RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

お花見シーズンにおすすめ!定番の桜ソング&春ソング

桜が咲きはじめて本格的なお花見シーズンがやってくるタイミングで、桜ソングや春ソングをお探しの方も多いのではないでしょうか?

お花見のBGMや、お花見後のカラオケで歌ったりしたいですよね!

しかし、なかなかピンとくる曲が見つけられない……ということもあるのでは。

そこでこの記事では、定番の桜ソングや春ソングを中心に、お花見シーズンには欠かせない名曲やぴったりの邦楽を紹介していきますね!

最近リリースされた曲もありますので、ぜひ隅から隅まで見ていってください!

お花見シーズンにおすすめ!定番の桜ソング&春ソング(51〜60)

桜、ひらりサザンオールスターズ

サザンオールスターズ – 桜、ひらり [Official Visualizer]
桜、ひらりサザンオールスターズ

春の象徴、桜を題材にしたポップナンバーです。

サザンオールスターズが2025年1月にリリースしたこの曲。

アルバム『THANK YOU SO MUCH』の先行シングルでした。

能登半島地震から1年という節目に発表された作品、ということで被災地への思いが詰まっています。

桑田佳祐さんらしい詩的な歌詞と、軽やかな春風を思わせるサウンドが特徴的。

桜の花びらを通して、希望や再生のメッセージを表現しているんです。

新たな季節の訪れを感じたいときにぴったりの1曲です。

桜colorGReeeeN

若者を中心に大人気のボーカルグループGreeeeNによる桜ソング。

聴く人すべての心を温めるような優しいメロディやサウンドが魅力のナンバーです。

桜の季節というと、故郷と別れを告げて都会に出てきた人も多いと思いますが、そんなあなたの背中をそっと押してくれるような歌詞に注目してみてください。

SAKURAいきものがかり

いきものがかり 『SAKURA』Music Video
SAKURAいきものがかり

日本の桜が持つみやびで切ない印象を感じさせてくれるのは、いきものがかりの『SAKURA』です。

いきものがかりのデビュー作でもあるこの曲は、切ないメロディーラインが多くの人から支持を集め、長年に渡って愛されています。

歌詞の中には3人の出身地である神奈川県のスポットが登場し、MVも小田急線の富水駅で撮影。

舞い散る桜に夢や希望などさまざまな思いを重ねていて「これからがんばろう」という静で熱い気持ちが感じられます。

知名度の高い曲なので、お花見のカラオケにもぴったり!

Sakura Melody加藤ミリヤ × 清水翔太

加藤 ミリヤ×清水 翔太 『Sakura Melody』
Sakura Melody加藤ミリヤ × 清水翔太

どちらもその高い歌唱力、表現力が評価されている、加藤ミリヤと清水翔太のデュエットソングです。

この曲は2014年に発売したアルバム『THE BEST』に収録されています。

晴れやかな青空が見えるような、さわやかな楽曲ですね。

お花見シーズンにおすすめ!定番の桜ソング&春ソング(61〜70)

千本桜和楽器バンド

その名のとおり和楽器とバンドを融合した唯一無二のサウンドで海外でも絶大な人気を誇っている男女混合8人組バンド・和楽器バンドの楽曲。

ボカロP・黒うさPさんが発表したボカロナンバーのカバーで、もともと和の旋律をフィーチャーしたアレンジであったところに和楽器の音色が入ることで、彼ららしい作品に生まれ変わりました。

疾走感のあるビートや繊細なメロディーなど、まさに桜が舞い散る景色が目に浮かびますよね。

お花見後のカラオケでもみんなで盛り上がれる、日本発の文化や表現が詰まったナンバーです。

SAKURAドロップス宇多田ヒカル

ドラマ『First Love』の主題歌として起用された、宇多田ヒカルさん5枚目のシングルです。

心にぐっと来る切ない失恋ソングで、歌詞からも春に思い出してしまう、好きな人との別れの切なさが伝わってきます。

しかし、ただの悲しい別れというメッセージだけではなく、そこから希望を見いだそうとする前向きさも感じられます。

サクラ咲ケ

嵐(ARASHI) – サクラ咲ケ(Sakura Sake)
サクラ咲ケ嵐

お花見シーズンでは明るくポップな桜ソングも聴きたいですよね。

嵐の『サクラ咲け』はロングセールを記録しており、桜ソングランキングでは毎年上位に上がってくる曲です。

カラオケでも複数人で歌える作品ですので、ぜひみなさんでこの曲で盛り上がってくださいね。