【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
「◯◯ダンス」で話題の曲や、公式の振り付けはないけれどオリジナルの振り付けで楽しまれているJ-POPのダンスソングを集めました!
今回は小学生向けということで、子供たちが一度は耳にしたことがある曲から厳選!
「ダンスで運動したい」「運動会などの子供のイベントで使えるダンスソングを探している」「いろいろなダンスを覚えたい」というときに、ぜひチェックしてみてくださいね。
小学生でも踊れる人気ダンスソングが多数あるので、盛り上がれる曲を選んでみてくださいね!
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 【こども向け】名曲で盛り上がろう!キッズダンスにオススメ曲特集
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス
- 女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- 【邦楽・ボカロ・アニソン】小学生が好きな人気ソング&名曲
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- 【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
- 【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲
- 【2025年7月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング(91〜100)
走れ!ももいろクローバーZ

元気がはじけ飛ぶような楽曲に仕上がっています!
2010年1月にリリースされたこの曲は、ももいろクローバーZの初期の代表作として多くのファンに愛されています。
2011年には映画『モテキ』で使用され、2017年にはテレビCMにも起用されるなど、幅広い層に認知されました。
サビの部分が特にキャッチーで、リズミカルなビートが体を動かすのを促します。
歌詞には前向きなメッセージが込められており、聴く度に笑顔があふれ出るような、明るくてポジティブな気持ちにさせてくれます。
運動会や学校行事などで小学生が踊るにはまさにうってつけ。
これからの季節にもぴったりな、キラキラしたエネルギーに満ちあふれたダンスナンバーなので、小学生だけでなく家族みんなで振り付けを楽しむのもオススメです。
EXCITE三浦大和

『仮面ライダーエグゼイド』の主題歌に起用されたことで子供たちから人気が広がった、三浦大知さんの『EXCITE』。
2017年にリリースされ大ヒットを記録し、その年の紅白歌合戦に初出場しました。
とてもかっこいい曲なのですが、テンポも速いうえ振り付けも難易度が高め……。
ですが動画サイトには振り付けをレクチャーする動画がたくさん公開されているので、心配いりません!
子供たちに合った動画を選んであげて、三浦さんにもエグゼイドにも負けないかっこいいダンスを披露してくださいね!
【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング(101〜110)
ParadiseNiziU

2023年に公開された『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』の主題歌として書き下ろされた、NiziUの曲です。
NiziUといえばヒット曲『Make you happy』の「縄跳びダンス」が流行し、子供たちの間でも人気を集めましたよね。
こちらも『ドラえもん』の曲ということで、知っているという子供たちも多いのではないでしょうか?
ゆったりとした曲調で踊りやすく、大切な友達を思うような歌詞も運動会など、小学校のイベントにピッタリです。
公式のダンスMVがあるので、振り付けを通しでチェックしたい方は、そちらも参考にしてみてくださいね。
さんぽ井上あずみ

どの世代の子供たちもみんな知っているジブリの名作『となりのトトロ』のオープニング『さんぽ』。
学校で歌ったという小学生も多いのではないでしょうか?
井上あずみさんが歌うこの曲は、映画のエンディングテーマにも起用された楽曲『となりのトトロ』とともに1988年にリリースされました。
元気いっぱいのこの曲は、難しいダンスはちょっとできないけど体を動かしたい!というお子さんにはぴったり!
歌詞に出てくる生き物の動きをマネしたり、特徴的な場面を体で表現してみたり、自分の思うままに自由に振り付けるだけで楽しく踊れます。
開幕宣言Novelbright

小学生向けのダンスソングとして注目を集めているこの曲。
力強いギターサウンドとキャッチーなメロディが特徴的で、聴く人の背中を押してくれるような前向きなメッセージが込められています。
2021年4月にリリースされたアルバム『開幕宣言』に収録されており、日本テレビ系・朝の情報番組『スッキリ』の全国高校生ダンス部応援企画のテーマ曲にも選ばれました。
親しみやすいリズムでありながら、子供たちが新しい振り付けに挑戦しやすい曲調になっています。
運動会や学芸会などのイベントで使えるほか、普段の運動にも最適。
子供たちが自分たちで振り付けを考えるクリエイティビティを刺激する、そんな1曲になるでしょう。
最高かよHKT48

博多を拠点に活躍するアイドル・HKT48の『最高かよ』です。
アイドルらしいはつらつとした元気のよさが楽しい1曲。
掛け声でノリやすいリズムを作り出しているのも、注目すべきポイントです。
ミュージックビデオで踊るメンバーのダンスは、次々に振りが展開され、少し激しく難しいかもしれません。
しかし肝心なのは、いかに楽しく踊るかです。
振り付けは少し変えてみても、曲はアイドル全開のダンスナンバーなので、笑顔を振りまきながら楽しく踊っちゃいましょう。
忍者ダンス
https://www.tiktok.com/@gachapinofficial/video/7198001612810505473忍者が主役のドラマ『忍者に結婚は難しい』から、テーマソングでもある『忍者ダンス』をご紹介します。
SNSなどで芸能人の方やキャラクターが音源に乗せてダンスしているので、知っているという方も多いのではないでしょうか?
忍者の動きをモチーフに、ダンスの振り付けが考えられているのがポイントです。
子供の年齢に合わせて、難易度を調整してみるのも良いでしょう。
かっこいいポイントもあるので、はじめはゆっくりと振り付けを入れて練習してみてくださいね。