RAG MusicKids
素敵な名曲
search

小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲

小学生におすすめの「元気ソング」が大集合!

人気曲や話題曲、アニメソングから過去の名曲まで、小学生が聴いて共感できる曲をセレクトしました!

「勉強や習い事もっとがんばりたい!」「友達とケンカしてしまったけど……謝る勇気がない」そんな時は元気の出る曲を聴いてみませんか?

小学生の子供たちもたくさん悩んで、落ち込んだりもします。

落ち込むと後ろ向きに考えがちですが、明るく前向きな曲を聴くことであなたの気持ちも前向きになるかもしれません。

そんな小学生の子供たちの悩みに寄り添ってくれたり、元気の出る明るい歌がそろっているのでぜひ聴いてみてください!

小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲(81〜90)

七色アーチポケモンBW合唱団

春の訪れを感じさせる明るいメロディが印象的なポケモンBW合唱団のこの曲は、元気と希望に満ちあふれた1曲です。

アニメ『ポケットモンスター ベストウイッシュ』のエンディングを飾った本作は、子供たちに親しまれました。

2012年3月に配信限定でリリースされた後、同年7月にはCDにも収録されています。

希望という翼をひろげ、どこまでも自由に飛んでいきたいという思いが伝わってくる、まさに春の息吹を感じさせる魅力あふれる1曲です。

卒業や進級といった、新しい門出を迎える子供たちにもぴったりの曲でしょう。

春の日差しのもとで、思いっきり歌って、夢に向かって進みましょう!

BOW AND ARROW米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – BOW AND ARROW / 羽生結弦 Yuzuru Hanyu Short Program ver.
BOW AND ARROW米津玄師

フィギュアスケートを題材にしたアニメのオープニング主題歌として、米津玄師さんが魂を込めて制作した渾身の一曲です。

挑戦と成長の物語を描く本作は、力強いメロディと深みのある歌詞で、スポーツの世界で挑戦する人々の情熱を見事に表現しています。

2025年1月に配信された本作は、アニメ『メダリスト』の主題歌として書き下ろされた作品で、米津さんが原作の大ファンだったことから自ら制作を申し出たというエピソードも印象的です。

全国ツアー『米津玄師 2025 TOUR / JUNK』の初日にも披露され、観客を魅了しました。

青春時代の夢や目標に向かって挑戦したい気持ちを抱えている人にオススメな一曲で、朝の通学時や部活動前のモチベーションアップにピッタリです。

PERFECT HUMANRADIO FISH

お笑いコンビ・オリエンタルラジオを中心に結成されたダンス&ボーカルユニット・RADIO FISHの6作目の配信シングル曲。

RADIO FISHの名前を幅広い層のリスナーに知らしめた楽曲で、メンバーの中田敦彦さんを褒め称えるだけという独創的な歌詞や「フライングマン」と呼ばれる振り付けなど、キャッチーな要素が詰め込まれているナンバーです。

一つの存在を全肯定する歌詞やマネしやすいダンスなど、聴けば小学生の子供も元気になること間違いなしの楽曲ですね。

サザンカSEKAI NO OWARI

夢を追うすべての人へ向けた応援ソング『サザンカ』。

頑張っているのに結果が出ないと、どうしても自信がなくなりますよね。

この曲は、頑張っている人を一番近くで応援している人の、あたたかい思いが描かれています。

自分に自信が持てなくなった時、きっとこの曲があなたの助けになりますよ。

行き詰まったらぜひ聴いてみてください。

この曲は『2018年平昌オリンピック』『2018年平昌パラリンピック』のNHK放送テーマソングです。

だから、ひとりじゃないLittle Glee Monster

Little Glee Monster 『だから、ひとりじゃない』Music Video Short Ver.
だから、ひとりじゃないLittle Glee Monster

Little Glee Monsterの元気ソングといえばこの曲『だから、ひとりじゃない』ではないでしょうか?

アニメ『僕のヒーローアカデミア』のエンディングテーマにも起用され、アニメファンにも人気の1曲!

夢に向かっている人で、何の壁にもぶつからず進める人なんてきっといないんだな、この曲を聴くとそう感じます。

夢に向かって頑張っている人を応援し勇気づけてくれる曲です。

スピード感もある曲なので、勉強もはかどりそうですね!

マルマルモリモリ薫と友樹、たまにムック。

マル・マル・モリ・モリ! 薫と友樹の振り付き映像
マルマルモリモリ薫と友樹、たまにムック。

明るく前向きな言葉遊びと、リズミカルな擬音語をちりばめた楽しい歌詞がキャッチ―な本作は、子供たちの成長と毎日の喜びを優しく包み込む心温まる一曲です。

シンプルで覚えやすいメロディと、身近な幸せを描いた歌詞が、聴く人の心に素直に響きかけます。

フジテレビ系ドラマ『マルモのおきて』の主題歌として、2011年5月に発売された本作は、薫と友樹、たまにムック。

のデビュー作。

オリコン週間ランキングでは3位を記録し、同年の紅白歌合戦への出場も果たしました。

誰もが楽しめる振り付けと愛らしい歌声で、運動会や体育祭の際の応援曲としてはもちろん、学校行事やイベントなど、みんなで元気に盛り上がりたいシーンにぴったりの楽曲です。

小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲(91〜100)

明日もSHISHAMO

人生の中で感じる不安や挫折、そして前に進む勇気を歌ったSHISHAMOの応援ソング。

つらくて泣きたい時も、その姿から生きる力をくれるヒーローが居るんだとつづられた歌詞に、共感できる方も多いはず。

きっとあなたにも、「〇〇のためなら頑張れる!」と思えるあなただけのヒーローが居るのではないでしょうか?

この曲は2017年2月発売のアルバム『SHISHAMO 4』に収録されドコモのCMソングとしても起用されました。

学校で悩みを抱えている人、夢に向かって頑張りたい人にピッタリの1曲です。

力強くも温かなメロディとともに、明日への一歩を踏み出す勇気をくれることでしょう。