RAG MusicKids
素敵な名曲
search

小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲

小学生におすすめの「元気ソング」が大集合!

人気曲や話題曲、アニメソングから過去の名曲まで、小学生が聴いて共感できる曲をセレクトしました!

「勉強や習い事もっとがんばりたい!」「友達とケンカしてしまったけど……謝る勇気がない」そんな時は元気の出る曲を聴いてみませんか?

小学生の子供たちもたくさん悩んで、落ち込んだりもします。

落ち込むと後ろ向きに考えがちですが、明るく前向きな曲を聴くことであなたの気持ちも前向きになるかもしれません。

そんな小学生の子供たちの悩みに寄り添ってくれたり、元気の出る明るい歌がそろっているのでぜひ聴いてみてください!

小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲(41〜50)

ともにWANIMA

WANIMA – ともに (OFFICIAL VIDEO)
ともにWANIMA

友情や希望、困難を乗り越える力強さを歌い上げる一曲は、エネルギーと勇気を聴く人に与えます。

WANIMAの疾走感あふれるサウンドと前向きなメッセージは、試練に向き合い続ける人々の心に寄り添い、大きな支えとなっているのです。

ニベア花王『8×4』のCMソングとして2016年8月にリリースされ、メンバーの故郷・熊本への深い愛情と復興への願いも詰め込まれています。

アルバム『Are You Coming?』収録の本作は2017年のNHK紅白歌合戦でも披露されました。

このメッセージ性の高い楽曲は、運動会の退場シーンにふさわしい盛り上がりと爽快感を持ち合わせています。

全力で競技に挑んだ子供たちの達成感や感動とともに、会場の一体感を高める効果が期待できるでしょう。

小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲(51〜60)

ハロyama × ぼっちぼろまる

yama × ぼっちぼろまる『ハロ』MV(テレビアニメ「ポケットモンスター」オープニングテーマ)
ハロyama × ぼっちぼろまる

春の訪れとともに心躍る音楽を求めている小学生にぴったりなのが、yamaさんとぼっちぼろまるさんによるコラボレーション曲です!

2023年10月にリリースされ、テレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマに採用された本作は、春の新たな始まりを象徴するかのようなイキイキとしたエネルギーにあふれています。

二人のアーティストによって、ポケモンを通じて感じた愛着や成長の軌跡が温かく表現されており、それぞれのパーソナルなエピソードは子供たちの想像力をかき立てます。

明るくポジティブなメッセージとメロディが、春の日差しを浴びながら新たな一歩を踏み出す子供たちの背中を押してくれるでしょう。

アニメファンはもちろん、元気いっぱいの春を感じたい全ての子供たちにオススメですよ!

アイデア星野源

星野源 – アイデア (Official Video)
アイデア星野源

小学生には定番の元気ソング、星野源さんの『アイデア』!

この曲は、2018年に放送されたNHK連続テレビ小説『半分、青い』の主題歌でした。

星野源さんのあのヒット曲『恋』のような明るく軽やかなリズムが気持ちのいい1曲で、聴くとつい踊りだしたくなります。

小学生には定番すぎる1曲ですが、元気を出したい時にはぴったり!

むずかしことでもできそうな気がしてくる応援歌なので、困難に立ち向かいたい時オススメですよ!

Love MySelfIS:SUE

IS:SUEが送る爽やかなポップダンス曲。

不安や迷いを抱える心情に寄り添いながら、自分自身を愛し信じることの大切さを優しく伝える温かな楽曲です。

メンバーのはつらつとした歌声が印象的で、軽快なリズムとメロディが心地よく響きます。

2025年2月にリリースされた本作は、透明感のある歌声とともに心温まるメッセージを届けています。

自分の道を見失いそうな時、新しい一歩を踏み出したい時に、ぜひ聴いてほしい1曲です。

背中をそっと優しく押してくれる応援ソングになるはずです。

RunLittle Glee Monster

『Run』 – Little Glee Monster
RunLittle Glee Monster

明治プロビオヨーグルトR-1とのコラボで制作された小学1年生の応援ソングが、Little Glee Monsterにより2025年3月に満を持して公開されました。

アルバム『Ambitious』収録の本作は、夢や目標に向かって走り続けることの大切さを描いた前向きなポップソング。

アップテンポのメロディと力強いボーカルが絶妙なバランスで調和し、リスナーの心に響きます。

中でも、スーパーグルーヴな躍動感あふれるサウンドと、全てを燃やし尽くして未来へ進もうとする熱いメッセージには、思わず体が動き出したくなるような魅力が。

本作は新しい環境への一歩を踏み出す瞬間や、壁にぶつかった時に聴きたい一曲です。

運動会や体育祭の練習、さらには部活動など、全力で頑張りたい時にピッタリの応援ソングとしてオススメです。

Hero安室奈美恵

Hero – 安室奈美恵(フル)
Hero安室奈美恵

1990年代にアムラーなど若い世代を中心とした社会現象のきっかけになった女性シンガー・安室奈美恵さんの45作目のシングル曲。

NHKのリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックの放送テーマソングとして起用された楽曲で、国民的な応援ソングとして制作されたという背景があるナンバーです。

力強い歌詞や歌声は、悩んでる心に寄り添って背中を押してくれますよね。

小学生の子供もきっと元気にしてくれる、悩んだときや落ち込んだときに聴いてほしい楽曲です。

全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチ / 全力少年 from SUKIMASWITCH 15th Anniversary Special at YOKOHAMA ARENA ~Reversible~ THE MOVIE
全力少年スキマスイッチ

2005年にリリースされたスキマスイッチの名曲『全力少年』。

運動会など、子供のイベントでいまだによく耳にする1曲です。

どんなに転んでも立ち上がって進めるよ、君の未来は君にしかつかめない。

そんなメッセージが込められているこの曲。

2020年には映画『2分の1の魔法』の日本版エンドソングに選ばれ再び注目されました。

聴いたことがない小学生もいるかもしれませんが、時代を超える応援ソングです。

うまくいかない時はこの曲をBGMにがんばりましょう!