RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ

タイトルが「さ」から始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?

この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケをするときに便利な「さ」からタイトルが始まる曲を紹介します。

「さ」というと、春にキレイな花を咲かせる「桜」を思い浮かべる方は多いと思いますが、それと同時に「桜」がタイトルに入る曲もたくさん発表されているんですよね。

そんな「さ」のパワーワードである「桜」をはじめ、さまざまな「さ」からタイトルが始まる曲を集めました。

ぜひチェックして、さまざまな場面で利用してみてくださいね!

「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ(11〜20)

サプライズダンス!NEW!はろける

【初投稿】サプライズダンス!feat.初音ミク&flower【ハッピーハロウィン!】【Surprise dance!】
サプライズダンス!NEW!はろける

2022年10月に公開されたはろけるさんのハロウィンソング『サプライズダンス!』は、初音ミクとflowerによるデュエットソング。

仮装やキャンディー、イタズラといったハロウィンの定番モチーフがちりばめられた歌詞で、パーティーの高揚感を表現しています。

またアップテンポなエレクトロポップサウンドが、思わず体が動き出すような中毒性を持っているんです。

ハロウィンパーティーで盛り上がりたいときや、コスプレを楽しみたいときにぴったりなダンスナンバーを、ぜひ聴いてみてください。

サンタクロースNEW!ELLEGARDEN

ELLEGARDEN – サンタクロース (Santa Claus) LIVE 2003 [ENG SUB] (7/14)
サンタクロースNEW!ELLEGARDEN

2002年にリリースされた『サンタクロース』は、ELLEGARDENらしいバンドロック、ギターサウンドをベースに切なさが入ったような曲です。

メロディがとてもシンプルで覚えやすく、どこで盛り上がるかわかりやすいですね。

曲全体の音域はC#3~B4で、サビの少し音が高くなる部分は、ドラムを聴きながら体で乗ると歌っていてとても気持ちよく歌えると思います!

また、曲の出だしはギターに乗せて歌うという歌唱で、ほぼアカペラ状態です。

そのあとは思いっきりバンドサウンドになるので、メリハリをつけるようにハッキリ歌うと曲の良さが出そうですね!

バンドロックが好きな方はぜひELLEGARDENで盛り上がってください!

サザンクロスNEW!稲垣潤一

稲垣潤一 – サザンクロス (Official Music Video)
サザンクロスNEW!稲垣潤一

1988年3月に発売された13作目のシングルで、全日空の春の沖縄キャンペーンのイメージソングに起用された楽曲です。

作詞は秋元康さん、作曲・編曲は稲垣さんとのコンビで数々のヒットを生んできた林哲司さんが担当しています。

青い海に溶けていく風景と心の揺らぎを重ねた歌詞は、都会の喧騒を離れて南国の空気に包まれたいという願いと、誰かを想う気持ちが交差する情景を描いています。

ミディアムテンポに乗せた稲垣さんの優しい歌声が、爽やかでありながらもどこか物憂げな空気感を醸し出すAORサウンドが魅力です。

旅立ちの季節に聴きたくなる、開放感と郷愁が同居したシティポップの佳曲といえるでしょう。

最上級にかわいいの!NEW!超ときめき♡宣伝部

超ときめき♡宣伝部 / 「最上級にかわいいの!」Music Video
最上級にかわいいの!NEW!超ときめき♡宣伝部

失恋から始まる自己肯定の物語を、日本のアイドルソングらしいポップなサウンドで歌い上げる本作。

コレサワさんが作詞作曲を手がけたこちらの楽曲は、振られた後に「かわいくなりました」と前向きに宣言する主人公の心情が印象的です。

キャッチーな振り付けとともにTikTokで12億再生を突破し、カラオケDAMの年間ガールズグループ楽曲ランキングでも1位を獲得。

失恋で落ち込んだときや、新しい自分に生まれ変わりたいと思ったときにぜひ聴いてほしい1曲です。

SubtitleNEW!Official髭男dism

Official髭男dism – Subtitle [Official Video]
SubtitleNEW!Official髭男dism

言葉で愛を伝えることの難しさ、そして伝えたい思いが雪のように溶けて消えてしまうはかなさを描いた、心に染みるバラードです。

ドラマ『silent』の主題歌として2022年10月に配信リリースされた本作は、一生懸命に恋心を伝えようとする様子をピアノを中心とした繊細なメロディで表現しています。

Billboard JAPANの「JAPAN HOT 100」で初の総合首位を獲得し、ストリーミング再生回数は2,100万回を超える記録を達成しました。

大切な人への思いをうまく言葉にできずもどかしさを感じているとき、この曲があなたの気持ちに寄り添ってくれるはずです。

366日NEW!HY

HY – 366日 (Official Music Video)
366日NEW!HY

HYの名曲『366日』。

若い世代から40代くらいまで、幅広い世代から支持を集めている本作。

カラオケの定番なので、一度は歌ったことがあるという方も多いのではないでしょうか?

そんな本作の音域は、mid1E~hiG#と非常に広いため、キー調整なしで歌うのはやや難しめ。

ただ、ラストサビのファルセットによるフェイク部分が以上に高いだけで、Bメロの弱いファルセットさえクリアできるなら、フェイク部分は独自にアレンジしてみても良いでしょう。

そうすれば音域は一気に狭まるので、オススメです。

「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ(21〜30)

寒い夜だからNEW!TRF

1993年12月にリリースされた本作は、プロデューサーの小室哲哉さんが自宅からスタジオへ向かう自転車移動中、寒さを感じているときに浮かんだフレーズから生まれた楽曲です。

到着までにサビのメロディーがほぼ完成していたという逸話が残っています。

オリコン週間チャート8位を記録し、後年永谷園「冷え知らずさんの生姜シリーズ」のCMで使用されました。

当時の気持ちを思い出させてくれるウィンターソングです!