RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!

失恋したときにおすすめの泣けるラブソングをご紹介します。

勇気を出して告白したけれどうまくいかなかったとき、「言わなければよかった」と後悔してしまうこともありますよね。

一人で悲しみに浸りながら思いきり泣きたい!と思う方もいるかもしれません。

本記事では、そんな人々の心に寄り添う恋愛ソングを集めました。

まずは、相手に思いを伝えられた自分を褒めてあげてください!

そして、行き場のない切なさや苦しさを抱える自身の心を、心に染みる楽曲を聴きながら癒やしてあげましょう。

【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!(181〜190)

誰より好きなのに古内東子

1996年にリリースされた古内東子さんの7枚目のシングルで代表曲でもある『誰より好きなのに』。

タイトルからもいろいろとこみ上げてくる気持ちや思いが伝わってきますよね。

一方通行な気持ち、かなわないとわかっている恋ほど苦しいものはありませんよね。

そして相手の態度によって一喜一憂してしまう自分も冷静に見ると腹立たしく思えてきますが好きな相手だと仕方ないんですよね。

そんな気持ちがギュッと詰まっているこの曲、「せつない」という言葉がこれほど似合う曲はありません。

Sunshade由薫

由薫 – Sunshade (Official Audio)
Sunshade由薫

涙を誘う歌声と切ない歌詞が心に響く1曲。

失恋の痛みを優しく包み込む繊細な歌声が心に響きます。

2024年6月にリリースされ、TBS系列金曜ドラマ『笑うマトリョーシカ』の主題歌としても使用されました。

ONE OK ROCKのToruさんとの共作でもあり、由薫さんの音楽性の幅広さを感じさせる本作は、どこまでも広がっていくような音像と、感傷をにじませるボーカルが印象的。

失恋の痛みを癒やしたいときや、人生の岐路に立ったときにピッタリの1曲です。

サイレント・イヴ辛島美登里

彼女がいる人を好きになったけど、自分を抑え込んで身を引いた、女性の悲しい気持ちが歌われています。

ドラマ『クリスマス・イブ』の主題歌に起用された辛島美登里さんの大ヒットバラードで、1990年にリリースされました。

数々の有名アーティストによってカバーされています。

すれ違いSoala

【lyric video】すれ違い- Soala
すれ違いSoala

愛する人から別れを告げられた場面の行き場のない感情を歌い上げる『すれ違い』。

TikTokなどのSNSをきっかけに人気を集めたシンガーソングライターのSoalaさんが2023年にリリースしました。

R&B調のリズミカルなトラックにのせて、彼女のエモーショナルな歌唱が展開。

離れてしまうことが分かっていても、何度も相手に問いかけてしまう切ない恋心を描いています。

語りかけるようなAメロ、Bメロから情熱的な歌唱へと変化するサビのパートからもあふれ出す愛情が伝わる失恋ソングです。

残ってる吉澤嘉代子

吉澤嘉代子「残ってる」MUSIC VIDEO
残ってる吉澤嘉代子

AAA、小泉今日子さんらの楽曲制作にも参加しているゴンドウトモヒコさんがプロデュースした、まこと吉澤嘉代子さんらしさあふれる1曲。

「失恋してもあなたがそこかしにいるようで、いつまでたってもあなたを思う毎日です」と歌う歌詞は失恋した人には苦しいばかりの共感度。

思いっきり泣きたいときに聴くと心がすっきりするかもしれませんね。

2017年にリリースされてから動画サイトの再生回数も500万回を越え、いまだにじわじわと再生回数を伸ばしています。

雑多な街並みがどこか美しいミュージックビデオは必見です。

時間がない方もぜひ!

鏡よ鏡BAK

BAK『鏡よ鏡』Official Music Video
鏡よ鏡BAK

大切な人とお別れしたの後で、その大切さを改めて感じることもあるのではないでしょうか。

そこで聴いてほしいのが『鏡よ鏡』です。

こちらは2021年にデビューしたシンガー、BKBさんがリリースした楽曲。

タイトルにあるフレーズを使い、鏡に愛する人の大切な人は誰なのか問いかける内容です。

そして、その中で自分が一番大切な人が誰なのかを痛感していく様子が描かれています。

MVの鏡を使った演出も要チェックですよ。

3636あいみょん

あいみょん – 3636【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
3636あいみょん

2人の明るい未来を描いてスタートしたはずの同棲が、すれ違いや意見の食い違いなどの小さな出来事が積み重なっていつのまにかうまくいかなくなっていた、そんな様子を描いたあいみょんさんの楽曲です。

「自分への愛情が無くなってしまったのかな?」「料理が口に合わないのかな?」と冷めていく恋人との関係に戸惑い、自分を責めながら同棲生活をつづけた経験を持つ方には、この状況のつらさが痛いほどわかるはず!

この曲を聴きながら「こういうことってよくあるのかな」と思えれば、少し心が軽くなりそうな気がしませんか?