小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
小学生におすすめの「元気ソング」が大集合!
人気曲や話題曲、アニメソングから過去の名曲まで、小学生が聴いて共感できる曲をセレクトしました!
「勉強や習い事もっとがんばりたい!」「友達とケンカしてしまったけど……謝る勇気がない」そんな時は元気の出る曲を聴いてみませんか?
小学生の子供たちもたくさん悩んで、落ち込んだりもします。
落ち込むと後ろ向きに考えがちですが、明るく前向きな曲を聴くことであなたの気持ちも前向きになるかもしれません。
そんな小学生の子供たちの悩みに寄り添ってくれたり、元気の出る明るい歌がそろっているのでぜひ聴いてみてください!
小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲(81〜100)
にんじゃりばんばんきゃりーぱみゅぱみゅ

ファッションモデルとしても活躍し、日本のみならず海外でも高い人気を獲得している女性シンガー・きゃりーぱみゅぱみゅさんの5作目のシングル曲。
プロデュースを務めている中田ヤスタカさんらしい和の雰囲気を感じさせるオリエンタル・エレクトロ・ポップスと、語感が良い言葉との組み合わせがキャッチーなナンバーですよね。
聴いているだけで明るくなる歌声と踊りたくなるダンスは、小学生も元気が出ること間違いなしです。
何も考えず、ただ音楽を楽しんで元気になれるナンバーと言えるのではないでしょうか。
グリンピースGReeeeN

『愛唄』や『キセキ』などの曲がミリオンを達成した4人組のボーカルグループ、GReeeeN。
『グリンピース』は、彼ららしい爽やかな声と明るいメロディが印象的な曲です。
男性では歌うのが難しい高いキーが多用されていますが、歌唱力のおかげでキンキンした響きにならならいのがグッドポイント。
またこの歌は、ギターのカッティングによる音が心地よい、ノリのよい曲調なのも新鮮です。
小学生のみなさんも楽しめる楽曲なので、ぜひ聴いてみてくださいね!
つけまつけるきゃりーぱみゅぱみゅ

新時代のファッションアイコンとして若い世代を中心に絶大な人気を誇る女性シンガー・きゃりーぱみゅぱみゅさんの1作目のシングル曲。
音楽番組や複数のCMにも起用されている楽曲で、ファンシー感、ポップ感、ミステリアス感が高い水準で同居したきゃりーぱみゅぱみゅさんにしか出せない空気感がインパクトを残すナンバーです。
サビでリフレインするフレーズと明るくキャッチーなメロディは小学生にも覚えやすく、歌っていると小さなことが気にならなくなる魅力がありますよね。
落ち込んだ小学生にも聴いてほしい、元気が出るナンバーです。
みんなみんな輝いてる弓削田健介

桜色の風に乗って希望に満ち溢れた春の訪れを優しく歌い上げる、弓削田健介さんの心温まる楽曲です。
新しい一歩を踏み出す子供たちへの応援メッセージが込められており、輝く未来への期待感が伝わってきます。
可愛らしい初々しさと、夢に向かって歩む勇気を表現した旋律は、聴く人の心に優しく寄り添います。
本作は、アルバム『しあわせになあれ』に収録されており、全国の小学校で入学式や新入生歓迎会の場で愛唱されています。
2018年6月から日本各地の学校で歌い継がれ、弓削田さんは2000回を超えるスクールコンサートを通じて直接子供たちに届けています。
新入生や先生方、ご家族の皆様に聴いていただきたい、春の喜びに満ちた楽曲です。
サザンカSEKAI NO OWARI

夢を追うすべての人へ向けた応援ソング『サザンカ』。
頑張っているのに結果が出ないと、どうしても自信がなくなりますよね。
この曲は、頑張っている人を一番近くで応援している人の、あたたかい思いが描かれています。
自分に自信が持てなくなった時、きっとこの曲があなたの助けになりますよ。
行き詰まったらぜひ聴いてみてください。
この曲は『2018年平昌オリンピック』『2018年平昌パラリンピック』のNHK放送テーマソングです。