RAG MusicKids
素敵な名曲
search

【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング

「◯◯ダンス」で話題の曲や、公式の振り付けはないけれどオリジナルの振り付けで楽しまれているJ-POPのダンスソングを集めました!

今回は小学生向けということで、子供たちが一度は耳にしたことがある曲から厳選!

「ダンスで運動したい」「運動会などの子供のイベントで使えるダンスソングを探している」「いろいろなダンスを覚えたい」というときに、ぜひチェックしてみてくださいね。

小学生でも踊れる人気ダンスソングが多数あるので、盛り上がれる曲を選んでみてくださいね!

【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング(31〜40)

夜に駆けるYOASOBI

【小学生でも踊れる!YOASOBI“夜に駆ける”簡単ダンス振り付け】
夜に駆けるYOASOBI

小説を歌にするめずらしいユニット、YOASOBIの大ヒットソング『夜に駆ける』。

この曲はYOASOBIのデビュー曲で、Spotifyのバイラルチャートでは1位に輝いた人気曲。

小学生なら一度は耳にしたことがありますよね!

ダンス曲ではないので公式の振り付けはありませんが、オリジナル振り付けで踊った動画がたくさん公開されていますよ。

アップテンポでテンションが上がるメロディは、踊っていてとても楽しいはず!

ぜひ挑戦してみてくださいね!

すみっコディスコPerfume

【みんなでおどろうダンスビデオ】Perfume「すみっコディスコ」
すみっコディスコPerfume

ディスコソングで盛り上がりたい時には『すみっコディスコ』もピッタリですよ。

こちらは音楽ユニットのPerfumeがリリースした楽曲。

映画『すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』のテーマソングです。

映画を好きな方なら、いっそう楽しめそうですね。

そんな本作は両手をゆらしながら前後に歩く、キャッチ―な動きも魅力の一つなんですよ。

シンプルなので覚えやすいですし、体を大きく動かすので、そろえると迫力が出やすいです。

APT.ROSÉ & Bruno Mars

【小・中学生向け】APT. / ROSÉ & Bruno Mars【簡単アレンジVer.】
APT.ROSÉ & Bruno Mars

韓国の飲み会ゲーム「アパートゲーム」をモチーフにしたこの楽曲は、キャッチーなリズムと踊りたくなるようなメロディで子どもたちの心をつかむ1曲です。

ポップパンクとポップロックが融合した元気いっぱいのサウンドは、ロゼさんとブルーノ・マーズさんのハーモニーが心地よく響き、遊び心あふれる掛け声とともに体を自然と動かしたくなります。

2024年10月に公開されたこの楽曲は、YouTubeで急速に再生回数を伸ばし、10億回再生という記録を達成しました。

明るく楽しい雰囲気と簡単にマネできるリズミカルな掛け声は、子どもたちのダンスタイムにぴったり。

運動会の練習や家族での踊り時間に最適で、子どもたちが友達と一緒に楽しめる曲としてもおすすめです。

風のゆくえAdo

【風のゆくえ】ado『簡単ダンス&鳴子』 運動会やおうちで踊れる!幼児・小学生向けダンス!
風のゆくえAdo

ダンス初心者のお子さんに挑戦してほしい曲は、Adoさんの『風のゆくえ』です。

映画『ONE PIECE FILM RED』のエンディングテーマに起用されており、秦基博さんが制作を担当しました。

壮大な雰囲気のあるサウンドに仕上がっているので、ダイナミックな動きを取り入れたダンスにぴったりですね。

ゆっくりな曲調に合わせて、手や足を大きく広げるのがコツ。

希望や勇気がこめられた歌詞とともに、ミュージカルのような動きが展開するダンスナンバーです。

おうち時間や運動会を盛り上げる場面にもオススメですよ。

青と夏Mrs. GREEN APPLE

【運動会ダンス、簡単振付】青と夏【小学校、お遊戯会、キッズダンス】
青と夏Mrs. GREEN APPLE

爽やかな夏の青春が詰まったMrs. GREEN APPLEのこの楽曲は、子どもたちが踊りたくなる明るいメロディと爽快なロックサウンドが魅力です。

夏の始まりとともに訪れる恋の予感や青春の輝きを描いた歌詞は、子どもから大人まで幅広い世代の心に響きます。

映画『青夏 きみに恋した30日』の主題歌として2018年8月に発売された7枚目のシングルで、バンドの代表曲として長く愛されています。

2020年8月にはストリーミング累計再生回数1億回を突破し、2024年1月には5億回再生を記録する大ヒット曲です。

元気いっぱいに踊りたい子どもたちにぴったりの1曲で、運動会や学芸会などのイベントにも最適です。

明るくポジティブな曲調は、ダンスを通して子どもたちに自己表現の楽しさを教えてくれるでしょう。

【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング(41〜50)

星野源

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

埼玉県出身のシンガーソングライター、星野源さん。

彼が2016年にリリースした『恋』は、彼自身が出演したTBSのテレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌に起用されました。

この曲のミュージックビデオで使われている「恋ダンス」は、どんな世代の人でも踊りやすいシンプルで楽しいダンスとして話題を呼びましたね。

もちろん小学生にもオススメで、ダンスの専門知識がなくても大丈夫。

ミュージックビデオやYouTubeの振りつけ動画などを見ながら練習するだけでも、動きが自然に身につきそうなのがオススメポイントですよ!

ミックスナッツOfficial髭男dism

【小学生でも踊れる!ヒゲダン”ミックスナッツ”簡単ダンス振付♫】
ミックスナッツOfficial髭男dism

オシャレでスピード感ある曲を踊って、会場をわっと沸かせましょう!

数々のヒット曲をリリースしてきたポップバンド、Official髭男dism。

彼らの『ミックスナッツ』は2022年にシングルリリース、アニメ『SPY×FAMILY』のオープニングテーマに起用されました。

ジャジーかつアッパーな曲調がかっこよくて、聴くだけでテンションが上がっちゃうんですよね。

音ハメを意識すると、曲と同じようなメリハリが出ると思います。