小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
小学生におすすめの「元気ソング」が大集合!
人気曲や話題曲、アニメソングから過去の名曲まで、小学生が聴いて共感できる曲をセレクトしました!
「勉強や習い事もっとがんばりたい!」「友達とケンカしてしまったけど……謝る勇気がない」そんな時は元気の出る曲を聴いてみませんか?
小学生の子供たちもたくさん悩んで、落ち込んだりもします。
落ち込むと後ろ向きに考えがちですが、明るく前向きな曲を聴くことであなたの気持ちも前向きになるかもしれません。
そんな小学生の子供たちの悩みに寄り添ってくれたり、元気の出る明るい歌がそろっているのでぜひ聴いてみてください!
小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲(21〜30)
ウィーアー!きただにひろし

勇気と冒険心が詰まった、元気いっぱいの楽曲です。
仲間との絆や夢への挑戦をテーマに、明るく前向きなメッセージが込められています。
アップテンポのロックサウンドと力強い歌声で、子供から大人まで一緒に歌って盛り上がれる一曲ですよ。
きただにひろしさんの1stシングルであり、人気アニメ『ONE PIECE』の初代オープニングテーマとして1999年11月に発売された作品です。
日本コロムビアからリリースされ、カラオケバージョンも収録されています。
本作は歌詞もシンプルで覚えやすく、メロディーラインも親しみやすいため、カラオケの定番曲として楽しめます。
みんなで気持ちを一つにして歌える曲なので、学校行事や運動会でも盛り上がること間違いなしでしょう。
No.1DISH//

DISH//といえば、ボーカルである北村匠海の甘いマスクとは裏腹に、歌となるとガツんと力強くかます曲も多いんですよ。
この『No.1』という曲は、とても爽やかでアッパーなロックサウンドです。
テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』の第5期オープニングテーマに起用されています。
今よりも高く、誰よりも熱く突き進んでいこうというまさにアニメの主人公のようなポジティブ全開の曲ですので、アニメが好きな小学生はもちろんのこと、向上心の高い小学生にもオススメです!
小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲(31〜40)
それもいいねこっちのけんと

マーチング風のリズムとポジティブなメロディが一体となった、心温まるJ-POPです。
多様性の大切さと自己肯定感を育むことの価値を、優しく語りかけるような歌詞で表現しています。
振付には手話が取り入れられ、音楽を通じて「違いを認め合うこと」の素晴らしさを伝える本作は、朝のルーティンに取り入れたい方や、子供たちと一緒に聴きたい方にピッタリの1曲です。
登校前に聴けば、元気よくおうちを出て、学校での1日をスタートできるでしょう。
RPGSEKAI NO OWARI

担当パートに固執せず、楽曲が持つ可能性を最大限にいかしたアレンジでヒット曲を生み出してきた男女混合4人組バンド・SEKAI NO OWARIの通算6作目のシングル曲。
アニメ映画『クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』の主題歌に起用された楽曲で、同曲においても大太鼓やハンドシンバルなど、ロックバンドの編成にはない楽器を使ったサウンドが秀逸なナンバーです。
メンバー間のすれ違いや人間関係の悪化がきっかけで生まれたという歌詞は、小学生の子供が友達とケンカしたけど謝れないなどの悩みにも寄り添ってくれるのではないでしょうか。
マーチを意識したサウンドが踏み出す一歩を応援してくれる楽曲です。
陽はまた昇るから緑黄色社会

明るい未来への希望を込めた、緑黄色社会の心温まるメッセージソングです。
2022年4月にリリースされ、アニメ映画『クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』の主題歌に起用。
悲しみや寂しさを自然な感情として受け入れながら、それを乗り越えていく強さや優しさが歌詞全体を通して描かれています。
子供から大人まで、誰もが心に抱える不安や迷いに寄り添い、前を向く勇気をくれる1曲。
日々の小さな冒険や経験を大切にしながら、夢を追い続けようとする人の背中を優しく押してくれることでしょう。
深呼吸の理由Aqua Timez

バイタリティあふれる応援ソング。
Aqua Timezの力強いサウンドに、明日への一歩を後押しするような前向きなメッセージが詰まっています。
夢や目標に向かって歩む道のりは険しいものかもしれないけれど、深い呼吸をして自分と向き合うことで、また新たな勇気が湧いてくる。
そんな心の機微を優しく歌い上げ、子供から大人まで幅広い世代の心を癒やしてくれます。
2025年2月~3月に放送された本作は、現役大学生のアニメーション作家、崎村宙央氏が手掛けた映像とともに、より深い感動を届けています。
再結成後のAqua Timezによって奏でられるメッセージは、毎日を一生懸命生きる誰もの背中を、そっと押してくれることでしょう。
OLA!!ゆず

国民的なアコースティックディオといえばゆずが思い浮かびますよね。
これまでにたくさんの希望を歌い、私たちに勇気を与え続けています。
もちろん子供たちにも伝えられるような、ポップでわかりやすい曲も多くてとても聴きやすいですよね。
『OLA!!』という曲は、ラテン調ですがゆずらしさが際立つ爽やかさが印象的です。
映画『クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 ~サボテン大襲撃~』の主題歌としても起用されているので、小学生にも人気がある曲です!