【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
「◯◯ダンス」で話題の曲や、公式の振り付けはないけれどオリジナルの振り付けで楽しまれているJ-POPのダンスソングを集めました!
今回は小学生向けということで、子供たちが一度は耳にしたことがある曲から厳選!
「ダンスで運動したい」「運動会などの子供のイベントで使えるダンスソングを探している」「いろいろなダンスを覚えたい」というときに、ぜひチェックしてみてくださいね。
小学生でも踊れる人気ダンスソングが多数あるので、盛り上がれる曲を選んでみてくださいね!
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス
- 女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- 【邦楽・ボカロ・アニソン】小学生が好きな人気ソング&名曲
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- 【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング(71〜80)
ステキな日曜日〜Gyu Gyu グッデイ!〜芦田愛菜

大ヒットを記録した『マル・マル・モリ・モリ!』でCDデビューを果たした芦田愛菜さんのソロデビュー曲。
リリース当時まだ7才だった芦田愛菜さんの、キュートすぎる歌声とダンスが印象的ですね。
ダンスの振り付けは、マルモリのときと同じ振付師の濱田“Peco”美和子さんが担当しています。
振りそのものは、当時の愛菜さんでも簡単に踊れる振り付けなので、小学校低学年の子供たちのダンスとしてオススメです。
愛菜さんのようにかわいく元気に踊って、お父さんお母さんに成長した姿を見せてあげましょう!
だから、ひとりじゃないLittle Glee Monster

踊る方も見る方もどちらも笑顔になれるダンス曲が、Little Glee Monsterの『だから、ひとりじゃない』です。
2017年にリリースされたこの曲は、アニメ『僕のヒーローアカデミア』のエンディングテーマに起用されました。
カラフルポップなメロディに乗せて「仲間がいるから私は頑張れるんだ」と高らかに歌う歌詞に、元気をもらえる曲です。
MVではUSJでリトグリのメンバーが、スヌーピーやエルモなどといったUSJにいるキャラクターたちとダンスしています。
テンポは速めですが、練習すれば小学生でも歌いながらダンスできますよ!
小学生らしく明るく元気に踊ってみてくださいね!
スリラーマイケル・ジャクソン

華麗なリズムとダンサブルなサウンドを備えたマイケル・ジャクソンのホラーダンスソングは、運動会のフィナーレにもピッタリ!
ゾンビたちのダンスをイメージした振り付けに、子供たちが心を躍らせること間違いなし。
1982年11月に発売されたアルバム『Thriller』のタイトル曲として知られる本作は、ポップやR&B、ディスコ要素が絶妙にブレンドされています。
ビデオ制作に50万ドルを投じて話題を呼んだミュージックビデオでは、ゾンビダンスが大きな反響を呼び、音楽ビデオの新たな可能性を切り開きました。
玉入れや運動会の競技に合わせたアレンジができ、誰もが楽しめるダンス曲として人気があるオススメの一曲です!
Rock this Partytimelesz

TikTokやInstagramのリールでバズっているダンスチューンがこの楽曲です。
timeleszの新体制初のシングルで、「最高の仲間と一緒に夢をかなえよう」というメッセージが込められています。
2025年2月28日に配信され、同日には過去の楽曲も含んだアルバム『Hello! We’re timelesz』もリリースされました。
そのアップテンポなリズムとキャッチーなメロディが子どもたちの踊りたい気持ちを刺激する本作は、8人のメンバーそれぞれの個性が光るボーカルパートも魅力です。
自分らしく楽しむことの大切さを歌うこの曲は、運動会や発表会など元気に踊りたいシーンにぴったり。
YouTube上にもいくつかのダンス動画がアップされてるので、チェックしてみて下さい!
親子で一緒に振り付けを覚えて、思い出作りをしてみてはいかがでしょうか?
紅蓮華LiSA

2019年に大ヒットしたアニメ『鬼滅の刃』の主題歌です!
この曲はMHKの人気番組『紅白歌合戦』で歌唱されるなど、とくに人気が高いアニメソング。
小学生なら今やほとんどの子が知っている1曲ではないでしょうか?
和風な雰囲気と疾走感がかっこいい曲ですので、運動会などの子どものイベントにぴったりのダンスソングです!
この曲は公式の振り付けがないかわりに、いろいろなオリジナル振り付け動画がアップされていますよ。
和風の衣装を着たり、手に扇子などを持って踊れば雰囲気が出そうですね!
NEW DANCEXG

XGによる楽しくてノリノリなダンスナンバーです!
新しいダンスを覚えた喜びにあふれた歌詞が、聴く人を元気にしてくれますよ。
2023年8月にリリースされたこの曲は、ミニアルバム『NEW DNA』に収録されています。
XGは日本人のガールズグループで、K-POPでもJ-POPでもない新しいスタイルの「X-POP」を追求。
友達と一緒に踊りたい!、新しいことにチャレンジしたい!という方にぴったり。
文化祭や運動会で踊れば、きっと最高の思い出になるはずです。
みんなで『NEW DANCE』を楽しんじゃいましょう!
惑星ループナユタン星人

ボカロPであるナユタン星人さんが手がけた『惑星ループ』は、「踊ってみた」と題して多くの学生によって踊られている人気ダンスナンバーです。
キャッチーなメロディで、親しみやすいのが特徴なんです。
歌詞に合わせた振り付けや、かわいい擬音に合わせた振り付けなど、とくにダンスの技術は必要なく、ダンス初心者も楽しく踊れます。
小学生の低学年も、この振り付けならきっとすぐに覚えちゃいますよ。
コミカルな振り付けなので振りを覚えるときも、みんなでやっていくと、きっと楽しいです。