RAG MusicKids
素敵な名曲
search

【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング

「◯◯ダンス」で話題の曲や、公式の振り付けはないけれどオリジナルの振り付けで楽しまれているJ-POPのダンスソングを集めました!

今回は小学生向けということで、子供たちが一度は耳にしたことがある曲から厳選!

「ダンスで運動したい」「運動会などの子供のイベントで使えるダンスソングを探している」「いろいろなダンスを覚えたい」というときに、ぜひチェックしてみてくださいね。

小学生でも踊れる人気ダンスソングが多数あるので、盛り上がれる曲を選んでみてくださいね!

【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング(21〜30)

Wake up!AAA

AAA / 「Wake up!」Music Video
Wake up!AAA

大人から子供まで、みんなが大好きな国民的アニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマに起用されたこちらのナンバー。

パフォーマンスグループAAAの楽曲で、2014年に41枚目のシングルとしてリリースされました。

自分の力を信じて前へ進んでいけ!とい熱いメッセージ性には冒険心がくすぐられますね。

曲自体とてもポップなので、小さなお子さんでも受け入れやすいはず。

歌いながら踊る曲、としてオススメできます。

Make you happyNiziU

NiziU「Make you happy」Dance Performance Video
Make you happyNiziU

小学生の女の子グループで踊るなら、NiziUの『Make you happy』がオススメです!

2020年11月にデビューのNiziUは日本人で構成された女性グループですが、日本・韓国でデビューすることもあり、楽曲は小学生にも人気のK-POPそのもの!

グループの注目度も高く、ダンスソングとしても人気があるこの曲をぜひ踊ってみませんか?

女の子らしくかわいらしいダンスは、見ているだけで気分が上がりますし、練習も楽しくできそうです!

サチアレなにわ男子

必見‼️運動会ダンス【中高学年用】なにわ男子のサチアレで踊ろう‼️
サチアレなにわ男子

子どもたちの元気で明るい笑顔が広がる楽曲といえば、なにわ男子が2022年にリリースした『サチアレ』。

未来への希望や幸せを描いた楽曲とともに、軽快なダンスを披露しましょう!

楽曲の歌詞に合わせた振り付けが展開するので、フレーズごとに覚えてみるのもオススメです。

腰を振りながら手を挙げたり、走りだすような動作をしてみたりとワクワクするようなダンスが楽しめますよ。

華やかな雰囲気のあるサウンドとともに、運動会やイベントを盛り上げてくださいね!

怪獣の花唄Vaundy

怪獣の花唄/Vaundy【低学年・中学年向け簡単振り付け】
怪獣の花唄Vaundy

みんなで一緒に踊って一体感を味わうのにぴったりです!

シンガーソングライターVaundyさんの楽曲『怪獣の花唄』は、2020年に配信リリースされた作品。

エモーショナルな曲調が幅広い世代に刺さり、ロングヒットしました。

聴けば自分の子供の頃を思い出して泣けてしまう、という社会人の方もいるのでは。

開放感のある曲なので、運動会など屋外でのイベントに合うはずですよ。

ぜひ伸び伸びと、笑顔で元気よく踊ってください!

三原色YOASOBI

【こども向けダンス】♬三原色
三原色YOASOBI

物語性のある歌詞と、きらびやかなメロディで小学生からも人気を集めるYOASOBIの『三原色』。

2021年にリリースされたこの曲は、小御門優一郎さんの小説『RGB』が原作です。

つい体が踊り出してしまいそうになる、ダンスチューン要素のあるメロディが印象的!

楽曲は難しいイメージがありますが、速いテンポを大きくとらえて細かな動きよりも大きな動きを少しずつ入れれば大丈夫です。

どんどん踊りたいという方は、曲の細かいサウンドをフルに使ってどんどんいろんな振り付けを足してみましょう!

すみっコディスコPerfume

【みんなでおどろうダンスビデオ】Perfume「すみっコディスコ」
すみっコディスコPerfume

ディスコソングで盛り上がりたい時には『すみっコディスコ』もピッタリですよ。

こちらは音楽ユニットのPerfumeがリリースした楽曲。

映画『すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』のテーマソングです。

映画を好きな方なら、いっそう楽しめそうですね。

そんな本作は両手をゆらしながら前後に歩く、キャッチ―な動きも魅力の一つなんですよ。

シンプルなので覚えやすいですし、体を大きく動かすので、そろえると迫力が出やすいです。

タッタゆず

ゆず「タッタ」ダンス講座
タッタゆず

ポップでさわやかな楽曲に定評のあるゆず。

彼らの楽曲は子どもの運動会などでも使われることが多いですよね!

この曲も元気いっぱいの小学生にオススメの明るくて楽しい1曲です。

こちらは公式の振り付けがあり、振り付けの解説動画も公開されているので、誰でも挑戦しやすいと思います。

ゆずは幅広い世代から高感度の高いアーティストですので、みんなで楽しめる曲を探しているならぜひ!

踊るだけでも楽しい曲ですが、楽曲に入っているタンバリンを鳴らしながら踊るとさらにハッピーになりそうですよ!