小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
小学生におすすめの「元気ソング」が大集合!
人気曲や話題曲、アニメソングから過去の名曲まで、小学生が聴いて共感できる曲をセレクトしました!
「勉強や習い事もっとがんばりたい!」「友達とケンカしてしまったけど……謝る勇気がない」そんな時は元気の出る曲を聴いてみませんか?
小学生の子供たちもたくさん悩んで、落ち込んだりもします。
落ち込むと後ろ向きに考えがちですが、明るく前向きな曲を聴くことであなたの気持ちも前向きになるかもしれません。
そんな小学生の子供たちの悩みに寄り添ってくれたり、元気の出る明るい歌がそろっているのでぜひ聴いてみてください!
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 子どもに聴かせたい元気が出る歌。心の支えになる元気ソング
- 【子供向け応援ソング】元気が出るポジティブソング&メッセージソング
- 小学生におすすめの笑えるおもしろい歌
- 小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲
- 人気の元気ソング・ランキング【2025】
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 【一度は聴いておきたい】男子小学生に人気の曲。おすすめの流行ソング
- 【子ども向け】勇気がもらえる歌。聴けば力が湧いてくる歌まとめ
- 女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽
- 【小学生】低学年の子が歌いやすいカラオケソング
- 【小学生のための合奏曲】定番から最新ヒット曲まで一挙紹介!
- 【小学生にオススメ】心に響く!癒やされる感動&感謝ソング
小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲(71〜80)
One Heart新しい学校のリーダーズ

ポジティブなエネルギーと青春のパワーが全開の応援ソング!
青春部員と呼ばれるファンと一緒に体育館で撮影された、光に包まれた温かな映像作品です。
新しい学校のリーダーズは、アルバム『マ人間』や『若気ガイタル』などを通じて、個性を大切にする強いメッセージを発信し続けています。
本作はブルボンのCMソングとして2025年3月に制作され、新生活を迎える方々の背中を力強く押してくれる一曲になっています。
緊張感のある入学式や、大切な運動会の練習、そして本番で勇気づけてくれるはずです。
新しい学校のリーダーズの等身大のメッセージと、勢いのあるパフォーマンスが、きっとあなたの心に響くはず!
女々しくてゴールデンボンバー

もはや説明不要なほどJ-POPシーンにおいて独自の立ち位置を確立したと言えるビジュアル系エアーバンド・ゴールデンボンバーの7作目のシングル曲。
ゴールデンボンバーの名刺とも言える代表曲で、NHK紅白歌合戦でも4年連続で歌唱されるなど、子供から大人まで幅広い層のリスナーに支持されているナンバーです。
リフレインするフレーズや、キャッチーなメロディを歌いながら踊る「窓拭きダンス」など、覚えやすい要素が盛りだくさんのため、小学生の子供が友達と一緒に歌って踊れば元気になること間違いなしの楽曲と言えるのではないでしょうか。
ともにWANIMA

友情や希望、困難を乗り越える力強さを歌い上げる一曲は、エネルギーと勇気を聴く人に与えます。
WANIMAの疾走感あふれるサウンドと前向きなメッセージは、試練に向き合い続ける人々の心に寄り添い、大きな支えとなっているのです。
ニベア花王『8×4』のCMソングとして2016年8月にリリースされ、メンバーの故郷・熊本への深い愛情と復興への願いも詰め込まれています。
アルバム『Are You Coming?』収録の本作は2017年のNHK紅白歌合戦でも披露されました。
このメッセージ性の高い楽曲は、運動会の退場シーンにふさわしい盛り上がりと爽快感を持ち合わせています。
全力で競技に挑んだ子供たちの達成感や感動とともに、会場の一体感を高める効果が期待できるでしょう。
つけまつけるきゃりーぱみゅぱみゅ

新時代のファッションアイコンとして若い世代を中心に絶大な人気を誇る女性シンガー・きゃりーぱみゅぱみゅさんの1作目のシングル曲。
音楽番組や複数のCMにも起用されている楽曲で、ファンシー感、ポップ感、ミステリアス感が高い水準で同居したきゃりーぱみゅぱみゅさんにしか出せない空気感がインパクトを残すナンバーです。
サビでリフレインするフレーズと明るくキャッチーなメロディは小学生にも覚えやすく、歌っていると小さなことが気にならなくなる魅力がありますよね。
落ち込んだ小学生にも聴いてほしい、元気が出るナンバーです。
輝きだして走ってくサンボマスター

若い情熱と希望に満ちあふれた応援ソングです。
心の中に深い痛みを抱え、自分を見失いそうになる主人公が描かれていますが、その苦しみを受け入れることで新たな一歩を踏み出す勇気をもらえる作品に仕上がっています。
サンボマスターが2018年8月にリリースしたこの楽曲は、TBS系金曜ドラマ『チア☆ダン』の主題歌として起用され、全米制覇を目指す高校生たちの姿とともに多くの視聴者の心に刻まれました。
本作は、運動会や体育祭でのBGMとしても最適で、汗を流しながら仲間とともに頑張る学生たちの背中を優しく押してくれることでしょう。
にんじゃりばんばんきゃりーぱみゅぱみゅ

ファッションモデルとしても活躍し、日本のみならず海外でも高い人気を獲得している女性シンガー・きゃりーぱみゅぱみゅさんの5作目のシングル曲。
プロデュースを務めている中田ヤスタカさんらしい和の雰囲気を感じさせるオリエンタル・エレクトロ・ポップスと、語感が良い言葉との組み合わせがキャッチーなナンバーですよね。
聴いているだけで明るくなる歌声と踊りたくなるダンスは、小学生も元気が出ること間違いなしです。
何も考えず、ただ音楽を楽しんで元気になれるナンバーと言えるのではないでしょうか。
Take a pictureNiziU

今多くの年代から人気を得ているNiziU。
厳しいオーディションを乗りこえた彼女たちは、日本国民に笑顔や勇気を与える象徴ですよね。
歌のパワーやかわいらしいダンスにも注目が集まっています。
『Take a picture』は、その時の一瞬の思い出を逃さないように、大切な人といるときを大事にしてねというメッセージが込められています。
ダンスも相変わらずキュートで、見ているだけで元気になれちゃいます。
子供も元気にダンスをおどれそうですね。