RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ

「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
最終更新:

タイトルが「さ」から始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?

この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケをするときに便利な「さ」からタイトルが始まる曲を紹介します。

「さ」というと、春にキレイな花を咲かせる「桜」を思い浮かべる方は多いと思いますが、それと同時に「桜」がタイトルに入る曲もたくさん発表されているんですよね。

そんな「さ」のパワーワードである「桜」をはじめ、さまざまな「さ」からタイトルが始まる曲を集めました。

ぜひチェックして、さまざまな場面で利用してみてくださいね!

「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ(1〜10)

最愛 (feat. 心之助)NEW!山猿

山猿 – 最愛『feat.心之助』 (Official Music Video)
最愛 (feat. 心之助)NEW!山猿

かけがえのない存在へ向けられた愛情が心に染みる、ハートフルなナンバーです。

J-POPとヒップホップを融合させたスタイルで知られる山猿さんの楽曲で、2025年9月にリリースされました。

本作は、山猿さんが共演を熱望していたという心之助さんをフィーチャー。

テーマは大切な愛犬への思いで、言葉を交わせなくても確かに心でつながっている、そんな温かい関係性が見えてきます。

そばにいてくれるだけで満たされる無償の愛と感謝が、2人の優しい歌声を通してストレートに伝わってくるんです。

最高到達点NEW!SEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI「最高到達点」ONE PIECE リリックMV
最高到達点NEW!SEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIの名曲『最高到達点』。

本作は小学生にも大人気のアニメ「ONE PIECE」のオープニングテーマに使用されました。

SEKAI NO OWARIといえば、ハイトーンの曲調が多い傾向にありますが、本作はmid1F~mid2F#という非常に狭い音域でまとまっています。

声変わりなどで不安定な声質になりやすい小学生でも、基本的には問題なく歌えるでしょう。

声変わりした男子小学生であれば、原曲キーでも歌えますが、それ以外、もしくは女子小学生は基本的にキーを下げて調整しましょう。

三茶物語NEW!ヤングスキニー

ヤングスキニー – 三茶物語【Official Music Video】
三茶物語NEW!ヤングスキニー

東京発のロックバンド、ヤングスキニーが奏でるナンバーです。

三軒茶屋というリアルな街を舞台に、わがままで意地っ張りな男性と、その恋人とのありふれた日常が描かれています。

素直になれない気持ちのすれ違いと、その奥にある確かな愛情が、共感性の高い歌詞と温かみのあるサウンドに乗って胸に響きますね。

実在する飲食店も登場するミュージックビデオも、その日常感をより一層引き立てているのが印象的です。

この楽曲は2025年7月にリリースされ、アルバム『BOY & GIRLS』を経たバンドの新たなライブアンセムとしての一面も持っています。

本作にタイアップはありませんが、過去には『王様のブランチ』など多くの実績があります。

東京の片隅で繰り広げられる愛おしい物語は、恋人と過ごす時間を大切にしたいと感じている人にこそ聴いてほしい名曲です。

最愛人生ランナーNEW!かいりきベア

【公式】 最愛人生ランナー/かいりきベア feat.初音ミク
最愛人生ランナーNEW!かいりきベア

疾走感に心を奪われる、エネルギッシュなナンバーです。

『ベノム』や『ダーリンダンス』といったヒット曲で知られるコンポーザー、かいりきベアさんが2025年8月に公開した作品です。

本作は、セガのゲーム『ソニックレーシング クロスワールド』への書き下ろし作で、スリルと高揚感が見事に表現された仕上がり。

歌詞では人生そのものを一つのレースに見立て、転んでもまた立ち上がってゴールを目指すランナーの姿を描き出しています。

挑戦的な歌詞が、かいりきベアさんらしいエレクトロロックサウンドと相性ばつぐん!

中毒性のあるサウンドをぜひ体験してみてください。

さんぽNEW!久石譲

My Neighbor Totoro – Hey let’s go (Ghibli 25th year Budokan concert)
さんぽNEW!久石譲

スタジオジブリの代名詞『となりのトトロ』で流れる井上あずみさんの「さんぽ」がオーケストラと合唱となって演奏されています。

映像は『久石譲 in 武道館 ~宮崎アニメと共に歩んだ25年間~』に収録されているもので、数々のジブリの名曲が久石譲さん本人による編曲と指揮で演奏されています。

オーケストラによる生の質感は素晴らしいですね。

本曲は一度「オーケストラストーリーズ となりのトトロ」でアレンジされ、ナレーションと演奏したバージョンがあるのでこちらもおすすめです。

楽器紹介のように木管セクションや金管セクションだけの演奏や、弦楽器、打楽器など各楽器のセクション、ソロ演奏もありオーケストラが楽しめるアレンジとなっており、オーケストラ入門用の曲としてもおすすめです。

三不粘をエロい目で見るなNEW!山本

三不粘をエロい目で見るな / 重音テトSV
三不粘をエロい目で見るなNEW!山本

奇抜なテーマにやられてしまう、中毒性の高いボカロ曲です。

ボカロP、山本さんによる作品で2025年8月に公開されました。

ボカコレ2025夏で、TOP100ランキング2位に輝いています。

幻の中華スイーツ「三不粘」を題材に、ユーモア全開な世界観を展開。

軽快なエレクトロポップサウンドに乗せて、三不粘の良さをこれでもかと歌い上げています。

脳内をループし続けるその魅力に、あなたも取りつかれてみてください!

さよならお月様NEW!雄之助×zeroth

さよならお月様 / 雄之助×zeroth feat. 鳴花ヒメ
さよならお月様NEW!雄之助×zeroth

夜空に溶けていくような、幻想的で美しいエレクトロニックチューンです。

『PaⅢ.SENSATION』などで知られる雄之助さんと、クラブシーンで活躍するzerothさんによるコラボ作品で、2025年8月に公開されました。

ボカコレ2025夏TOP100ランキングで23位にランクイン。

2人の個性が融合した、繊細かつクラブライクなサウンドアレンジがとにかく見事なんですよね。

本作は、静かな夜にじっくりと自分と向き合いたい時にぴったり。

音の波に身をゆだねてみてはいかがでしょうか。