RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ

タイトルが「さ」から始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?

この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケをするときに便利な「さ」からタイトルが始まる曲を紹介します。

「さ」というと、春にキレイな花を咲かせる「桜」を思い浮かべる方は多いと思いますが、それと同時に「桜」がタイトルに入る曲もたくさん発表されているんですよね。

そんな「さ」のパワーワードである「桜」をはじめ、さまざまな「さ」からタイトルが始まる曲を集めました。

ぜひチェックして、さまざまな場面で利用してみてくださいね!

「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ(1〜10)

最低界隈NEW!tuki.

tuki. 『最低界隈』Official Audio
最低界隈NEW!tuki.

2025年8月27日リリースの現役高校生シンガーソングライター、tuki.さんの曲です。

この曲の歌詞は、満員電車や制服スカート、SNSや推し活など、10代が直面しやすい日常の葛藤や物理的、精神的な窮屈さをリアルに描写しています。

曲調もアップテンポでロック要素があるので、「普段の気持ちを叫ぶ」という気持ちを込めてカラオケで歌うと盛り上がりそうですね!

メロディはシンプルで、サビで同じフレーズが繰り返される部分は、周りの人にも歌ってもらいましょう。

また、サビ以外は言葉が多いところがたくさんありますね。

低音なので喉声にならないように、テンションと眉毛を上げつつ語るように歌いましょう。

ラスサビ部分は流れに任せるように勢いよく声を出すとリズムにも乗れるので気持ちよく歌えると思います!

さつまの花魁NEW!小川たける

芸の道にかける情熱と望郷の念が胸を打つ作品です。

小川たけるさんによる楽曲で、2025年8月に発売されました。

前作『夢の破片』も好評だった小川さんが自身で作詞作曲を手がけています。

歌詞で描かれているのは、日本一の女形を目指す若者の芸道と故郷を思う心。

頂点を目指す強い決意と、ふと心をよぎる家族への愛情が交錯する世界観が、聴く人の心を揺さぶります。

故郷を離れて夢に打ち込んでいる方なら、感情移入してしまうはず。

自分の歩む道と重ね合わせながら聴いてほしい、ドラマチックな1曲です。

さだめ船NEW!岩本公水

岩本公水「さだめ船」Music Video
さだめ船NEW!岩本公水

2025年8月にリリースされたデビュー30周年記念シングルは、愛する人との別れを描いたドラマチックなナンバーです。

去りゆく船を見つめるしかない、どうにもならない運命と喪失感が、荒れ狂う海や雪景色といった情景と重なり、胸に迫ります。

演歌の真髄に触れたいときに聴いてほしい1曲です。

「ぜひカラオケで挑戦してほしい」ということなので、みなさんこぞって歌ってみてください!

「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ(11〜20)

366日NEW!HY

大失恋を経験をした方に聴いてほしい、沖縄県出身のミクスチャーバンドHYの代表的なバラードです。

2008年にリリースされたアルバム『HeartY』に収録されており、ドラマ、映画『赤い糸』の主題歌に起用されました。

本作は、忘れようとするほどに相手を思ってしまう、そんな痛いほどの純愛を描いています。

作詞を手掛けた仲宗根泉さんのソウルフルで魂のこもった歌声が、その切ない気持ちを代弁してくれるよう。

どうしようもない恋心で胸がいっぱいになった夜、きっとあなたの心にそっと寄り添ってくれるはずです。

桜が降る夜はNEW!あいみょん

あいみょん – 桜が降る夜は【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
桜が降る夜はNEW!あいみょん

独特なワードチョイスでありながら誰もが共感してしまう歌詞が魅力のシンガーソングライター、あいみょんさん。

彼女が2021年2月にリリースした本作は、恋愛リアリティーショー『恋とオオカミには騙されない』の主題歌に起用されました。

キャッチーでどこか切ないメロディが、春の夜風のように心地よく響きます。

理由がわからなくてもひかれてしまう、そんな恋心を歌った歌詞は、片思いを経験した人なら胸を締め付けられるのではないでしょうか。

新しい門出を迎える相手への寂しさと幸せを願う思いが、春の切なさと重なり心に染みますね。

サチアレNEW!なにわ男子

なにわ男子 – サチアレ [Official Music Video] YouTube ver.
サチアレNEW!なにわ男子

ポップなメロディーが印象的ななにわ男子の名曲『サチアレ』。

mid1D~hiDと高めの音域ではあるものの、女性にとってはそれほど難しい音域ではありません。

男性にとっては、大サビ前のBメロが高く感じると思うので、この部分を軸にキーを下げると良いでしょう。

ボーカルライン自体はクセのないシンプルなものなので、音域面さえクリアできれば、歌いづらさを感じることはないでしょう。

Summer of LoveNEW!Yogee New Waves

Yogee New Waves / Summer of Love (Official MV)
Summer of LoveNEW!Yogee New Waves

夏の思い出を分かち合う恋人同士で聴いてほしい曲は、シティポップバンドYogee New Wavesによるナンバーです。

本作は「すべての夏の恋のために」という思いが込められており、まるで二人きりで秘密を共有するかのような、甘く親密な関係が描かれています。

気持ちが通じ合った瞬間の、くすぐったい幸福感に共感する人は多いでしょう。

浮遊感のあるギターと心地よいビートが織りなす、都会的で洗練されたサウンドが魅力的です。

この楽曲は2018年10月に公開された作品で、後にアルバム『BLUEHARLEM』にも収録されました。

夏の終わりのドライブデートや、ロマンチックな夜を彩るBGMとして二人で聴いてみてはいかがでしょうか?