小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
小学生におすすめの「元気ソング」が大集合!
人気曲や話題曲、アニメソングから過去の名曲まで、小学生が聴いて共感できる曲をセレクトしました!
「勉強や習い事もっとがんばりたい!」「友達とケンカしてしまったけど……謝る勇気がない」そんな時は元気の出る曲を聴いてみませんか?
小学生の子供たちもたくさん悩んで、落ち込んだりもします。
落ち込むと後ろ向きに考えがちですが、明るく前向きな曲を聴くことであなたの気持ちも前向きになるかもしれません。
そんな小学生の子供たちの悩みに寄り添ってくれたり、元気の出る明るい歌がそろっているのでぜひ聴いてみてください!
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 子どもに聴かせたい元気が出る歌。心の支えになる元気ソング
- 【子供向け応援ソング】元気が出るポジティブソング&メッセージソング
- 小学生におすすめの笑えるおもしろい歌
- 小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲
- 人気の元気ソング・ランキング【2025】
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 【一度は聴いておきたい】男子小学生に人気の曲。おすすめの流行ソング
- 【子ども向け】勇気がもらえる歌。聴けば力が湧いてくる歌まとめ
- 女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽
- 【小学生】低学年の子が歌いやすいカラオケソング
- 【小学生のための合奏曲】定番から最新ヒット曲まで一挙紹介!
- 【小学生にオススメ】心に響く!癒やされる感動&感謝ソング
小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲(41〜50)
WAKE UPAAA

AAAの『Wake up!』は、どんなに落ち込んでいても底抜けに明るくなれるような元気をもらえる曲です。
サビの爽快なテンポとそれに合わせた前向きな歌詞がモチベーションを高めてくれます。
テレビアニメ『ONE PIECE』のオープニングソングとしても起用されているので、高い壁に立ち向かい、乗りこえて進んでいくイメージが湧いてくる曲ですね。
また、仲間との絆をテーマにしているので小学生にもオススメできる曲です。
小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲(51〜60)
GUTS!嵐

国民的な人気を誇るアイドルグループといえば嵐ですよね。
もちろん小学生からも絶大な人気があります。
そんな嵐の元気ソングといえば『GUTS』がぴったりでしょう。
まさにタイトルどおりガッツな歌詞で、一度きりの青春を楽しんでと声を大にして歌っている応援ソングです。
元気や勇気が出るワードが詰まってます。
日本に笑顔を与え続ける嵐が歌うからこそ勇気がもらえる部分もありますよね。
悩みを抱えたり、落ち込んでいる小学生は、この曲を聴いて前へ進む力をもらいましょう!
全力少年スキマスイッチ

2005年にリリースされたスキマスイッチの名曲『全力少年』。
運動会など、子供のイベントでいまだによく耳にする1曲です。
どんなに転んでも立ち上がって進めるよ、君の未来は君にしかつかめない。
そんなメッセージが込められているこの曲。
2020年には映画『2分の1の魔法』の日本版エンドソングに選ばれ再び注目されました。
聴いたことがない小学生もいるかもしれませんが、時代を超える応援ソングです。
うまくいかない時はこの曲をBGMにがんばりましょう!
パプリカ米津玄師
ヒット曲『Lemon』で知られる話題のシンガーソングライター、米津玄師さんが作詞・作曲・編曲をつとめた曲『パプリカ』。
「NHK 2020応援ソング」として広まり、NHKの子供番組でもさまざまなバージョンが公開されていることから今、子供たちに大人気のダンスナンバーです!
夢と希望を感じるやさしい歌詞は、落ち込んでいるあなたに元気をくれます。
聴きながら踊れば、さらに楽しい気分になるはず!
元気が出るやさしい曲を探しているならぜひ聴いてみてくださいね。
わたしに花束Ado

前を向くことの大切さを歌った希望に満ちたポップソングです。
HoneyWorksが手がけた爽やかなメロディと、Adoさんの力強くも繊細な歌声が見事に融合しています。
日々の経験と感情に向き合い、自己肯定感を高めていく温かなメッセージが胸に響きます。
2025年3月にコカ・コーラ社の缶コーヒーブランド「ジョージア」の新CMソングとして起用された本作は、小さな幸せと感謝の気持ちを大切にする、明るい未来への一歩を後押ししてくれる温かな楽曲です。
Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

アニメ『マッシュル-MASHLE-』第2期のオープニング主題歌として書き下ろされた1曲は、耳に残るリズミカルなサウンドと中毒性のある楽曲に仕上がっています。
魔法が当たり前の世界で、生身の力で挑む主人公の姿勢を体現したメッセージ性の高い歌詞が印象的です。
Creepy Nutsのヒップホップスタイルに、ジャージークラブの要素を取り入れた斬新なサウンドメイクが魅力です。
2024年1月から放送中のアニメとのタイアップ曲として話題を集め、SNSでは可愛らしいダンスも流行しました。
本作は誰もが楽しめる音楽性と、頑張る人の背中を押してくれるような応援ソングとしての一面も持ち合わせています。
部活や勉強に励む中学生の皆さんにもピッタリの1曲です。
深呼吸の理由Aqua Timez

バイタリティあふれる応援ソング。
Aqua Timezの力強いサウンドに、明日への一歩を後押しするような前向きなメッセージが詰まっています。
夢や目標に向かって歩む道のりは険しいものかもしれないけれど、深い呼吸をして自分と向き合うことで、また新たな勇気が湧いてくる。
そんな心の機微を優しく歌い上げ、子供から大人まで幅広い世代の心を癒やしてくれます。
2025年2月~3月に放送された本作は、現役大学生のアニメーション作家、崎村宙央氏が手掛けた映像とともに、より深い感動を届けています。
再結成後のAqua Timezによって奏でられるメッセージは、毎日を一生懸命生きる誰もの背中を、そっと押してくれることでしょう。