯定感を高めるメッセージが魅力です。

2025年1月に配信リリース、「はるやま褒められスーツ」のWeb CMソングに抜擢。

ファンタジックな世界観とダンサブルなビートが絶妙にマッチしていて、思わず体が動き出しちゃいますよ。

自分に自信を持ちたいときに、どうぞ!

アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士DJ OZMA

週末の夜を盛り上げる爆発的なエネルギーが詰まった1曲です!

DJ OZMAさんのデビューシングルとして2006年3月にリリースされたこの楽曲は、オリコンチャートで初登場14位を記録。

その後、ミュージックステーション出演をきっかけにロングヒットとなり、最終的には4位まで上昇しました。

韓国の歌手DJ DOCの楽曲をカバーしたこの曲は、アジア全域をつなぐDJ OZMAさんの熱い志のもと誕生。

パーティーの雰囲気満点で、聴くだけでテンションが上がること間違いなしです!

大切な試合前や、朝のやる気スイッチを入れたいときにぴったり。

みなさんもぜひ一度聴いてみてください!

PLAYBACKJUJU

JUJUの29枚目のシングルとして2015年に発売されました。

夏を最高に盛り上げるダンス・サマーチューンに仕上がっており、「第21回 東京ガールズコレクション 2015 A/W」公式ソングに起用されました。

オリコン週間シングルチャートでは10位を記録しています。

PVにはGENKINGが出演しています。