RAG MusicKids
素敵な名曲
search

小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲

小学生におすすめの「元気ソング」が大集合!

人気曲や話題曲、アニメソングから過去の名曲まで、小学生が聴いて共感できる曲をセレクトしました!

「勉強や習い事もっとがんばりたい!」「友達とケンカしてしまったけど……謝る勇気がない」そんな時は元気の出る曲を聴いてみませんか?

小学生の子供たちもたくさん悩んで、落ち込んだりもします。

落ち込むと後ろ向きに考えがちですが、明るく前向きな曲を聴くことであなたの気持ちも前向きになるかもしれません。

そんな小学生の子供たちの悩みに寄り添ってくれたり、元気の出る明るい歌がそろっているのでぜひ聴いてみてください!

小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲(41〜50)

Mela!緑黄色社会

緑黄色社会 『Mela!』Music Video / Ryokuoushoku Shakai – Mela!
Mela!緑黄色社会

この曲『Mela!』は、童話によく出てくるオオカミが主人公!

緑黄色社会といえば、アニメやドラマの主題歌、CMなど、タイアップ曲も多いバンド。

ファンという小学生も多いのではないでしょうか?

オオカミといえば悪役というイメージですが、この曲ではそんな自分の運命を変えたいと思うオオカミが描かれています。

決められた運命に逆らうオオカミの姿は、落ち込んだ時に勇気づけられますね!

全編アニメーションのおしゃれなMVもオススメです!

ウィーアー!きただにひろし

TVアニメ「ONE PIECE」1000話記念:ウィーアー!
ウィーアー!きただにひろし

勇気と冒険心が詰まった、元気いっぱいの楽曲です。

仲間との絆や夢への挑戦をテーマに、明るく前向きなメッセージが込められています。

アップテンポのロックサウンドと力強い歌声で、子供から大人まで一緒に歌って盛り上がれる一曲ですよ。

きただにひろしさんの1stシングルであり、人気アニメ『ONE PIECE』の初代オープニングテーマとして1999年11月に発売された作品です。

日本コロムビアからリリースされ、カラオケバージョンも収録されています。

本作は歌詞もシンプルで覚えやすく、メロディーラインも親しみやすいため、カラオケの定番曲として楽しめます。

みんなで気持ちを一つにして歌える曲なので、学校行事や運動会でも盛り上がること間違いなしでしょう。

できっこないをやらなくちゃサンボマスター

あきらめずに自分の可能性を信じる大切さを教えてくれるサンボマスターの応援歌です。

前向きな歌詞とエネルギッシュなロックサウンドで、心が折れそうな時にも希望の光を届けてくれます。

聴く人の心に寄り添いながら、目標に向かって進む勇気と力を与えてくれる温かい楽曲に仕上がっています。

2010年2月に発売され、日産セレナのCMソングに起用されました。

2022年には映画『チア☆ダン』のイメージソングとしても使われ、多くの人の心を動かしています。

部活動や勉強に悩む子供たち、夢に向かって頑張る人、そして誰かを応援したい人に、ぜひ聴いてほしい1曲です。

夢かなえてドラえもんmao

アニメ『ドラえもん』のオープニングテーマとして子供たちの人気を集めた曲『夢かなえてドラえもん』。

2017年、主題歌だった『ハグしちゃお』からこの曲に変更され、2019年まで使用されていました。

子供たちがワクワクする夢のある便利アイテムが登場する『ドラえもん』ですが、この曲の歌詞にも代表的な便利アイテムが登場し、聴いているだけでも楽しい気持ちになってきます!

子供向けのアニメソングということもありとてもやさしい曲。

みんなで合唱しても盛り上がりそうです!

優しいあの子スピッツ

『優しいあの子』は、2019年にリリースされたスピッツの42枚目のシングルです。

北海道を舞台にしたドラマ、NHK連続テレビ小説『なつぞら』の主題歌にも起用されました。

歌詞の中に北海道の先住民族アイヌが話すアイヌ語も使われています。

また、大空という雄大さや日なたなどの温かさが調和してとても優しい印象のある曲です。

草野正宗さんの歌声も相まって優しさが増しています。

何かと大自然にたわむれることが多い小学生にぜひ聴いてもらいたい曲です。

Hero安室奈美恵

Hero – 安室奈美恵(フル)
Hero安室奈美恵

1990年代にアムラーなど若い世代を中心とした社会現象のきっかけになった女性シンガー・安室奈美恵さんの45作目のシングル曲。

NHKのリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックの放送テーマソングとして起用された楽曲で、国民的な応援ソングとして制作されたという背景があるナンバーです。

力強い歌詞や歌声は、悩んでる心に寄り添って背中を押してくれますよね。

小学生の子供もきっと元気にしてくれる、悩んだときや落ち込んだときに聴いてほしい楽曲です。

ハロyama × ぼっちぼろまる

yama × ぼっちぼろまる『ハロ』MV(テレビアニメ「ポケットモンスター」オープニングテーマ)
ハロyama × ぼっちぼろまる

春の訪れとともに心躍る音楽を求めている小学生にぴったりなのが、yamaさんとぼっちぼろまるさんによるコラボレーション曲です!

2023年10月にリリースされ、テレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマに採用された本作は、春の新たな始まりを象徴するかのようなイキイキとしたエネルギーにあふれています。

二人のアーティストによって、ポケモンを通じて感じた愛着や成長の軌跡が温かく表現されており、それぞれのパーソナルなエピソードは子供たちの想像力をかき立てます。

明るくポジティブなメッセージとメロディが、春の日差しを浴びながら新たな一歩を踏み出す子供たちの背中を押してくれるでしょう。

アニメファンはもちろん、元気いっぱいの春を感じたい全ての子供たちにオススメですよ!