小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
小学生におすすめの「元気ソング」が大集合!
人気曲や話題曲、アニメソングから過去の名曲まで、小学生が聴いて共感できる曲をセレクトしました!
「勉強や習い事もっとがんばりたい!」「友達とケンカしてしまったけど……謝る勇気がない」そんな時は元気の出る曲を聴いてみませんか?
小学生の子供たちもたくさん悩んで、落ち込んだりもします。
落ち込むと後ろ向きに考えがちですが、明るく前向きな曲を聴くことであなたの気持ちも前向きになるかもしれません。
そんな小学生の子供たちの悩みに寄り添ってくれたり、元気の出る明るい歌がそろっているのでぜひ聴いてみてください!
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 子どもに聴かせたい元気が出る歌。心の支えになる元気ソング
- 【子供向け応援ソング】元気が出るポジティブソング&メッセージソング
- 小学生におすすめの笑えるおもしろい歌
- 小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲
- 人気の元気ソング・ランキング【2025】
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 【一度は聴いておきたい】男子小学生に人気の曲。おすすめの流行ソング
- 【子ども向け】勇気がもらえる歌。聴けば力が湧いてくる歌まとめ
- 女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽
- 【小学生】低学年の子が歌いやすいカラオケソング
- 【小学生のための合奏曲】定番から最新ヒット曲まで一挙紹介!
- 【小学生にオススメ】心に響く!癒やされる感動&感謝ソング
小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲(71〜80)
にんじゃりばんばんきゃりーぱみゅぱみゅ

ファッションモデルとしても活躍し、日本のみならず海外でも高い人気を獲得している女性シンガー・きゃりーぱみゅぱみゅさんの5作目のシングル曲。
プロデュースを務めている中田ヤスタカさんらしい和の雰囲気を感じさせるオリエンタル・エレクトロ・ポップスと、語感が良い言葉との組み合わせがキャッチーなナンバーですよね。
聴いているだけで明るくなる歌声と踊りたくなるダンスは、小学生も元気が出ること間違いなしです。
何も考えず、ただ音楽を楽しんで元気になれるナンバーと言えるのではないでしょうか。
One Heart新しい学校のリーダーズ

ポジティブなエネルギーと青春のパワーが全開の応援ソング!
青春部員と呼ばれるファンと一緒に体育館で撮影された、光に包まれた温かな映像作品です。
新しい学校のリーダーズは、アルバム『マ人間』や『若気ガイタル』などを通じて、個性を大切にする強いメッセージを発信し続けています。
本作はブルボンのCMソングとして2025年3月に制作され、新生活を迎える方々の背中を力強く押してくれる一曲になっています。
緊張感のある入学式や、大切な運動会の練習、そして本番で勇気づけてくれるはずです。
新しい学校のリーダーズの等身大のメッセージと、勢いのあるパフォーマンスが、きっとあなたの心に響くはず!
サザンカSEKAI NO OWARI

夢を追うすべての人へ向けた応援ソング『サザンカ』。
頑張っているのに結果が出ないと、どうしても自信がなくなりますよね。
この曲は、頑張っている人を一番近くで応援している人の、あたたかい思いが描かれています。
自分に自信が持てなくなった時、きっとこの曲があなたの助けになりますよ。
行き詰まったらぜひ聴いてみてください。
この曲は『2018年平昌オリンピック』『2018年平昌パラリンピック』のNHK放送テーマソングです。
小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲(81〜90)
七色アーチポケモンBW合唱団

春の訪れを感じさせる明るいメロディが印象的なポケモンBW合唱団のこの曲は、元気と希望に満ちあふれた1曲です。
アニメ『ポケットモンスター ベストウイッシュ』のエンディングを飾った本作は、子供たちに親しまれました。
2012年3月に配信限定でリリースされた後、同年7月にはCDにも収録されています。
希望という翼をひろげ、どこまでも自由に飛んでいきたいという思いが伝わってくる、まさに春の息吹を感じさせる魅力あふれる1曲です。
卒業や進級といった、新しい門出を迎える子供たちにもぴったりの曲でしょう。
春の日差しのもとで、思いっきり歌って、夢に向かって進みましょう!
ともにWANIMA

友情や希望、困難を乗り越える力強さを歌い上げる一曲は、エネルギーと勇気を聴く人に与えます。
WANIMAの疾走感あふれるサウンドと前向きなメッセージは、試練に向き合い続ける人々の心に寄り添い、大きな支えとなっているのです。
ニベア花王『8×4』のCMソングとして2016年8月にリリースされ、メンバーの故郷・熊本への深い愛情と復興への願いも詰め込まれています。
アルバム『Are You Coming?』収録の本作は2017年のNHK紅白歌合戦でも披露されました。
このメッセージ性の高い楽曲は、運動会の退場シーンにふさわしい盛り上がりと爽快感を持ち合わせています。
全力で競技に挑んだ子供たちの達成感や感動とともに、会場の一体感を高める効果が期待できるでしょう。
スーパースターケツメイシ

自分の中に秘められた可能性と才能に気づき、それを輝かせていくことの大切さを歌い上げた一曲です。
誰もが輝ける個性を持っているという力強いメッセージと、ポップなサウンドが見事に調和しています。
ケツメイシのポジティブな歌詞とキャッチーなメロディには、聴く人の背中を優しく押してくれる温かみがあります。
本作は2020年11月にリリースされ、テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』の主題歌として起用されました。
インドで撮影されたミュージックビデオにも、明るく前向きな楽曲の世界観が表現されています。
体育祭や運動会といった学校行事での応援歌として、また自分らしさを見つけたい人の背中を押してくれる一曲としてもピッタリな作品です。
僕らまたSG

卒業や別れの場面で心に響く応援ソングとして支持を集めているSGさんの本作。
別れを乗り越えて新しい一歩を踏み出す若者たちの気持ちに寄り添う優しいメロディと、再会への希望に満ちた歌詞が魅力です。
2021年4月にリリースされ、ストリーミング累計再生回数1.5億回を突破する人気曲となりました。
2024年11月からはカロリーメイトの受験生応援CMでも使用され、花咲徳栄高等学校吹奏楽部による吹奏楽バージョンも話題を呼んでいます。
お別れのシーンや卒業式、そして大切な人との再会を願う時に心が温かくなる一曲です。
思い出を大切にしながらも前を向いて頑張りたい時にオススメの楽曲といえるでしょう。






